
コメント

りばてぃ
私なら病院に連れて行きます!
受診して大丈夫ですよと
先生に言われたら不安もなくなりますし☺️
お子さんも心配ですし、
不安になっている時間がお母さんの
ストレスにもなると思うので😭💦
私ならその寝る瞬間をムービーなどで撮影して先生に見せます!
1人で撮影が難しければ誰かに手伝ってもらったりして😊
りばてぃ
私なら病院に連れて行きます!
受診して大丈夫ですよと
先生に言われたら不安もなくなりますし☺️
お子さんも心配ですし、
不安になっている時間がお母さんの
ストレスにもなると思うので😭💦
私ならその寝る瞬間をムービーなどで撮影して先生に見せます!
1人で撮影が難しければ誰かに手伝ってもらったりして😊
「子育て・グッズ」に関する質問
【2歳差姉弟の上の子ケア教えてください‼️】 9/4に第2子🚹を帝王切開予定です。 上の子は8月で2歳になります🚺 妊娠中の今も、お腹に「ベイビー」と声掛けしてくれることはありながらも、寂しいのか、赤ちゃんの話をする…
保育園の役員で親子活動などで司会進行したことある方いましたら相談乗ってください🥺 来月、親子活動があり私が最後の帰りのときに挨拶をすることになりました。 パニックで多分話せなくなりそうなのでお力ください😭 …
生後2ヶ月半の女の子を育てています👶🏻🩷 赤ちゃんが睡魔に負けてミルクをほとんど飲まなかったらどうしますか? 一旦切り上げて寝かしますか? それとも無理にでも起こして飲ませますか? ミルクをあげているのですが…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
も
不安は取り除いた方がいいですよね。
眼振はよくあることみたいですが、生後5ヶ月まで続くものなのか心配で💦
来週予防接種で小児科に行くのでその時に聞いてみて必要であれば眼科へ行くことにします😊
りばてぃ
心配ですよね😭💦💦
それがいいですね!
何もありませんように😊💕