※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

2歳2ヶ月のお子さんの寝る時の服装について、大分県在住の方から質問があります。ヒートテックはもう暑いでしょうか?

大分県在住です。
みなさんお子さん(我が子は2歳2ヶ月です。)は、
寝る時の服装下着などはどんな感じですか?
ヒートテックはもうあついのかな?😓

コメント

みに

室内温度によりますよね🤔
7歳、4歳がいます。
うちは常に24℃くらいになっているので、中タンクトップシャツに、冬用パジャマで寝てます!←布団を絶対蹴飛ばして着て寝ないので笑

  • ままり

    ままり

    24度ですか!あた高いですね🥺✨
    我が家は山の上なので少し肌寒くて…でも最近暖かくなってきて布団のシーツもモコモコだし暑いのかなあって…夜泣きの原因がこれなのかなって😭

    • 4月10日
yuunpy

うちは汗っかきなので、
冬でも肌着は着せてません(>_<)

パジャマ1枚です(^-^)

  • ままり

    ままり

    そうなんですね!最近娘が夜泣きしながら「あちちちち〜」とか「いててて〜」とか言うから暑いのかなぁと思って😓

    • 4月10日
  • yuunpy

    yuunpy


    暑いのかもしれませんね!
    子供は大人が思ってるより体温高いから、
    もう、ヒートテックはいらないかもですね(^-^)

    半袖などの肌着でいいのではないでしょうか(^-^)

    • 4月10日
コッチ

我が家は最近エアコンいれず室温22℃前後で、朝方寒い時には19℃になります。
肌着は綿の半袖です😊
ヒートテックは熱がこもってしまい、体温調節ができないようで夜中に冷たい所を求めて転がり回るので3月上旬にしまいました。
そのかわりパジャマで寒さ調節するようにしています。寒い日はフリース素材、暖かい日は綿素材です。
肌着とパジャマはほぼユニクロです✨おすすめです!

moony mama

埼玉県在住、息子 二歳三ヶ月です。
子供にヒートテック着せるのは、よほど寒いところに長時間連れて行く時だけです。
寝る時は、一年中 カットソー素材の長袖&長ズボン(腹巻き付き)のパジャマです。
下着は、綿の半袖が基本で、夏になったらUNIQLOのメッシュの半袖かタンクトップです。
寝る時の温度調節は、掛け布団と室温でしてます。(冬は、寝る前に部屋を暖める。夏は、エアコン付けっ放しで寝てます)

ぽんちゃん

うちは年中普通の半袖肌着かタンクトップ型肌着です(^^)

m.

長袖のつなぎタイプの肌着に、春物パジャマ着せてます☺️
もう少し寒い時は暖房18℃入れてましたが今は入れません。
毛布1枚と羽毛布団で寝てます😊
汗などもなく良く眠れてる感じがします✨

  • m.

    m.

    ヒートテックよりは、汗を吸う綿100%の肌着がいいと思います😆

    • 4月10日
ぐるにゃー

室温21度くらいで、半袖肌着に普通のパジャマで6重ガーゼのスリーパーきてます。
布団はタオルケット1枚でも寝始めは汗かいてることもあります。
下の子も服装は同じで、薄めのベビー掛け布団をかけてましたが、最近やたら夜中起きてて。。
昨日ブランケット一枚にしたら自分で布団からでてまた寝てました。
ようやく暑かったから何回も起きてたんだなと気付いた、ってかんじです。