※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ。
子育て・グッズ

保育園と療育や教室通いの割合や、午前と午後の組み合わせについて知りたいですか?保育園側の対応についても気になりますか?

保育園通いながら、療育や他の教室通ってる
みたいな方はいますか?


どんな割合(保育園は週何回とか)ですか?


またたとえば、午前は療育
午後から保育園みたいな方いますか?
保育園からしたら迷惑ですか?

コメント

🐹

4月から保育園通いだし
明日から始めて療育通います🙋‍♀️


息子の場合は
週2日午前中に療育です!

それ以外は保育園です🤗


まだ仕事はしてないので
仕事を始めたら
午後から保育園にいかせます!

先生にも伝えてます🌸

  • ママリ。

    ママリ。


    そうなんですね!
    週2日というのは何曜日って決まってますか?

    • 4月10日
  • ママリ。

    ママリ。


    療育通ってるのは上の子ですか?
    下の子はその間、保育園ですか?

    • 4月10日
  • 🐹

    🐹

    私が通うところは
    みなさん曜日が固定されています😋
    毎回違うこがいるより
    同じこがいるほうがいいらしいです🐻❤️

    下の子はその間はずっと保育園です!

    • 4月10日
  • ママリ。

    ママリ。


    そうなんですね!
    うちもそんな感じです。

    何曜日は午前休みますって前もって伝えてますか?


    療育の日は下の子送り迎え、上の子もいきますか?

    • 4月10日
  • 🐹

    🐹

    入園するときにいろいろ記入する用紙に
    一応書いたし、初日いったときに
    先生に伝えました😉

    また今日迎えにいったときに
    明日、明後日、来週からもお休みすることは
    伝えるつもりです👍


    上の子も連れていきます!

    • 4月10日
沙羅

うちは月3回の療育なので、
基本、毎日保育園で、

療育行く日は午後に保育園迎えに行ってそのまま療育連れていきます🙋‍♀️

保育園の隣に療育があって、連携もしてくれてるので、
先生も理解してくれてるし、子どもに必要だから迷惑なんてないと思ってますが…💡

  • ママリ。

    ママリ。


    そうなんですね!
    うちは午前中しか療育なくて😵

    だから療育おわったら昼からは保育園に預けたいんですが、午後から中途半端に迷惑がられるのかなぁと💦

    • 4月10日
  • 沙羅

    沙羅

    3月までは午前中に行ってましたが、そのあとそのまま保育園連れて行ってましたよー😁

    前日に先生に午前中の予定聞いておいて、劇とか行事があるときも、加配の先生がちゃんと対応してくれました👌

    • 4月10日