※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

離乳食がそろそろスタートするのですが、ほぼ市販のベビーフードに頼ろ…

離乳食がそろそろスタートするのですが、
ほぼ市販のベビーフードに頼ろうと思っています🍚

手作りしない場合、準備物って何がいりますか…?

とりあえず小鉢とスプーンだけは買いました!🥄

コメント

はじめてのママリ🔰

エプロンと小さい深めのお皿とかですかね😊!

アレルギーとか口周りの荒れ防止にワセリン塗るも良いみたいなので、もし気になるならワセリンもあったら良いかもです💡

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます☺️
    エプロン!忘れていました!笑

    初期はベビービョルンの小さいのか、スタイみたいな布のもの?とぼんやり思っていたのですが、
    どういう物がおすすめですか?💦

    ワセリンもそういうところで使えるんですね!教えてくださってありがとうございます🤍

    • 6時間前
ぽよよ

市販のベビーフードいいですよね🥹色んな種類あるし、1歳すぎた上の子も今でもお世話になっています🤤

あとはエプロンが必要と思います🙂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます✨
    1歳すぎでも使えるんですね!やはり便利ですよね〜🥹🤍
    ベビーフードのみだとよく見るリッチェルのフリージングトレイ?って使わないでしょうか?

    エプロンはベビービョルンの小さいのか、スタイみたいな布のもの?とぼんやり思っていたのですが、
    どういう物がおすすめですか?💦

    • 6時間前
はじめてのママリ🔰

エプロンとスプーンだけでいいと思います!お皿も大人の小皿でいいし🤲

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます✨
    大人の小皿でいいんですね!!
    張り切って離乳食用の小鉢買ってしまいました🤣笑

    よく見る吸盤のお皿とかは、今後使えますか?🥣

    • 6時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あれは手掴みするようになると皿をひっくり返させるので使えますよ😂!でも子供の用の可愛い食器を買った方が気分も上がりますよね!
    うちも1人目に使った食器があるのに2人目でまた買っちゃいました😂❤️

    • 6時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    使えるんですね!✨
    ちなみにいつ頃から手掴みするようになりますか?

    あら!そうなんですね!🤭笑
    見た目かわいいだけで色々買っちゃいますよね〜!🤍

    • 6時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    早い子は9ヶ月あたりからすると思います‼︎私は手掴みで汚されるのが本当に嫌すぎてあまりさせなかったのですが上の子は1歳前にはしてた記憶です🤲🤲

    • 6時間前