※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ公式
子育て・グッズ

6歳の男の子と7ヶ月の女の子を育てるママが、長男の泣き虫ぶりに悩んでいます。息子を怒ってしまい自己嫌悪に陥り、どう接していいかわからず相談しています。

今回の「今日の日替わり質問」では過去に掲載して反響が多かった、もうすぐ6歳の男の子と生後7ヶ月の女の子がいるママの投稿を紹介します。

・・・・・

悩んでます。私は育児が向いてないです。

6歳の長男を毎日のように怒ってしまいます。理由は長男がひどく泣き虫だからです。
例えば、テレビでクイズ番組を見ていて、自分より先に私らが答えると大声で号泣。もう○○と一緒にテレビ見たくない!と消すと、さらに号泣。
寝る前に、歯磨きとかトイレに行くように促すと、言われる前にやりたかった〜と号泣。

泣き止みません。
これを毎日のように繰り返しています。
つい強い口調で言ってしまいます。私だけでなく、最近は夫も言うようになってしまい、長男としては両親から交互に怒られてる感覚だと思います。

<中略>

息子は「ぼくを助けてくれる味方なんていない」

と言っていました。私は一気に頭に血が上って、自己嫌悪。息子をどんだけ追い詰めていたんだと、私も号泣してしまいました。母親失格です。

<中略>
この先、どうやっていったらいいのか分かりません。
でも長男が可愛くないと思ったことはありません。ニコニコ笑顔で、嬉しそうに話す姿は可愛くて仕方ありません。

今、私と息子のすべきことは何でしょうか…

・・・・

皆さんの温かい「回答」をお待ちしています。

※こちらの質問は投稿者さんの質問をママリ公式アカウントが再投稿したものです。
ご本人やママリ公式アカウントから「返信」をするのは難しいのですが、投稿者さんのような悩みや思いをもつ方々へのエールとして「回答」していただけるとうれしいです。

※アプリ内で「ママリ公式」と検索、もしくは下記に表示されている関連キーワード「ママリ公式」をタップしていただくと過去に公式アカウントで取り上げた質問がご覧になれます。

※こちらの投稿によせられた回答が想定以上の数になったときに、最初についた回答から順に見られなくなる場合がありますので、あらかじめご了承ください。

コメント

にこ

とにかく毎日、大好きだよ、と
言葉で伝えて抱きしめるのを
習慣にしてみてはどうでしょうか。
自分は愛されていると実感してもらう事が
大切だと思います!

もも‪‪☺︎‬

たくさん抱きしめてあげるのが一番かなと思いました‪‪☺︎‬!

みきお

ご夫婦どちらかは見守ってあげましょう。子供にも疲れとか認めてほしいとかそういう感情はあるものです。あらかじめ歯磨きの時間を決めてあげたりとかクイズの答えをママはホワイトボードに書いておくとか、ゲーム感覚で生活できると楽しいですよね!
1日の最初と最後だけでも笑顔でいれるように過ごしてあげると、息子さんも安心すると思います♡

Ryu

スキンシップが
いちばん
子どもにとって
いいことなので
毎日抱きしめて
いつもありがとう
とかだいすきだよと
言うのはどうでしょうか?
寝る前に毎日のお決まりとして♡
それだと寝る前に安心して
朝も気持ちよく
スタートし
もし、そういうふうに
怒られても本当は
お母さんも僕のこと大事だから
という気持ちがあれば
そこまで、思い詰めなくて
いいと思います!
せっかく 可愛いと思っている
我が子だからこそ
辛い気持ちでいっぱいですよね!
抱きしめると
こちらもパワーももらえるし
お互いの心の安定に
繋がるとわたしは思っています!
辛い時期ですが、
がんばりすぎず
少しずついい方向にいきますよう
願っています!

ななみ

ああ、わかります…
ウチの3歳7ヶ月の息子がまるっきり同じです
自分の思い通りにならないとすぐ喚いて大泣き。
優しく諭してみても、また大声で反抗されたり泣かれたりするので、こちらもウンザリして、どうしていいかわからずつい怒ってしまいます。

でも、寝る前や機嫌が良いときに抱きしめてほっぺにちゅっちゅしたりして、大好きだよとか愛してるよと頻繁に伝えるようにしています。

すると、怒られても味方がいないとは思わないかもしれません。

結局、喚きや泣き癖をどうにかしようと思ってても改善しないので、怒られることと愛されているということは別物で考えてもらおう作戦にしました(笑)

でも可愛いと思いつつ…疲れますよね(涙)

