
コメント

ママリ
ネットで調べたら出てきますよ😊

ぽ
うちの場合旦那が違反したのですが…
確か、ハガキではないですが紙が再度届き、警察署に払いに行きました!
どのぐらいすぎてたかはすみませんが忘れました(*_*)
-
くまぴ
やっぱり手紙が届くんですね
明日?今日?払いに行ってきます!- 4月10日

🐭
もうすでに納付期限が過ぎているのですか?
23区内でしたら、基本的には切符に記載の日に、隅田分室というところに出頭する必要があります。
23区外なら多摩分室です。
青色の切符の裏面に記載はありませんか??
-
くまぴ
私は東京に住んでいないです…😂
- 4月10日

退会ユーザー
右禁であれば青色の切符ですね。
違反をしたときに渡された納付書の有効期間は
1週間なので、その期間内に反則金を納付できなかった場合は、一度違反切符を切られた警察署の交通課に問い合わせるといいでしょう。
それと、控え書の裏面に『交通違反通告センター』の所在地や連絡先が書かれていませんか?
確か10日以内であれば直接出向けば納付できるはずです。
とりあえず違反金を納める意思を示さないと、違反金や免許の点数だけでなく、刑事罰も与えられる可能性があるので、お急ぎを!
長々失礼しましたε≡≡ヘ( ´Д`)ノ
-
くまぴ
有効期限は過ぎてるのでまた警察に行って発行してもらわなきゃいけないです
明日?今日払いにいってきます!- 4月10日

(°▽°)
違反時に警察から手渡された納付書は仮納付書といって、期限が過ぎると一切使えません。
仮納付書と一緒に渡された青い紙は手元にありますか?
紙の右上くらいに出頭日時が書いてあると思います。裏面には出頭場所も書いてあるかと思いますが、そちらに出向くと本納付書といって同じ金額の納付書がもらえますので、そちらで納付します。
または、1ヶ月くらいで本納付書が郵送されてきますが、そちらでも構いません。ただし、こちらは書留ですので書留料がプラスされてその分金額が上乗せされてます。(違反時と住所が変わっていないことが大切)
上記いずれかで振り込めば問題ありません。
それでも振り込まなければ、ハガキがきます。(警察に出頭して、その日限りの納付書を発行されるかなと思います)
-
くまぴ
詳しくありがとうございます😊
期限はすぎているので今日警察に行って再発行してもらいます!
放置することは絶対しないのですが仮に放置してたら書留料もプラスでとられてしまうんですね…💦
今日払いに行ってきます😭- 4月10日
-
(°▽°)
都道府県警によって違うかもしれませんが、仮納付書はあくまでも仮なので再発行できないかと思います💦
本納付書を取りに行くか、書留で送られてくるのを待ってくれと言われます😭
ダメ元で、どうしても今日支払わなければならない理由があるなら、今日限りの納付書を発行してもらい、その足で金融機関に払い込み、振り込んだ用紙を警察に納付確認してもらったらいけるかもしれませんが…基本的にダメなので受け入れてもらえるか分からないです💦- 4月10日
くまぴ
調べても私が知りたいことがヒットしなくて…😭