
コメント

はじめてのママリ🔰
私もそれたまーにありますが、私の場合はストレスですね。
完全に逆流性食道炎みたいな立ってられないほどの胸焼けもたまに起こすのですが、たまにだから病院へ行くタイミングを逃し、初めてから8年後くらいにやっと病院へかかって見てもらいましたがどこも綺麗、ストレスかもねって言われました。
それ言われてから確かに自分では気にしてないはずくらいのストレスが内心溜まってるときに起こるのに気付きました。
特に胸の締め付けはストレスの可能性高いかもなって思います。
はじめてのママリ🔰
私もそれたまーにありますが、私の場合はストレスですね。
完全に逆流性食道炎みたいな立ってられないほどの胸焼けもたまに起こすのですが、たまにだから病院へ行くタイミングを逃し、初めてから8年後くらいにやっと病院へかかって見てもらいましたがどこも綺麗、ストレスかもねって言われました。
それ言われてから確かに自分では気にしてないはずくらいのストレスが内心溜まってるときに起こるのに気付きました。
特に胸の締め付けはストレスの可能性高いかもなって思います。
「妊娠13週目」に関する質問
妊娠・出産人気の質問ランキング
KM
ありがとうございます。
そうなんですね…私も確かに帰宅してから痛みがなくなったのでストレス説が濃厚です😭
体調が悪いのに仕事に行っているのがストレスなのかもですね💦
私もたまになので、とりあえず様子を見てみたいと思います。
はじめてのママリ🔰
疲れてたりそれを我慢して何かをしていたりしたらストレスになりますよね…、
気持ちでは受け流していても身体に負担が結構かかってる場合も多いですよ…私もそのパターンです…。
ゆっくり横になるだけでも違うと思うので、またそういった症状が出た時は危険信号が出てると思って、意識して力抜くとかすると良いかもしれません♪
妊婦さんですし☺️
KM
そうなんです。仕事中つらくて、妊娠悪阻で入院できたらいいのにってずっと思ってました😭
身体は動くは動くけど多分無理してたのかもです。
つらくてどうにもならなくなる前に休みたいと思います。
そうですよね!妊婦は1人だけの身体じゃないですしね😊