
コメント

ぷりん
1歳なってからはあげてないです😣💦
それよりだったらアンパンマンなどのレトルトかけたほうがいいかなーって!

しーまま
BFは栄養価も高いし普段とれない食材(レバーとか)も入ってるので、全然ありだと思いますよ👍
1歳4ヶ月からの1食分の野菜入ってるのとかなら、自分で作るより栄養ありそうって思います😂
-
み
うちもレバー系あげてます💦
ちょっとでも取って欲しいですよね💦- 4月10日
-
しーまま
取って欲しいです✨
塩分量の目安が1〜2歳で同じなので、どうせ3歳になるまでは味付けは変わらないし、それならBFでも全然ありだよなって思ってます😊
それを過ぎたら卒業かなと思ってます🙌- 4月10日
-
み
そうなんですね!取れないものはBFで取れるようにしたいと思います!ありがとうございました😊
- 4月10日
-
しーまま
BFダイエットがあるくらいで、お金に余裕があれば私もしようと思ったくらいですし、食べたらダメな事はないと思います👍
ドロドロ系が多いし味も割とワンパターンなので、それが嫌で食べなくなるって子が多いんだと思いますが、だからやめましたよっていうのはみさんの質問の回答としては違うと思うので、大人だって雑炊みたいなサラサラしたの食べますし、毎食毎食じゃなきゃいいと思いますよ💓
うちも間もなく1歳5ヶ月になって毎食炊事がとても面倒ですが、お互い頑張りましょうね✨- 4月10日
-
み
本当にお昼食べるものない〜って時や、出かけ先でいやこのお子様ランチまだ食べれないだろ…って時などあげていたのですが大丈夫そうで安心しました💦
ズボラなので頑張ります〜😢- 4月10日

M
使っても1歳半ぐらいまでじゃないですか?🤔💦
それ以降だとあまり聞いた事ないですね😅
うちはドロドロ嫌いな子はだったので9ヶ月にはもう使ってなかったです!
-
み
朝や昼など忙しい時は何をあげていますか💦??
- 4月10日

はじめてのママリ
うちもめんどくさいときはまだまだ使いますが、同じことを疑問に思ってました💦この手はいつまで使っていいんだろうかと😂
栄養はあるんじゃないでしょうか!?
私はよく1食分の野菜が入ってるものを買いますが、せめて素うどんよりは野菜もタンパク質もあると思います(笑)
手抜きしたいときに大人と同じもの(例えば冷凍食品や大人のレトルト)を食べても気にならない月齢になったら卒業の時期でしょうか…🤔?
-
み
うちもです!
大人のレトルトなど…あげたことないです💦2歳すぎですかね(´・_・`)?- 4月10日
-
はじめてのママリ
大人のレトルトなんてできれば使いたくないですよね🥺でもうちは究極にめんどくさいとき冷凍の焼きおにぎりあげちゃってます😂ベビーフードもものによって嫌がるようになってきてます💦
- 4月10日

はっぱ
栄養はあると思いますよ^_^
うちは風邪ひいて鼻詰まってる時とかベビーフード食べさせる事あります^_^
-
み
うちもうどんにかけてあげたりするんですが…二歳くらいが目安ですかね(´・_・`)
- 4月10日

ままりん
うちたまにあげてますよ笑
丼物にしてあとなにかおかずプラスしたりしてます!
-
み
うちもです。卵焼きなどあげますがブロッコリーやトマト食べないのでいつも同じメニューで(´・_・`)
何あげてますか?- 4月10日
-
ままりん
一歳半のパウチのもので、カレーとか中華丼とかです!
- 4月10日
-
み
なるほど!買ってみます!
ちなみに大人の冷凍食品?はあげてますか?- 4月10日
-
ままりん
あげてます!
私が今切迫で安静中で冷凍食品ばっかりです🤣- 4月10日
-
み
お大事にしてくださいね💦
冷凍食品ってどんなのあげてますか?
食べたことがないので教えてください〜!- 4月10日
-
ままりん
ありがとうございます😫
大人と同じものですよ!
スパゲティとかドリアとかお弁当のおかずみたいな鮭の切り身とか!
餃子もあげたりしますね- 4月10日
-
み
なかなか噛み切ってくれないのであげていませんでしたかあげてみようと思います😭😭
- 4月10日

ゆめまま
うちは一歳半までベビーフードにたよってました。
自分で作るよりは栄養あると思うので。。
うちもかなり面倒なときはご飯だけたいて、ご飯の上にかけてってこともありましたし。。
食べてくれるならたまにはたべさせていいのかなーと。。
-
み
一歳半過ぎて面倒な時など何あげてますか(´・_・`)?
- 4月10日
-
ゆめまま
一歳から食べられるカレーをご飯にかけてます。。
子供達もカレーすきなので、疲れている時やめんどうなときはカレーにしてます- 4月10日
-
み
うちもですー😭ほんとズボラ過ぎて子供に申し訳ないです…
- 4月10日
-
ゆめまま
きっちりやるのはストレスにもなりますよ。。
うちはほんとズボラすぎるので、ご飯もいつもは適当ですし。。
やる気のあるときはそのかわりがばって、3品つくろうとかはやってます。笑
昨日はほんとにありものでつくったかんじです。。- 4月10日

退会ユーザー
一歳半前には卒業しました😊
忙しい時はパンやおにぎりにスープかお味噌汁、冷凍しておいた何かを適当にって感じです💦
大人用のレトルトや冷凍ものは、レトルトのパスタソース以外まだあげたことないです😅
-
み
うちもまだ冷凍食品はあげたことないです💦
スープ作るのが手間で…おにぎりの具ってもうなんでもあげてますか??- 4月10日
-
退会ユーザー
鮭、ごま昆布、おかか、アンパンマンのふりかけを混ぜたの、大人用の混ぜ込みわかめを少なめ、あとは味付けしないで海苔巻いたのも食べるのであげています😊
スープは忙しい時は超手抜きで笑、冷凍しておいた野菜をドボンとお水かお湯の中に入れて解かして、そこからコンソメスープやお味噌汁を作ります😂- 4月10日

リエ
物によりますが、たまに買いますよ。娘にエビ試してない時に、大人は中華丼で娘はベビーフードの八宝菜(見た目が似てるから)かけて食べたりしてました。

退会ユーザー
2歳くらいまでは全然ありだと思います😊
土曜や日曜の昼とか外出しなくてだるい時に家族全員カップラーメンって日がたまにあるのですが、その時に下の子にカップ麺食べさせる訳にはいかないので、ご飯にかけるタイプの使ってます!
今一歳5ヶ月ですがこの先も使う予定です(笑)
み
そうなんですね💦
朝や昼など忙しい時が多く、レトルトだとワンパターンになりませんか💦??
ぷりん
朝はパンとかあげてます!
み
ありがとうございます!