退会ユーザー
3歳未満で特に言葉でコミュニケーション取れないうちは孤独感が強かったですね
毎年春が来て世の中は移り変わるのに自分は何も変わらない生活ってかんじで暖かくなるとそんな気分が強くなりました😅
明日幼稚園の入園式です🙌
3年間
妙に長く感じて孤独感で鬱々してましたが、 振り返るとなんだか尊い日々だったなぁと思います
海月
1人目は孤育てって感じでした。
義両親も実両親も離れていないんですが…
今日旦那としか話してない。
朝ごはん終わると昼は何にしよう。
そのあとは夕ご飯何にしよう。
と離乳食で頭はいっぱい。
離乳食でずっとネットで調べてました。
ママ友がほしいーほしいーと
支援センターに出かけても
表面的な話しかできず
誰とも深い話ができず
友達どころじゃなかったです。
あのママ前回仲良く話せてたと
思うけど、今日は友達と
ずっと話してた感じで会釈したけど
気付いてなかったかなー
とか。
早く仕事復帰したいって、
思ってました。
2人目は色々と要領よく、手抜きが
出来るようになっていて
はたらきたくないなーーが
1歳すぎてからの気持ちでした。
運良く3人目きてくれたので
育休延長もできそうかなーと。
わざわざ気を使う新しい
ママ友も欲しくないので、
支援センターでも表面的な話で
満足してます。
1人目で結構楽しいなと思ったのが
生協のコープ会や講習会でした。
無料で託児もあって、さらに
ちょっとしたお土産もらえたりするので年代の違うお母さん方との話も
面白かったです。
コメント