瑛くんのママ

旦那さんと交互に怒っている環境とありましたが、一緒のタイミングで怒っていますか?
だとしたら、どちらかは我慢して守りの体制をとらないと子どもが本当に行き場を無くして友達に意地悪をしたり聞き分けのない子に育ってしまうと思いますよ😊
とにかくむかいあって下の子が寝ているときとかに抱き締めて「ママのとこにきてくれてありがとう❤️」と感謝を伝えてみたり思いっきり甘えさせてあげてください❤️

ママ

抱きしめてあげるのがいいと思います。
なにかの本で読みました。
あれやるよこれやるよじゃなく質問系に聞いてあげるといいって
たとえば夏休みの宿題やりなさいじゃなくて夏休みの宿題順調?ってきくとやってある子なら自信満々におわったっていってまだな子はヤバッっておもってやるみたいです。
私の家もなるべくそうしてます。
もぉ9時だから寝よーね!
寝る前には何をするんだった?って聞いて子供に考えさせるようにしてます。
子供の考える力も伸びると思います。

ゆかりん

うちの子もそんな感じがあります笑笑

やりたいのに私がやってしまった時同じく泣きます…なのでその時はごめんねとつたえます!やりたかったんだね!と。そして出来たらハグして褒めてあげること。出来たらハグして褒める、私はこれを一番大事にしています!

きこ

息子さんの言っていることが答えそのものじゃないでしょうか。
「味方なんていない」
ただただ味方になってあげればいいんです。
お子さんの気持ちをわかってあげればいいんですよ。
お子さんがほしいのは同調と共感ではないですか?
下手な言葉より、「そうだね、うんうん、」が一番近い解決方法だと思います。

いちご

ご両親どちらも叱るのは良く無いと思います。
どちらかが逃げ道というか
なぐさめてあげる役割が必要だと思います。
怒られた後にどちらかが
なんで怒られたかな?これからはこうしていこうねって一緒に考えて
実行できるように手助けするのも大事かと…ウチではそうしています。
お母さんも疲れが溜まってるんだと思います…
叱るのも愛情です、自分の子を好きで叱る人なんていないと思います
叱るという事はその子にしっかりとした大人になってほしいからですよね??
だったら母親失格なんてこと絶対にないです!
クイズ番組は先に答えず何かな〜と一緒に考えてあげるのはどうでしょう?
トイレや歯磨きの件も
次なにするんだっけ〜?ママも寝たいんだけど
寝る前にすること忘れちゃったから教えて〜?と考えさせてみるのはどうでしょうか??
自分の親が1番の味方です
たっくさん抱きしめていつでも味方だよって言ってあげて下さい!

ジャスミン

「ぼくを助けてくれる味方なんていない」
一番子どもに言わせてはいけない言葉ですね…我が家も長男に何度も言わせてしまっています。
自己肯定感が落ちているんです。怒ることではなく、どうしたらよかったかを教えてあげないと。心では分かってても、実際難しいところですよね。
でもこのままでは、子どもは傷付いたままです。今後、どんどん自己肯定感は下がる一方です。
怒らずに、穏やかに、にこやかに
理想の子育ては分かっていますが、現実には難しいです。
親も息抜きしながら…

かずちお

私もまさに「母親に向いてない…子供なんて産むべきじゃなかったかも…」思い悩んでいるところです。
こんなこと言うと子供が可哀想って言われるんだろうな。でももういっぱいいっぱいで。

この春から兄妹も夫婦も環境がガラリと変わり、多分今が1番辛い時期で、もう少ししてこの状況に慣れれば大丈夫なんだと思いますが…

でも、とりあえずですが、皆さんが言っているように、寝る前にギュッと抱きしめることを日課にしています😊
その日お手伝いしてくれたとか学校や習い事の宿題集中してできたとかでギューの力加減や長さを変えるルールにしてて、子供がグズグズしそうな時「ここで頑張れたらギューレベル7に上がるんだけどなぁ〜」って面白おかしく言うと怒ることなく過ごせることも…時々ですけどあります😅

さらさら

わかります!わたしも6歳と9ヶ月の子を育てています。つい上の子にばかり叱ってしまい…そのたびうちは逆ギレされわたしは更に強く叱って負のループ。ついおととい、「ママはわたしのこと嫌いなんでしょ!いつもわたしは怒られて妹ばかりかまって!」といわれました。それからは下の子にも同じテンションで叱るふりをしたり、上の子とスキンシップをして大好きだよ、と伝えるようにしています。とはいえ、荒れる日もまだまだあるのですが…ごめんなさい、全然回答になってないですが、同じようにわたしも悩んでます。お互い頑張りましょうね。

