コメント
SAE
10週で切迫流産で自宅安静中です
切迫流産と診断された時、即上司に連絡して診断書書いてもらって傷病休暇取ってと言われました。私の上司も、切迫流産、早産と経験があるので理解はありました。 心配でしたら、医師と相談して診断書書いてもらって 休むのも1つの手だと思います( ˙-˙ )
SAE
10週で切迫流産で自宅安静中です
切迫流産と診断された時、即上司に連絡して診断書書いてもらって傷病休暇取ってと言われました。私の上司も、切迫流産、早産と経験があるので理解はありました。 心配でしたら、医師と相談して診断書書いてもらって 休むのも1つの手だと思います( ˙-˙ )
「仕事復帰」に関する質問
旦那と離婚したいです。 私の忍耐力がないでしょうか。 (長文です…) ・相談者の年齢職業 34 会社員(施工管理) 時短勤務 9時〜17時 ・旦那の年齢職業 34 会社員 激務 朝6時出勤〜帰宅10時 ・婚姻期間 6年 ・子供…
共働きで今2人とも育休中です。第1希望の保育園の見学に行ったところ、うちは慣らし保育はないと言われました。この場合、夫婦とも仕事復帰は4月1日になるのでしょうか。5月1日からの復帰は難しいですか?
副鼻腔炎になられた方 子供の風邪をもらい、中々治らず悪化して副鼻腔炎になってました😢鼻うがいすっきりはするけど苦手すぎて.. みなさんどのくらいで治りましたか?薬は1週間分もらってますがもうすぐなくなり土曜日か…
お仕事人気の質問ランキング
るる
解答ありがとうございます。
痛みを我慢していたのがいけなかったようで、入院した事で会社にも迷惑がかかってしまい少し落ち込んでいました。
診断されて、仕事に影響のないようすぐに動けなかったのが情けないです。
どのくらい入院するにしても、上司と相談して今後をきちんと話し合います。
分かりやすいお答えをありがとうございました。
SAE
仕事は代わりは居ますが、お腹の中の赤ちゃんを守れるのはるるさんだけです! 辛いですが、お互い元気な赤ちゃん産めるように頑張りましょうね♩
るる
ありがとうございます!
とても励みになりました。
頑張りましょうね(^ー^)