
手作りのガーゼハンカチについての質問です。 ①必要枚数、②サイズ、③厚さ、④縁の処理、⑤柄の選び方、⑥既製品の必要性について教えて欲しいです。
手作りのガーゼハンカチについて教えて下さい。
体調も安定してきたので色々準備を始めようと思い、手始めにダブルガーゼでハンカチを作ろうと思っているのですが、初めての妊娠でわからないことだらけなので、色々教えていただきたいです。
①ハンカチは何枚くらい必要ですか?
②何センチサイズが使いやすいですか?
③沐浴の時に使うガーゼハンカチは、4重よりも2重とかの薄いやつの方がいいのでしょうか?
④縁はステッチしても大丈夫ですか?(袋縫いのみでステッチなしの方が赤ちゃんに優しいという意見もあるみたいですが…)
⑤ガーゼの生地はプリント柄より無地の方がいいとかありますか?プリント柄は吸水性など落ちるのでしょうか?
⑥既製品のハンカチも何枚か持っていた方がいいでしょうか?
たくさん質問してしまってすみません。
一部だけでも教えていただけたら嬉しいです。
よろしくお願いしますm(__)m
- ささのすけ(8歳)
コメント

滉ちゃんママ🐌
ガーゼは何枚あっても使いますね~
新生児のうちの沐浴と授乳の口を拭くのは、市販の薄手のを使ってました!
ミルクや母乳ですぐに変色しちゃうので、割りとすぐに捨てて新しいのにしてたので、20枚くらい入って500円とかのを常に新品って感じですね。
薄いとすぐ乾くので何枚かたまれば鍋で煮沸して使ってましたわ~
私は二重ガーゼと四重ガーゼの柄違いを二枚重ねて、スタイと20cmくらいのハンカチ作りました❤
3ヶ月すぎてお出掛けで使うのに可愛いので重宝してます🎵
重ねて厚手なのでヨダレの多いうちの子には向いてます!

あのねねね
お腹が張ったり疲れてきたらすぐに休憩してくださいね!
お腹の赤ちゃんもママが手作り嬉しいでしょうね>_<!
①うちは10枚あります毎日洗濯しているので足りてます
②20×20ですがどっちにしろ四つ折りで使っているので好みや用途で変えてもいいと思います
③私個人での好みでは2重がいいです
④ステッチでも大丈夫だと思います!うちのはステッチありです
ステッチ部分でゴシゴシするのは良くないと思いますが>_<
⑤うちのは無地なので吸水性についてはわからません
⑥たくさん作るなら必要ないと思います
私の好みもありますが基本使えたらオッケーって感じなので>_<
無理はせずにご自愛くださいね^o^
-
ささのすけ
コメントありがとうございます✨
体調まで気遣っていただきましてありがとうございますm(__)m
色々参考になりました!
無理しないようにマイペースで作ってみます✨- 2月28日
-
あのねねね
私も妊娠中、スタイやにぎにぎできる鈴入りのぬいぐるみを作りました!
赤ちゃん楽しみですね^o^
ぬいぐるみは気に入ってもらえているみたいです!
上のコメントプラスで使っていないけど予備に5枚ほどあります!
うちの子は1ヶ月過ぎからよだれがダラダラだったので結構口拭きガーゼがあるといりました>_<- 2月28日
-
ささのすけ
自分の作ったものを気に入ってもらえると嬉しいですね✨
赤ちゃんと会えるのを楽しみに、製作活動も楽しみたいと思います🙋- 2月28日

Rim
①②結構な枚数と2種類の大きさ作りましたが
(ハンドタオル半分とフェイスタオル半分よりも小さめ)
母乳が出過ぎてガーゼだとびちょびちょでタオル使っていたので
離乳食前まではお風呂の時しか使わなかったです。
離乳食エプロンが大き買ったので首周りに使ってます٩(ˊᗜˋ*)
ハンドタオル半分の大きさは全然使ってないので大きいサイズだけでいいと思います!
③沐浴時は薄い方が使いやすいです!
④手縫いだったので袋縫いしかしてないです💦
⑤染めてできているプリント?ではなく
色づけされているのは剥がれたら嫌だなとおもって使ってないです!
⑥薄手のガーゼを縫うのであればいらないと思います٩(ˊᗜˋ*)
-
ささのすけ
コメントありがとうございます✨
せっかく作って用意してても使わないんじゃもったいないですよね😅
無理の無い範囲で色んなタイプ、サイズ作ってみようと思います。- 2月29日
滉ちゃんママ🐌
こんな感じです🎵
ささのすけ
コメントありがとうございます✨
結構ハンカチは使い捨てって感じなんですねー。
かわいい柄物とかで作っちゃうともったいない感じでしょうかね。
ハンカチとスタイの柄お揃いでかわいいですね♥
私もお揃いのスタイも作ってみたいです😍