すもも

私も子供が小さい頃気がおかしく為る位怒ることしばしばでした。
子供を産む以前は、はっきり言って子供が嫌いでした。
今は、さすがに慣れましたが?
しかしながら、友達の子供が苦手です。性別どちらもかな?
まるで宇宙人👽だよね

ここな

毎日怒ってばかりだと自分も疲れてしまいますよね。
わかります。本当にイライラする気持ちもわかります。
泣いてしまって、でもその気持ちを汲み取ってあげるのも大事だと思います。
〇〇で悲しかったの?って聞き返すのもいいと思います。
そして少しのことでも褒めてあげてください。そして抱きしめてあげてください。
怒ってもいいんです。
でも子どもに逃げ道を作ってあげてください。
どちらかが怒ったら、どちらかは優しく見守ってあげるのもいいと思います。
双方から怒られると本当に自分は悪いこなのか。と思うようになります。
私がそうでした。
親だけど人間ですから感情もあるし腹も立ちます。
怒っても、どーして怒っているのか説明して抱きしめてあげてください。
泣き虫なのではなく気の優しいお子さんなんだと思いますよ。
あなたの子育ては間違っていません。
大丈夫です。
しっかり愛情を注いであげてください。

kana

私は7歳の娘がいます!娘は我が強くて毎日衝突して同じような感じでした…シングルで1対1の戦いでほんとにしんどかったです。去年再婚をしましたがやっぱり大好きとぎゅーは欠かせないと改めて思いました!どんなに自分に余裕がなくても一瞬立ち止まって大好きだけんね!!怒っても大好きだと伝えて落ち着かせてあげることとても大事です( ´͈ ᵕ `͈ )
しんどい時もありますが小学生になったけど娘はまだまだ甘えたいんだなと理解して向き合ってます😭
息子さん理解してきているお年頃なので言葉と行動にしてみてください!

2人目が生まれるので今は娘の赤ちゃん返りが心配です…

ゆみ

息子さん、なんでも自分で出来るようになりたい、という気持ちが強いんでしょうか☺️
それなのになかなか上手くいかず、息子さん自身もイライラしてしまってるのかもしれないですね😌💦


確かにご夫婦で叱ってしまうと、お子さんは家庭での逃げ場が無くなり、辛い気持ちになってしまいますよね💦

皆さんがおっしゃるように、叱った後でも、ギューッと抱きしめて、大好きだよ、と気持ちを伝えてあげれば、良いのではないかと思います☺️

お父さんお母さんも、息子さんのこと大好きだし、息子さんもきっとお父さんお母さんのこと大好きなはずです😊💕

少しでも穏やかで良い時間が過ごせますように🥰
お互い頑張りましょうね💕

わらびもち大好き♡

やるべきことを促すのではなく、自主的に行えるように、寝る前は何するんだっけ?
答えられたら、さっすが〜✨
クイズなどは我慢して心の中で答えをいい、子どもが言ってから早い!ママも言おうと思ったのにな。でもそればかりだといつも自分が1番になってしまうし、時には親が先に言うのもありだと思います。
少し待ってあげる!それがお母さんの出来ることではないでしょうか?

泣き止まないのは何故でしょうか?理由は?
聞いてみたことはありますか?今何が悲しくて泣いてるの?と。

我が家の次男もよく泣きます、今日も主人に人の前に急に飛び出したので注意されたら泣いていて。
何が行けないのか、泣いても変わらないこと、次から気をつけるだけ。気持ちを切り替えるように伝えています。
切り替えが苦手なのかも。
方法を教えてあげてみては?

お母さん疲れてるんだと思います。赤ちゃんもいるし。我が家もですが…

泣いているのも構って欲しいのかも。ママを独り占めしてきたのに、赤ちゃんに一気に取られちゃいますもんね。

私も次男との関係に悩み、グッとこらえて、重いお尻をよっこいしょってあげて、今はやってあげる!に頑張ってるところです。
それが少し次男が変わったんですよ!嫌い、バカ言ってた次男。くっついてきたり、履かせて〜って甘えてきたり。甘えたかったけど、大きくなったし、我慢しなきゃ!とか自分なりに思ってたんだなと。
母の私も出来ることはやってほしいってのもありましたし。
長男もそうでしたが、お兄ちゃんになるには時間がかかる。
少しずつ、少しずつ。
その頑張りがそのうちお母さんの笑顔に繋がると思いますよー。

