
コメント

退会ユーザー
2回食するにもその1日のスケジュールが、定まってからではないと難しいと思います💦余計に食べムラが出ちゃったりするかなと💦なので2回食移る前に1日のスケジュールを定めてみては😊
退会ユーザー
2回食するにもその1日のスケジュールが、定まってからではないと難しいと思います💦余計に食べムラが出ちゃったりするかなと💦なので2回食移る前に1日のスケジュールを定めてみては😊
「グズグズ」に関する質問
保育園のお迎えで、(私の残業がない限り)同じ時間に迎えに行って帰り道も途中まで一緒なので、子どもも親も一緒に帰っているママ友?がいます。仮にA君ママとさせてください。 子ども同士も仲が良くて、お迎えの時間が…
幼稚園年少さんの娘。 幼稚園後終わってそのまま家でゆっくりしたり、 遊んでいても16時ごろには必ず寝落ちしてしまいます。 どんなに遊んで起こしててもちょっと目離した好きに死んだように座ったまま寝落ちしちゃったり…
息子が私といる時だけグズグズになります。 どうしたらいいのでしょうか。 私の親や他の人といる時はこんな感じにならずにとてもいい子です。 今日もあまりにもグズグズなのでむかつきすぎました。 1分でも子供と一緒にい…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ひな
そうなんですね💦ただ生まれた時から寝るのがすごく下手で眠くても寝てくれないんです💦(頑張って寝かしつけするんですがなかなか寝ず)なのでお昼寝の時間がどうしてもバラバラで定めようと思っても定められなくて😭
同じような子はどうしてるのかなーと💦
退会ユーザー
うちの子も未だにそうです😭
でもだいたいの時間は付けないとダメだと思い、例えば1回目のご飯を食べてから、おっぱいあげるようにして、ご飯食べたらおっぱいあげるからねーと言ったりしてましたよ!それでも上手く寝れない時は私はひたすら抱っこでトントンです😂そしたら午前朝寝1回、午後お昼寝1回でだんだんと生活リズムがつくようになりましたよ!分かりずらくてすいません。
でもとりあえずはひなさんが考えてる時間に離乳食を見せて食べなくても口元に持っていくだけでも定まってきませんかー?
ひな
全く同じようにしています!これからリズムがつくようになるんですかね💦
午前寝は定まっているので一回食の時は良かったんですが、午後寝がバラバラなんですよね😅