※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
使いません
子育て・グッズ

夜中に210mlのミルクを飲ませても、3、4時間後に必ず起きてしまう赤ちゃん。お腹が空いているわけではないが、眠りが浅いことも。通しで眠れない原因は何でしょうか。

以前ママリでアドバイスをいただき
朝まで寝てもらおうと夜中に
ミルクを210ほど飲ませています。
が…必ず3、4時間後には起きてしまいます。
お腹がすいて起きているわけでは
ないみたいなのですが…。
あやすとすぐ寝てくれる時もあれば
眠たいけどなぜか寝れずに
ずーっとグズグズいってる時もあります。

この子はまだ通しで
寝れない子なんでしょうか。
何か原因があるのでしょうか。

コメント

りらっぴろ

生後2ヶ月ではまだ睡眠リズムはついていないので、夜中に色々な原因で起きるのは普通ですょ(^^)頑張ってください☆

  • 使いません

    使いません

    そうなんですか😔
    ママリ見てるとこの時期には朝まで寝てるって方が多い気がして😢
    ありがとうございます!

    • 4月10日
deleted user

私も数日後で生後2ヶ月の息子居てます😃
早く生活リズムつけたいですよね💧
私も以前寝る前にいつもより多めに飲ませるを試しましたが、効果ありませんでした😓
ゔーって言いながら眠りも浅い感じで苦しそうにしてて1日中3.4時間起きでした。
便秘なのもあり、お腹が苦しくて寝れない事もあるみたいですね。
今私がしてる事は朝、昼間に散歩30分ほど出掛け、18時にお風呂に入れて、21時以降のミルクは普段より+20にしてます。
寝ぐずりはありますが、夜中1時には寝てくれて5.6時間ぐらいは熟睡してくれるようになりました✨
その後もぐずる事なくすぐ寝てくれて12時頃からミルクの間隔が3時間ぐらいになります。
昼間は120が平均で、寝る前が140ぐらいです。
今までベビーベッドで寝かせてましたが、最近は添い寝をしたら、すぐ泣き止んで遊んでたり、すぐ寝たりするようになりました!
側に居るだけで安心して寝るのかもしれませんね☺️
他にもYouTubeでドライヤー音を聴かせるとすぐ泣き止みます😳
今は21時には寝てくれるようにと頑張ってます!
参考になるかわかりませんが...
生活リズムが整うようにお互い頑張りましょうね🤗

  • 使いません

    使いません

    詳しく書いてくださりありがとうございます😭✨
    逆に夜の210多くて苦しくて起きちゃうのかもしれないですね😂
    ひろかんさんを参考にわたしも夜は+20にしてみます!途中で起きるのなら夜中に授乳しても変わらないですもんね(笑)
    試行錯誤して頑張ります☺️

    • 4月10日
はるまま

生後2ヶ月ならまだそんなもんじゃないでしょうか?
うちはぐっすり朝まで寝てくれるようになったのは1歳3ヶ月くらいです。
とくに5ヶ月くらいまでは3~5時間に1回はグズグズ起きてました!

  • 使いません

    使いません

    そうなんですね😣
    2ヶ月半では早いんですね😢根気強く頑張ります。

    • 4月10日
ねじゅ

うちも2ヶ月の時は夜は20時⇒2時⇒6時とかでミルクあげてました😊2ヶ月で夜中ぶっ通しで寝る方が珍しくないですかー?🤔
3ヶ月頃からぶっ通し寝るようになったと思ったら最近また2時半に1度起きます😂ミルクは飲んだり飲まなかったりです。同じくすぐ寝る時もあればグズグズのときもあります(°ω° )

  • 使いません

    使いません

    以前ママリで質問した時に同じくらいの月齢の方たちはミルクを多く飲ませて朝まで寝てもらってるって言ってたのでそれを鵜呑みにしてました😢

    • 4月10日
たむたむ

まだ2ヶ月だったら
ぶっ通しで寝る子なんて稀じゃないかな?🤔
うちも2ヶ月なったばっかりですが、
20時に寝付いて
0時、3時、6時のだいたい3回で
そのまま起きます💕
上の子達もぶっ通しで寝るようになったのは、10ヶ月あたりからだったと思います😍👍

  • 使いません

    使いません

    やはりそうなんですね😔
    通しで寝てて楽ですって書いてあることが多かったので朝まで寝たいと思ってた自分もいました💔

    • 4月10日
れな

ミルクの量と睡眠はまだ2ヶ月なら関係ないですよ😅💦
2ヶ月で210はあげすぎだと思います😅
赤ちゃん糖尿病などもありすし赤ちゃんはダイエット出来ないからあげすぎ注意です!

