※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
NOK
お仕事

育休明けで精神科勤務。業務が未経験で不安。忙しくて質問できず、処置もできず。子供の病気で休んでいるが、職場にも迷惑をかけている気がしている。

看護師です。
1年育休とって旦那の仕事場の移転がきっかけで
4月に引っ越し、違う病院で働き始めてます。
1歳の子供がいるので、病院附属の保育園に預けて仕事しています。元々私は急性期の内科で働いてきました。今回も内科希望していましたが、急性期の精神科に配属になりました。紙カルテも初めてです。ですが、周りはバタバタと忙しそうで、紙カルテの説明もなく、病棟の電話や薬局に薬を取りに行ったり患者との関わりをしながら、患者さんの情報収集をしてきてと放置。ソープ形式で書いてきた私にとってはどこを見て情報収集をしたら良いのかも分からず、でも聞きたくても詰所に人はおらず、戻ってきてもバタバタと走り回っていて聞ける状況じゃありません。部屋持ちの人について回る日も忙しいから、違うことしててと放置され、唯一できる処置の採血や点滴も、ここではまだやったことないよねと、やらせてくれません。一応6年目ですが、いま何もできない感がすごくて辛いです。子供も慣れない保育園で疲れたのか、風邪をこじらせて今日で3日休んでます。同時に私も休まなくてはならないので職場にも迷惑かけてますが、私が居ても居なくても何ら変わりないのだろうなと思います。

コメント

りも

私も医療職です。
6年目だから大丈夫と思われてるのでしょうか??内科と精神科じゃ全然違いますよね💦
上の方に相談してみてはどうですか?

p

全く違う職種ですが、2年目、6年目で転勤をして同じ思いをしたことがあります🤔趣味を仕事にしたので技術的なことはこなせるんですが、事務的なことが全く分からないんですよね😭最初の1ヶ月ぐらいはしんどいですが、話しやすい人を見つけて何かあればその人に聞いてました😅あとは勤務時間外に聞いたりとか🙄どこも人手不足な時代ですから、必要ないなんてことは全くないですよ!うちの会社もかなり特殊な職種ですが、最近は人手不足すぎて素人ばかり入社してきます😅きっと新入社員の子もそんな気持ちなんだろうな〜と読んでて思いました😳…と話が脱線してすいません😂

みい

以前精神科に勤めていました🙂
そちらの病棟の配置数は少ないとかですか?
今までの病棟なら7:1とかだったかもしれませんが、精神科ならそれよりも少ないのかもと思いました😅
なので、看護師の人数が少ない分、多忙な状態で放置されてしまうのかもしれませんね💦
私は精神科の慢性期でも内科疾患に対する治療が必要な患者さんが多い病棟だったので、13:1という少ない人数でバタバタしていました😭

早く仕事を覚えたいという気持ちがある分焦りますし、辛いですよね😣

他には新入職員さんはいないんですか?

もっと配慮してもらいたいですよね!