
コメント

退会ユーザー
2回食するにもその1日のスケジュールが、定まってからではないと難しいと思います💦余計に食べムラが出ちゃったりするかなと💦なので2回食移る前に1日のスケジュールを定めてみては😊
退会ユーザー
2回食するにもその1日のスケジュールが、定まってからではないと難しいと思います💦余計に食べムラが出ちゃったりするかなと💦なので2回食移る前に1日のスケジュールを定めてみては😊
「グズグズ」に関する質問
ずーっとグズグズで何してもダメで限界すぎて歩いて15分かからないぐらいのところにある実家へ子供を抱っこして行ったら、父にこんな雨の時に何考えてんだって怒られてさらにメンタルやられた… たしかに雨降ってて今日は…
生後8ヶ月の子が最近すごく泣きます 少し前までは日中はご機嫌でひとり遊び、夜も泣くことなく、寝起きもご機嫌でニコニコでした 1週間前くらいから寝起きからグズグズ 昼間はひとり遊びがほとんどできなくなり、ギャン…
長女が唸りながら、泣きながら、何度も唾を飲み込みながら寝てる。 声をかけると反応があるので 体調が悪いのか?何か怖い夢を見ているのか? 聞いたけど、違うとのこと。 すぐ眠るんだけど、グズグズグズグズしてて…… …
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ひな
そうなんですね💦ただ生まれた時から寝るのがすごく下手で眠くても寝てくれないんです💦(頑張って寝かしつけするんですがなかなか寝ず)なのでお昼寝の時間がどうしてもバラバラで定めようと思っても定められなくて😭
同じような子はどうしてるのかなーと💦
退会ユーザー
うちの子も未だにそうです😭
でもだいたいの時間は付けないとダメだと思い、例えば1回目のご飯を食べてから、おっぱいあげるようにして、ご飯食べたらおっぱいあげるからねーと言ったりしてましたよ!それでも上手く寝れない時は私はひたすら抱っこでトントンです😂そしたら午前朝寝1回、午後お昼寝1回でだんだんと生活リズムがつくようになりましたよ!分かりずらくてすいません。
でもとりあえずはひなさんが考えてる時間に離乳食を見せて食べなくても口元に持っていくだけでも定まってきませんかー?
ひな
全く同じようにしています!これからリズムがつくようになるんですかね💦
午前寝は定まっているので一回食の時は良かったんですが、午後寝がバラバラなんですよね😅