うちの子も2ヶ月ですが、夜は100で9時から6時まで爆睡です!

  • 使いません

    使いません

    あげすぎですか…日中は160を4回、夜210を1回にして1000にいかないようにしてるのですが…
    私自身ママリとかネットを信じきって実行しちゃうのがダメなんですね😢
    9-6時まで寝てくれるっていいですね😣

    • 4月10日
  • れな

    れな

    私は朝寝1時間
    昼寝2時間半
    夕寝30分わ目安にしてると
    夜よく寝てくれます。
    後は7時半ごろきたら
    お部屋は薄暗くして
    朝はカーテンあけると起きます!

    • 4月10日
  • 使いません

    使いません

    うちの子日中寝すぎかもしれないです😨多い日で日中トータル6時間寝てる時あります😭
    1日の流れをともさんを参考にやってみようと思います!ありがとうございます😣

    • 4月10日
  • れな

    れな

    後、ベッド置くとき布団が冷たいと起きるので膝掛け一枚かました上におしりからそーっとおくと寝ます!
    後は起きてるときなるべく
    疲れさすよう遊んだりしてます!
    うちも寝ないときもあります。

    • 4月10日
  • 使いません

    使いません

    日中散歩へ行きたいのですがまだ風が吹いてて少し寒いんですよね😂
    散歩行ける時は行って、家でも遊ぶようにしてみます!
    ありがとうございます😊

    • 4月10日
さ🦖

2ヶ月までは、夜中結構寝てくれていましたが
現在3ヶ月最近なぜか夜中ミルクーと
泣きます‼︎
3時間半から4時間、間隔になってしまいました(xдx;)

まだまだ睡眠リズム何て出来上がってません‼︎
原因などないんですよ(。・ω・。)ノ

もし夜中泣いたら少し様子見てみて下さい‼︎
勝手にまた寝る場合もあります‼︎
私は、泣き方見て本泣きになってからじゃないと、抱っこしません‼︎

  • 使いません

    使いません

    ありがとうございます😢みんなそれぞれですよね😭
    今アパート暮らしなので泣いちゃうと周りに迷惑かかると思って焦って泣きやませてるのが現状です😔様子みて見ます😣

    • 4月10日
  • さ🦖

    さ🦖

    私もアパートですよ(。・ω・。)ノ
    ただ息子が生まれた時に隣と下に
    旦那が菓子折りもって挨拶へ
    行ってくれたので、泣き声はあまり気にしてません‼︎

    20分も放置する訳じゃないですから
    大丈夫ですよ(。・ω・。)ノ
    私は、見守るのはだいたい2.3分です‼︎

    • 4月10日
  • 使いません

    使いません

    うちも挨拶には行きました😣けどなんか思われたら怖くて😅
    気にしすぎなんですよね😂
    わたし数秒見たら抱いちゃってますね😨
    もうちょっと長く見てみます!

    • 4月10日
エリ

うちの子も2ヶ月ですが、長くって5時間寝てくれる日もあるし、短くって、1時間で起きる事もあります。完ミですか?210あげすぎではないでしょうか?😅
うちの子は120〜160mlを飲んでます。

  • 使いません

    使いません

    210は夜中1回だけです😢昼間は160を4回飲ませてます。1日トータル1000以上は飲ませるなと聞いたことあったのでいかないようにしてます😔

    • 4月10日
  • エリ

    エリ

    そうなんですか〜
    お互い子育て頑張りましょう!

