
2ヶ月の赤ちゃんの体重増加について心配しています。授乳回数が少ないのに体重増加が多い理由や、この時期の適切な体重増加について知りたいです。
現在生後2ヶ月で昨日予防接種があり小児科に行ったので体重を測らせてもらったら5685gで出生体重から計算して日に43g増えていました。
母乳です。1日の授乳回数は5~6回で昼も夜もよく寝る子です。うんち毎日3~5、おしっこ毎日5~9
ネットとかで調べると平均30gくらい増えるのがいいと書いてあったのですが、そんな授乳回数も多くないのに平均よりかなり多いのですが、母乳栄養ありすぎるのか?それとも1回でめちゃくちゃ飲める子なのか?
今これくらいの時期って体重どれくらい増えているのがベストなんでしょうか?
- ゆきち(6歳)
コメント

🐬
ミルクだとちょっと変わってきますが母乳は基本的にそのくらいの増えなら大丈夫ですよ🤗
私は母乳しっかり出てるねー!良かったねーって感じで終わりました!

ほっちょ
完全母乳です!
うちはそのくらいの月齢だと60g/日増加の時もありました…笑
健診の時相談しましたが、医師からも保健師からも母乳だったらいくら増えても構わないと言われましたよ🙆♀️
増え過ぎたからって母乳は制限できませんし、そんなに気にしなくても大丈夫かと思います!
-
ゆきち
コメントありがとうございます!
60!さらに多いですね!
母乳だったら全然大丈夫なんですね!
確かにミルクは調整できますが母乳は制限出来ないですもんね💦
そんな気にする程でも無いのか、と安心しました✨
ありがとうございます😊- 4月9日
-
ほっちょ
グッドアンサーありがとうございます😊
わたしも当時は計算して目を疑いました笑
最初にガーッと体重が増えても後々落ち着いて来ますし、たくさん飲んで大きくなってもらいましょう💕- 4月9日
-
ゆきち
後々はちゃんと落ち着いてくるんですね😳ありがとうございます✨
たくさん飲んでもらって大きくなりますように😊- 4月9日
ゆきち
コメントありがとうございます!
そうなんですね!
飲ませ過ぎてるわけではないのに凄い増えてていいのかな?と心配になっていました💦
ありがとうございます😊
🐬
ミルクは増え過ぎに注意ですが、母乳はあまり体に負担にならないので欲しがるだけあげて大丈夫ですよ🤗
ゆきち
うちの子基本的に寝ててあまり欲しがらないんですよね、、笑
4時間くらいで心配になって起こして飲ませるとまた寝に入る感じで😨
今度寝過ぎが心配です😂
🐬
そのうち起きる時間が長くなってきますよ🤗
寝てる時は成長ホルモン出るので寝ないよりいいと思いますよ!
寝る子は育つ!ってやつです🙆笑
お母さんもゆっくりしてねー!って親孝行な娘さんではないですか🤣笑
これから大変になるかもですし、今のうちにお母さんもゆっくりしまょー🙌
ゆきち
ありがとうございます✨
親孝行な娘と思ってあまり心配せずゆっくりさせてもらおうと思います😊