
コメント

SAE
10週で切迫流産で自宅安静中です
切迫流産と診断された時、即上司に連絡して診断書書いてもらって傷病休暇取ってと言われました。私の上司も、切迫流産、早産と経験があるので理解はありました。 心配でしたら、医師と相談して診断書書いてもらって 休むのも1つの手だと思います( ˙-˙ )
SAE
10週で切迫流産で自宅安静中です
切迫流産と診断された時、即上司に連絡して診断書書いてもらって傷病休暇取ってと言われました。私の上司も、切迫流産、早産と経験があるので理解はありました。 心配でしたら、医師と相談して診断書書いてもらって 休むのも1つの手だと思います( ˙-˙ )
「仕事復帰」に関する質問
悪阻中、仕事のことで悩んでいます。 現在妊娠16週6日、もうすぐ17週になりますが、つわりが完全に治りません。 5週後半から悪阻が始まり、病院に相談して2週間ずつ母性健康管理指導事項連絡カードを更新して会社を休ん…
妊娠6週頃から胎嚢の近くに血の塊が出来てしまい 出血もあったのでお仕事は禁止になり自宅安静が 1ヶ月くらいになります 明日の健診で無くなっていればきっと自宅安静も解除されて 連休明けから仕事復帰となります 働き…
生後43日、育児不安から実家に一時的に帰省しようか悩みに悩んでます。 今週で夫の育休終わります。仕事復帰してからは平日は帰りが遅く、ほぼ私のワンオペになることに対して自信がなく不安です。 一時的に車で1時間半…
お仕事人気の質問ランキング
るる
解答ありがとうございます。
痛みを我慢していたのがいけなかったようで、入院した事で会社にも迷惑がかかってしまい少し落ち込んでいました。
診断されて、仕事に影響のないようすぐに動けなかったのが情けないです。
どのくらい入院するにしても、上司と相談して今後をきちんと話し合います。
分かりやすいお答えをありがとうございました。
SAE
仕事は代わりは居ますが、お腹の中の赤ちゃんを守れるのはるるさんだけです! 辛いですが、お互い元気な赤ちゃん産めるように頑張りましょうね♩
るる
ありがとうございます!
とても励みになりました。
頑張りましょうね(^ー^)