    • 4月10日
はなはな♪

二ヶ月なら朝まで寝なかったと思います。その子によるでしょうけど、大体3ヶ月過ぎると少し纏まって寝るようになってくるかな、と思います。

あと、ミルク210は2ヶ月だと多い気がします。それだと1日で1000超えませんか?ミルク缶に参考値書いてあると思いますけど、3ヶ月過ぎて1000くらいだったような…。栄養過多になるので、あげれば沢山寝るというわけでは無いと思います。苦しくて起きてるかもしれません。いずれにしても睡眠のリズム整うまでもう少し待ってあげてくださいね^ ^

  • 使いません

    使いません

    3ヶ月以降なんですね…。
    210は夜中1回しかあげてません。昼間は160を4回飲ませてて1000いかないようにしています😔

    • 4月10日
  • はなはな♪

    はなはな♪

    1日で1000行かないなら栄養過多にはならなそうですね。もしかしたら夜だけ多くて苦しいのかもしれません。

    夜のミルクを少し減らし、それでもしばらく様子見てダメそうなら昼間のリズムを少し変えて、と1つずつ試してみるといいと思います。まだ頻繁に起きても問題ない時期なのであせらずゆっくり進めてください^ ^

    • 4月10日
  • 使いません

    使いません

    ありがとうございます😣
    今日はもう210もあげないでとりあえずいつも通りあげてみます😢
    すごく助かりました😭😭

    • 4月10日
あゆ

寝言ではない感じですか?
泣き続けない限りは放っておきます。
うちの子は21時から7時8時までぶっ通しで寝てくれてます。

昼間はお散歩やたくさんお話したり足や手を動かして運動させて疲れさせるようにしてます。

あとは、夜寝る時だけブランケットでくるんであげてます。
手が動くと眠れなさそうなので!

今はだいたい160あげてますが210は多いと思います💦

  • 使いません

    使いません

    少し放っておいたりするのですが泣き続けてので抱きあげてます😔
    やはりぶっ通しで寝てくれる子もいるんですね😢
    210は夜中1回だけです!昼間は160を4回飲んでいます。

    • 4月10日
  • あゆ

    あゆ


    まだ寝る時間が決まってないのかもしれないですね。

    いろんな人のアドバイスでも、その子の性格やリズムも有ると思います。
    最近やっとうちの子のお腹すいてる時眠い時などうっすら分かってくるようになりました。

    ママが近くに居なくて淋しさで泣いてる時やただ泣きたい時もあるそうです。
    抱っこは安心感を与えるのでたくさん抱っこしてあげてください。

    まだまだ寝不足との闘いなので、家事は手抜きできる時はして赤ちゃんと寝れる時間があればママも休んでください。
    眠いとイライラしちゃいますから💦
    今でも赤ちゃんとお昼寝してます笑

    アドバイスになってなくてすみません😅

    • 4月10日
  • 使いません

    使いません

    ありがとうございます😭
    あゆさんのお言葉で気持ちが落ち着きました☺️助かりました😢
    きっともう何ヶ月も経てばあの時は大変だったなーって笑って話してるかもですね🥰

    • 4月10日
ぶーこ

うちは3ヶ月後半から夜中起きなくなりました😌
2ヶ月だとまだ難しいかな?って思います。辛いですよね😭
いつか寝てくれる時がくるので頑張ってください🌈

うちは2ヶ月の時は120ミリくらいでした。来週6ヶ月になる今でも160ミリを4回と寝る前に220ミリの860ミリくらいです。
なぜか月齢あがるにつれて飲まなくなってきて、4ヶ月くらいからずっとこのペースです😅
良く飲む赤ちゃんなんですね❤️
吐き戻しが多くなければ、その子の飲みたい量なんでしょうね。

  • 使いません

    使いません

    いつか通しで寝れると信じてもうちょっと頑張ります💪笑
    うちの子、出生時3566gでおっきかったんですよね😨吐き戻しも数えるほどしかしたことなくて😅
    1ヶ月くらいのときあげすぎてて少し量減らしました(笑)

