※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
miyoooooon
子育て・グッズ

保育園で1歳児クラスに通う子供が、迎えに行くといつも一人で遊んでいることが気になります。同じ学年の子供たちは1人で遊ぶのが普通なのでしょうか?

保育士さんに質問です!
うちの子は4月から保育園に通い始めて、今慣らし保育中です♪
もう2歳になりましたが1歳児クラスです。

迎えに行くといつも一人で遊んでいる気がします。

このくらいの学年はやっぱりみんな1人遊びをしてるのが普通ですか?💡

コメント

ちな

保育士してました!
その子にもよりますが、一人遊びしてる子いますよ!!

  • miyoooooon

    miyoooooon

    そうなんですね♪
    安心しました😭💓

    • 4月9日
deleted user

新入園児さんはわりと最初はそうですよ😌
そのうち友達同士の関わりも増えてきます☺️好きな先生、すきなお友達ができますよー✨
いたずらや、ケンカもするようになってきます!笑

  • miyoooooon

    miyoooooon

    早く保育園に慣れてお友達と遊べるようになってくれたらなーと思います😭💓
    今はまだ毎日泣きながら保育園です(笑)

    • 4月9日
みぃ

今は2歳児クラスを見ていますが、1歳児クラスだと一人遊びしている子の方が多いと思いますよ💦
会話が成立したりすると、子ども同士で遊んでる姿とかはよく見たりしますけど、基本は集団の中にいても、一人遊びですかね😭

  • miyoooooon

    miyoooooon

    うちの子は人見知りがすごいのでクラスの中で一番大きめなのに小さい子の方が泣かずに楽しんでいて、なんかうちの子だけ溶け込んでないような気がして不安になってしまいました😭

    • 4月9日
  • みぃ

    みぃ

    静かに遊びたい静の子と、体を動かしていたい動の子と分かれるので、心配しなくても大丈夫だと思いますよ😂
    子どもは、大人が思っているよりも、成長が早いのできっと慣れてくれる日が来ます!
    溶け込める日も絶対来るので、気長に待ちましょう😊✨

    • 4月19日