※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
うめぼし
家族・旦那

私の兄の奥さんのお父さんが亡くなり明日お通夜があります。妹の私は参…

私の兄の奥さんのお父さんが亡くなり明日お通夜があります。
妹の私は参加するべきでしょうか?
1度しか会ったことないし話した事ないです。
私の親は離婚していて母親がいません。
父が(母親代わりにお通夜、葬式参加したら?、)
っと、言っていました。
なので一応参加する方向なのですが
母親がいないから参列ということですが
居てもいなくても、世間一般的には、どうなのかな?っと思いまして( i꒳​i )

コメント

2児のママ

私ならどちらも参列すると思います。

せめて通夜だけでも行きますね。

  • うめぼし

    うめぼし

    ありがとうございます😳

    • 4月10日
ママリ

うちも母はいませんが、義理の親が亡くなったとき父といっしょに兄が参列してくれました。身内として食事もいっしょにしました。
私も参列すると思います。
行かないよりは行かれたほうがいいと思います。

  • うめぼし

    うめぼし

    ありがとうございます🥰
    やっぱりそういうものなのですね\( ˆoˆ )/
    どちらも参列しようと思います🔅

    • 4月10日
  • ママリ

    ママリ

    グッドアンサーありがとうございます!
    お父さんも身内として食事をされるなら、のりたま②さんも食事があると思うので、お兄さんに早めに伝えたほうがいいと思います!

    • 4月10日