
コメント

ももトマト
うちの子も一切やりません(笑)
音楽に合わせて踊るとか全く興味なさそうです。好き嫌いの範囲ではないかと私は思っています☆

退会ユーザー
うちのもやらないです
踊る、歌う系ってどちらかといえば女の子が楽しそうにしますよね!
幼稚園のお遊戯会も棒立ちでした笑
私が小さい頃そういうの嫌いで子どもも嫌いなんだろうなと見てると思いますが
のんさんのお子さんはそれ以外に気にかかることがあって心配されているんですか??
-
ライカ
ありがとうございます、イヤイヤが醜いですね😭
- 4月9日
-
ライカ
あと、といトレ全くで、箸も出来ず、ピースとかも教えても出来ずです、、
- 4月9日

ゆりなママ
好き嫌いの問題だと思いますよ(^-^)
もし発達が気になることがあれば先生から声がかかると思いますよ(^^)d
-
ライカ
ありがとうございます、保育園の先生遠慮してるのかなーとかすら思ってしまい、だめですね😭
- 4月9日
-
ゆりなママ
大丈夫ですよ~
私も何回かほんとに大丈夫ですか?って聞いたことありますよ😃でも、気になったらこっちからいうから、大丈夫よ~って笑いながら言われました(^o^;)- 4月9日
-
ライカ
ありがとうございます😭
- 4月9日

人間不適合者
うちの長女が小さい頃、同じような感じでした。10ヶ月から保育園通ってましたが、テレビやDVDで歌やダンスを見せても見てるだけで歌ったり踊ったり全然しませんでした。
でも発表会ではそれなりにみんなと一緒にやっていたので、好き嫌いなんだと思いました。
そして、長女もトイトレが3歳過ぎても全然進まず途方にくれた事もありましたが少し大人しいくらいで至って普通の小学生になりした。
-
ライカ
ありがとうございます😭
- 4月9日
ライカ
ありがとうございます😭保育園に行ってるのに、なかなか、、