※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆま
子育て・グッズ

離乳食を始めたが全く食べてくれず、再チャレンジを考えています。離乳食を一度お休みしてから再度挑戦してもいいでしょうか?


始める目安のよだれ増、私たちの
食事中に目で追って興味示すなどが
あったので離乳食開始しましたが
全く食べてくれません😭
口に入れても全部出してしまいます…
無理やり食べさすのもよくないなと思い
それ以上はあげていません。
まだ早かったのでしょうか?
それともただ単に嫌だったのか💦
上の子の時も全く受け入れてもらえず
離乳食期はほとんど食べずでした。

そこで…1度離乳食をお休みして
日にちをあけてから再チャレンジ
してみようかな?と思ったのですが
それでも大丈夫なのでしょうか?💭
アドバイスいただけたら助かります🙇‍♀️

コメント

まるまる

うちの子もなかなか始まらずで、6ヶ月過ぎてからすこーしずつ始めました‪(˙꒳​˙ )‬
でも毎日は食べてくれなくて、たまにって感じでした😅
時間はかかりましたが、だんだん食べてくれるようになりましたよ😃💕

  • ゆま

    ゆま

    コメントありがとうございます🥺
    私も6ヶ月なってからまたチャレンジしてみようと思います💗
    少しでも食べてくれたらいいのですが😭

    • 4月10日
ママさん

私の娘もまさにそんな感じでした。
むしろ口も開けず😭
なので6ヶ月からにしましたが病気になったので6ヶ月半過ぎから開始しましたよ!
ですが未だに食べず😂完食することなんてほぼなく数口で終わります😵
お休みもありだと思いますよ‼︎

  • ゆま

    ゆま

    コメントありがとうございます🥺
    やはり食べない子は食べないんですね😭
    個人差があるとはわかりつつ
    周りの子がスムーズに進んでると焦ります💦
    少しお休みして6ヶ月になってから
    チャレンジしてみようと思います💗

    • 4月10日