上2人の時、もー悲惨で。私も毎日上を注意してたし、泣き叫ぶし、近所の年配の人は虐待だと思ってたし。
下が成長して、なんとなく言ってることがわかってきた頃、楽しくなってきたみたいで☺️
いつのまにか、周りからは仲のいい兄弟と言われるように。

育児は本当に波があると思いませんか?
きっと今は辛い時。つまりそのうち、あれ?落ち着いてるって日が来ますよ👍
私も、今しんどい時期なんですが💦
適当にやりましょうね。

ととけっこう

先に言われたと泣いたら「あ、ごめーん」くらいで返すとどうでしょうか⁉️

私も怒ってしまうことがあるので、なかなか難しい状況なのだろうとは察します。

まゆみ

わかります‼︎私も7歳の男の子と6ヶ月の女の子がいますが、上の子はいまだに何か嫌なことがあると寝そべってワーワー泣いたり、拗ねたりして大変です。。やっぱり下の子が産まれてちょっと構ってもらいたい気持ちがあるのかなーって感じます。
うちは寝る前に必ずチュー、ぎゅー、タッチでスキンシップしてから寝てます‼︎
私が怒る時は旦那がフォローにまわったり、なるべく上の子にたくさん構ってあげれるようにしてます。
他の方も仰ってる通り、愛情をたくさん与えてあげると愛されてるんだって感じてくれると思いますよ。
私もすぐに怒ってしまいますが、落ち着いて冷静になってからもう一度真剣にこーいう事がママは言いたかったんだよ‼︎ってわかるように説明して納得させてから最後に抱きしめてます。そしたら安心すると思いますよ‼︎

アンポンタン

アンガーマネジメントなんてどうでしょう?

a

たぶんですが、自分を認めて欲しい分かってほしいという気持ちがあるんだと思います。
息子くんの気持ちを受け止め・共感の言葉かけが必要だと思います。
あとはみなさん仰るように、眠る前に「世界で一番大好きだよ。」など息子くんを肯定してあげられる言葉をかけながら抱きしめてあげると全然違うと思います!

とまま

一緒だー。私もすぐに怒鳴ってしまっていつもまたやっちゃったって後悔してます。旦那は私とは逆に甘々なので、ママ嫌い!って言われてます。
朝はわりと気持ちに余裕があるので、おはようのぎゅーをしてます。たまに忘れるけど、
いやになるよね、自分が。なんでこんなにピリピリしてるんだろう。

ままり

分かります…
ウチは今年、5歳になる男の子ですが、すぐ泣く、極度の怖がり、頑固で私は怒ってばかりです。
全然母親失格なんかじゃないですよ!
ちゃんと愛さなきゃって思うからこそ悩んでるんですよね。

旦那さんが怒っているときは冷静なれませんか?私は自分以外の人が怒っているときはイライラせずにフォローにまわれたりするかので、「何で怒られちゃったの?」とか優しく接することが出来ます。
第3者がいるときは冷静になれるチャンスなので頭に血が昇りそうになったら、その場から一旦身を引くとか、深呼吸したりするとちょっとだけ冷静になれたりしますよ。

ぽっぽ

今年小学生になった6才と1才を育ててます。私も同じ悩みを抱えていました。。同居なので祖父母も下の子を可愛がるので赤ちゃん返りがひどいです。小学生という新しい環境に慣れようと頑張っているのに、泣きながら癇癪を起こされると怒ってしまい自己嫌悪です。毎日抱き締める時間はもっていますが、それでも毎日わがままを言って怒るを繰り返し…
明日から私も夜勤を再開するので子供達との時間が更に減るので今まで以上に思いっきり甘えさせる時間をもっとつくらなきゃと思う毎日です😢
お互い愛情込めて頑張りましょう✨

さくら

4歳の男の子がいます。
うちも怒ってばかりですよ。
でも私が怒った時は旦那は怒らず、旦那が怒った時は私は絶対怒らないで抱きしめながら優しくパパはなんで怒ったのか話して、その後に息子の気持ちもこうだったね、あーだったねって同調してあげます。

例えばお話にあったように、テレビのクイズでも「〇〇も最初に答えたかったね。答え最初に言われて悔しかったよね。」
とかパパ、ママどっちかが声をかけてあげるだけで違うと思います。

妹も産まれて手がかかりますが、息子さんもまだまだ甘えたいのかもしれませんよ。

Erisa

私も5歳の長男よく怒ります‪w(´-ω-`)
クイズに答えたい気持ちは...分からなくもないです(ノ∀`笑)
なかなか穏やかな気持ちで接することできないですよねー(´ー`*)ウンウン

