※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
やんちゃん
子育て・グッズ

赤ちゃんを預けることについて悩んでいます。夫や義理家族には助けられているが、頻繁に預けることに躊躇している。夫との意見の違いに悩んでいます。母親の感情でしょうか?同じ経験の方いますか?

こんにちは。
子供を預けることについて質問させてください。

もうすぐ半年の赤ちゃんがいますが、はじめての育児であり、毎日バタバタ過ごしています。
旦那はすごく協力してくれ、赤ちゃんのことも可愛がってくれます。
私にストレスが溜まることを気にして、俺に預けてちょっと遊んでこれば?や、うちの親が見ててくれるから出掛ける?などと気遣ってくれます。
すごく気持ちはありがたく、義実家もみんな我が子を可愛がってくれているので、何度か義実家や旦那に預けて息抜きすることがあります。
しかし、我が子は人見知りが始まってきておりパパでも大泣きすること、義母は腰痛持ちであることを考えると頻繁に預けることに遠慮してしまいます。
旦那からすると、私が我が子を誰にも渡したくない、私がいなきゃこの子はダメだから預けたくないんだろ、と思っているようで、信用してくれないんだねと言われてしまいました。

私は我が子とずっと一緒にいたい!離したくない!と思っているわけでなく、ただただ申し訳なくなってしまうだけなんです。
そのことを旦那に話しても、あまり分かってくれません。
これは母親特有の感情なのでしょうか?
同じような境遇の方いらっしゃいますか?

コメント

らんまる

こんにちは!
私も似たような気持ちによくなるのですかさずコメントしてしまいました😂

私は主人がいつも居る訳ではなく、家に殆どいないので、ずっと赤ちゃんと一緒です。実母が毎日来てくれていて、預ける事も全然出来るのですが、私から離れたり、ちょっとでも姿が見えないと泣きます。なのでちょっと30分息抜きに買い物に行くのも躊躇してしまいます。大丈夫だよ!と母は言いますが、帰ってくると必ず大泣きでヘトヘトという感じなので申し訳ないと思うようになってしまいました。
義実家の母や姉も優しくていつでも言ってね!と言われますが預けたことは殆どないです。 保健師の人に話すと、赤ちゃんは泣くものだから大丈夫ですよ!たまには息抜きしないと!と言われますが、、。

信用していない訳ではないですが、私も申し訳ない気持ちが勝ってしまいます😢買い物中も泣いてないかな、泣き出したかなと考えてしまい息抜きになってないです笑

  • やんちゃん

    やんちゃん


    周りは気を遣ってなのか、大丈夫よー!と言ってくれるのが余計に申し訳なくなりますよね、、。
    買い物中も気になって息抜きできないお気持ち、とっても分かります!!
    同じような思いの方がいて、とても嬉しいです😭今私の中での悩みの種だったので、それだけですごく救われました。
    ありがとうございます。

    • 4月9日
  • らんまる

    らんまる

    本当に共感します!!
    こんな気になるなら一緒に連れて来た方がいいじゃん!ってなります笑

    たまに独身の友達からランチ行こうー!という誘いにも行きたい気持ちと誰に頼もう、、でも泣くしなぁ、、一緒に連れてくにも友達に気遣わせたくないなあ、、一緒に連れてくなら授乳室が近くにあるところじゃないと、、とか考えて疲れます笑

    いいえ!
    私も救われました☺️🌸

    • 4月9日
  • やんちゃん

    やんちゃん

    友達にも気を遣う気持ち、本当に分かります。もうこればっかりは仕方のないことですよね。
    うちはこれから保育園を考えているので、子供と少し離れる時間が増えることで私の気持ちもだんだん落ち着くのかな、、と思っています😅
    お互い頑張りましょう💓

    • 4月9日
ぽぽ

うちの子も最近人見知り……
そりゃ預かってくれるなら、預かってほしい息抜きしたい!!
でもさ……泣いてたとか聞くと両方に申し訳ないですよね……💦💦
子供もしんどいだろうし、大人も……
うちもこの前旦那の実家で見てもらう?って言われましたが……その時下痢で、いやいや……体調悪いのに、私も旦那も居ないとかかわいそうやわ……って言ってもイマイチピンときてないみたい……
まぁ~本人元気なんで余計大丈夫だろってのもあったんでしょうが……😓
男の人ってあんまりそういうのわかんないんですかね?笑

  • やんちゃん

    やんちゃん


    さすがに体調悪い時に預けるのはパパにも躊躇してほしいですね😅
    悪気はないんでしょうが、その無神経さに腹が立つ時、あります!!!
    きっと言ってもわからないんだと思って、諦めてます、、。

    • 4月9日