    • 4月10日
parrot

うちも2ヶ月半ですが 寝ても5時間弱です!😳

ひどい時は2、3時間で起きて グズグズ寝ない時もあります😮

混合なのですが 夜ミルクにしても 2時間で起きる時もあり まだいっぱい寝れない子なんだと諦めてます🥺

うちの子はお昼寝が少ない時 お散歩たくさんした時に 夜いっぱい寝るってわけでもなくて😰💦

グズグズする時は おしゃぶりをして おくるみをしたり 手を握ってあげてると スッと寝ることが多いです🤤 手足がバタバタ動くとびっくりして寝れないみたいです😂 母乳寄りの混合なので おしゃぶりは安心するようです🤔 添い乳が苦手なので おしゃぶりには結構助けられています🤤

  • 使いません

    使いません

    その子それぞれですね😣
    手を握ってあげるってかわいい〜🥰なんかほっこりしちゃいました(笑)
    確かに寝る時足元緩いかもしれないです😨おくるみ活用します!
    おしゃぶりは救世主ですよね✨笑

    • 4月10日
  • parrot

    parrot

    本当 それぞれですよね🥴
    赤ちゃんは寝ようとして 眠りに落ちる時 恐怖心があるみたいで ウトウトしてたのに急に なんて日だ!的な感じで両腕がビーンってなっちゃうので(笑)😂
    のび太くんみたいに目を3にしながら ちょっと強めに握っていて現実はほっこりでは無いのです(笑)😂

    • 4月10日
さくらこ

お腹が苦しくても寝なかったりします。
たくさん飲めば寝るわけでないですよ。
2ヶ月の子で210は多いです。
1日のトータルで大丈夫でも1回の量が多いと赤ちゃんもしんどいと思いますよ!
4ヶ月の子で200ぐらいですよ!

  • 使いません

    使いません

    きっと苦しいんですよね😂
    以前いただいたコメントで210飲める子だと思うと言われて鵜呑みにしてしまいました😔
    今日からやめて普段飲んでる量くらいにしてみようと思います!

    • 4月10日
ぴぃ 💋

3ヶ月でもまだ1回は起きますよ〜🙄
もうここ半年はぐっすり朝まで寝れたこと
ないですー‪(ᯅ̈ )

  • 使いません

    使いません

    2ヶ月で通しは考え甘いですね😅笑
    以前同じくらいの月齢の子たちは朝まで寝るって人のコメントが多くて2ヶ月は朝まで寝るんだと思い込んでしまいました😔

    • 4月10日
ダンボ

うちは2ヶ月なってから7時間とか寝てくれるようになりました!その書き込み見たのかもしれませんね😵変な事書いてすみません💧
記録見たら、寝る前はミルク100〜120でした。200だとおなかいっぱいになりすぎて苦しいのかも…
あとうちの子は日中はほぼ寝てませんでした。昼寝も1時間くらい…その分夜寝てたのかもしれません
夜ママも寝れないと辛いですよね…夜中のミルクなら旦那さんにお願いしてもいいと思います。無理なさらないでください。
うちの子はスワドルミーというおくるみ使って寝ることもありました。モロー反射で起きないので熟睡できるようです

  • 使いません

    使いません

    ダンボさんが悪いわけじゃないので気にしないでください😣
    やっぱり苦しいんですかね😢息子に申し訳ない😭
    スワドルミー調べてきました!笑
    かわいいですね🥰あれなら抱っこで寝かせてそのまま布団に置けるので便利ですね😋

    • 4月10日
なな

他の方と同じコメントですが、2ヶ月だとまだ夜長く寝るというリズムは作れないと思いますし、寝るリズムはかなり子どもによるようです。

うちも、全然寝ない子で、生後2ヶ月頃に、寝てもらおうとミルクにしてみた時期があったのですが、寝ませんでした😭

今5ヶ月終わりですが、4ヶ月後半ごろから、自然と夜起きる回数が1〜2回になりましたよ。

辛いですよね><
無理しないでくださいね。

  • 使いません

    使いません

    ありがとうございます😭
    先輩ママさんからアドバイスもらえると安心します😭😭
    たくさんあげて寝るわけでもないですね😂寝たいがために子どもが苦しくなるほどミルクあげてた自分を叱りたいです😣

    • 4月10日