※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
M
妊娠・出産

赤ちゃんが寝ている間にミルクをあげた時間を忘れました。泣いたらあげるべきか、感覚で判断すべきか悩んでいます。どうすればいいでしょうか?

寝ぼけてて最後のミルク何時にあげたか忘れてしまいました。今はぐっすり寝てますみなさんならどうしますか??
泣いたらあげますか??それとも感覚的にですか?😭

コメント

ホワイトピーチ

授乳お疲れ様です😌💓

泣いて欲しそうにしてたらあげましょ😊

なぎ

お疲れ様です!
泣いたらあげる感じで大丈夫ですよ☺️

RRR∞

退院してからは泣いたらあげてます😊

さき

お腹が空けば泣いて教えると思うので、泣いてからで大丈夫だと思いますよ😊

cana

私も退院してすぐはちゃんとアラームかけていたんですが、今では子どもの泣き声がアラーム代わりです😆

みちゃ

わかります!毎日繰り返し過ぎてわからなくなりますよね💦夢の中でも授乳してたりして、こんがらがります💦そんな時は泣いたらあげるで大丈夫ですよ😊
ちなみに私はミルクやオムツ替え。アプリで記録するようにしました😊今後検診でミルクやオムツ替えの回数聞かれることあるので記録するといいですよ!