※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

子どもの機嫌が悪くてイライラし、旦那に呆れられた。イライラをコントロールする方法を知りたい。

病み上がりの子どもにイライラして旦那に呆れられてしまいました。

長文です。。

日曜の朝に発熱、月火と病児保育を利用し火曜の朝に熱は下がりました。まだ本調子じゃないことは分かっていますが、今日はいつもの保育園に預けることにしようと思い朝からバタバタ準備…

子どもは起きてまず泣き→オムツ替えが気に食わず泣き→着替えるのがイヤと泣き→薬(甘くていつもは飲めます)がイヤと泣き→膝の上に座らせて落ち着くも、朝ごはんに用意したバナナも一口も食べず。。
食べたくなかったらいいよとおろすとさらに泣く。
バナナは半分私が食べ、残りを捨てたところでそれまでぼーっとテレビを見ていた旦那に、「もういい、俺が保育園連れていく」と半ギレで言われ腰につけていた抱っこひもを取られてしまいました。

ふと冷静になると、子どもに対してとてもひどい態度を取っていたことに気付きました。
何も言えず今は仕事に向かっている途中です。

ここ2日、わたしのつくったご飯はまともに食べてくれていないのと仕事に行かなきゃいけない焦りと色々重なってしまったのですが、、病み上がりの子どもにあたるなんて母親失格です…

保育園の存在に甘えすぎてまともに子どもの相手をしていない自分に凹みます。周りのワーママたちはしっかり両立して、土日も子どもと遊んで向き合って…今のわたしにその気力はありません。

どうすればイライラをコントロールできるでしょうか。。先輩ママさんのご意見を伺いたいです。

コメント

とと

同じく下の子が先週から
咳や鼻水がひどく
昨日保育園帰ってきてから
ずっとグズグズ泣いて
イライラしてました😔

仕事終わってから
寝るまで楽しく過ごさせようと思ってもグズグズされると
家事も進まずイライラしてしまいますよね💭
息子がグズグズ→私がイライラ→それを察してまたグズグズ
の負のスパイラルです😂笑

昨日は旦那がいたので
まだ落ち着けていましたが
グズグズしてても放置してしまうこと多々あります。
平日は仕事終わってから寝るまでの少しの時間しか一緒にいないのにこんなにイライラしてて子育て向いてないなと思いました😔

回答になってなくてすみません💦

  • ままり

    ままり

    コメントありがとうございます😢✨
    負のスパイラルめちゃくちゃ分かります!
    グズグズの原因って抱っこしてほしかったりかまってほしかったり…など、ちょっとしたことだとは思うのですが、まだ言葉も上手く話せないし、朝も夜もただでさえ時間がない中で、、欲求に応えてあげられないんですよね😞😞

    同じようにイライラを感じる方がいると知って救われました。インスタとか見てしまうとどうしてもキラキラママの投稿ばかり目に入ってしまうので💦

    • 4月10日
deleted user

わかります、、
私も熱発してグズり、何度も起きる子供に私自信疲労がたまりイライラして、うるさい!と言ってしまったことがあります…
罪悪感が凄かったです。
主人も何も言わず子供を抱えて別室に行ってしまいました。

  • ままり

    ままり

    夜中何度も起きられるの辛いですね😭
    罪悪感に襲われるのも分かっているのですが、積もり積もって爆発💥みたいなのがどうしても抑えられません😢
    今日どんな顔してお迎え行って旦那と顔合わせればいいのか、、悩みます😞

    • 4月10日