

はじめてのママリン
そんなに節約ではないと思います。
家で出来立てがいつでも食べられる、いろんなアレンジが自由にできる!とかぐらいですかねー。
先日ネットでホームベーカリーでつくる食パンの金額を計算してる方がいて、その人の計算だと150円くらいでしたね😃

あゃたん
節約にはなってないですね(*´∀`)
近所のスーパーでは6枚切り80円とかで売ってますしw
でもベーカリーの焼き立てのパンに比べると安いかも?(*´∀`)

退会ユーザー
今は作ってませんが、旦那が糖尿病なので、塩分管理しないといけなくて、塩分ひかえめで前作ってました🙋
食パンだとそんなに変わりませんね🤣
発酵までホームベーカリーでして、そのあとは自分でお惣菜パンとかにするなら安いかなーと思います🤗
もしくは、レーズンやクルミを入れた食パンとか🤔

ママ
うちは元々パン屋さんの余計なものが入ってない食パンしか買わないので、家で作る方が少し節約になります😂パン屋さんの食パン高いので😂

ゆ
食パンだと節約にはなりませんね(>_<)総菜パンや菓子パンだと結構な量作れるので節約になるとおもいます♪チョコパン、メロンパン、コーンマヨ、ツナマヨ、ウインナーパンなどなど。

mama
節約にはならないですよねー!でも自分で作った方が美味しいのでずっと自分で作っています🤣

つぉしくん5さい
自分で作るといろんな味のカスタマイズ出来るからいいんですよねー!
コメント