
息子が寝ない理由とお昼寝について相談中。外出時の悩みも。お昼寝を起こすべきか、年子育児のママさんの対応方法が知りたい。
息子がまだ寝ません…
キャーキャー言いながら走り回っています。
こんな時間まで寝ないのは初めてで困っています。
やはり、下の子が産まれてから上と下の寝る時間、授乳、ご飯などのタイミングが合わなければ出にくいのもかり、昨日も今日も一歩も外に出ていません。
体力が有り余っているのだと思います…
お昼寝はガッツリ3時間(12時30分~15時30分まで)しました。
お昼寝を起こすべきでしょうか?
いつもは20時30分~21時に寝ていたのですが…
年子育児のママさんはどうやって外に連れて行ってますか?
うちは外に出た瞬間、車の通りも多くて、手を繋いでくれない息子が飛び出しそうで困ってます…
- ママリ(6歳, 7歳)
コメント

りー
一度も外出せずにお昼寝3時間はさすがに体力有り余ると思います😭
うちも外出しなかったら夜寝るのかなり遅くなってしまうのでなるべく毎日外出してます。児童館や散歩やら買い物など…
移動はもっぱら車移動ですが、最近になってやっと息子が手を繋いで最初から最後まで歩いてくれるようになったので下の子抱っこ紐、上の子は手を繋いで歩いてます。
それか、上の子をベビーカーです!!

T
大変なので外に出づらいのもわかります。
なのでそーゆーときは
あたしは寝るまでまつ!です。
怪我せん程度に好きにしてくれ。です。
-
ママリ
コメントありがとうございます😭
寝るまで待ちたいのですが…
寝てから家事を済ませるので早く寝て欲しくて😢- 4月10日
ママリ
コメントありがとうございます😭
そうですよね…
寝かせすぎました😩
毎日外出…凄いです😢
ベビーカーは車に積んでいるので出すまで待ってくれないし
アパート2階でエレベーターないので降りるの大変で行きたくなくなってしまい😇
今日は頑張って外出してみます💦