私は歯磨きとかは
もう21時になるよーとかだけ言ってます‪w
それだけで歯磨きしようとか自分から動きますよ^^*

みわ

気持ちとてもよくわかります。うちは長女がまさにそれで、鬱陶しくなって怒鳴って後悔→ごめんね…と謝りの繰り返し。私は頭に血がのぼるのが早いのですが、夫は子の癇癪などを優しくたしなめるので夫になついています。
正直、親子にも相性はあると思います。うちの場合は夫が受け止めてくれているのが幸いですか、もし両親で攻めてしまうのであれば、祖父母はそれを受け止めてもらったりと逃げ場をつくってあげるといいと思います。

もちろん母自身が我が子のために、自制するのも大事だと思います、私自身そう思います。でも日々の毎日をこなすのが精一杯の状況で、自分の感情をコントロールして聖人君子であることはなかなか難しいものです。感情を自制しつつ逃げ場を作ってあげる、怒りすぎたら謝る、あなたを愛しているということを言葉で伝える、スキンシップする、などお互い頑張りましょう。

ねねこ

うちの娘もそうですし、わたしも毎日怒ってしまいます😢
あえて自分が冷静になるまで無視してもいいと思います!
それか「○○やって!」じゃなくて「○○やるけどどうする?」と息子さんに委ねるのはどうでしょう🙄?

あおいまま★

私も同じですよ^ ^
3歳児と戦いです!下がまだ7ヶ月で
更に今お腹にも居るのでいっぱいいっぱいの時があります^ ^
自分の思い通りにならないと泣きわめくし本当イライラしちゃいますよ!
我が家は私が言って聞かないときは
旦那さんが叱りますが...
最近は叱った後はわかるまでなかせてますよ!子供って否定されたり思うようにならなかったりすると泣きわめいて主張してくるから、ダメな事はダメって叱ってあげなきゃいけないのが親の務めだと思うので普通に怒ります!良いことをした時はその倍褒めてあげてますよ^ ^💕
私が思うには味方がいない!って言うのは、なぜ怒られてるのかわかって無いのと、ただ理解してくれる人が欲しいだけだと思うので叱る時は叱ってもいいと思うけどなぁ^ ^

怒られてる意味をちゃんと教えてあげるのも一つの手だと思いますよ。
子供は可愛い可愛いだけじゃ育たないし逆に可愛そうと思うのも可笑しいと思います!

くま

自分の行動を大人げなかったなーと反省します。
こどもの行動をネタにしておもしろがるくらいがイライラしなくてちょうどいいと自分に言い聞かせます。

ほよ

少しわかります。まだまだイヤイヤ期突入したばかりであたしはこれからなのですが、たぶん旦那様と一緒に怒ったらいけないということはわかっていると思います!
でも、なかなか人間うまくできないですよね💦
息子ちゃんはママが大好きでかまってほしいんですね😊
大好きすぎて自分をもっと見てほしいんだと思います😊
叱ることも必要な時はありますよね!
ただ、落ち着いたらフォローとして抱きしめてあげたらいいと思います😊
子育てって頭ではわかっていても難しいですよね!でも、息子ちゃんに愛情があれば大丈夫です!
偉そうに言いましたが、お互い頑張りましょう😊

なつみ

途中文章が抜けているのでわかりませんが、書いてある文章だけから感じる部分で、お母さんは自己肯定感の低いタイプの方なのではないかと感じました。
自分に向き合い、ご自身を肯定して、こんなママでも良いんだ、こんな息子でもこのままでも良いんだと思えるようになるのに大変で楽ではない道かと思いますが、こう言った本ありますので
少しでも今のままの自分を大切にしてあげたいなと思うのであればこういった本を読むのもオススメです

なによりも、どんな自分もどんな息子さんもこれで良いと認めてあげること
それが、自己肯定感です。
何も、プラスの言葉で自分を褒めることが全てではありません、肯定とはダメなまま生きる覚悟です笑

葵

私も妊娠中も産後も育児は向いていないと思ってます!
ですが、子供自体はとても可愛く思っているので掃除に洗濯にご飯の準備、子供のお世話、泣いている時もあやして喜んでいる時も常に仕事だと思って接しています!
そー思うと何故だか ずーっと泣いていようが、なんだろうが、上手く接することが出来ています(いまのところですが、、笑)

ぽんちゃん

うちの6歳の長男と全く一緒でビックリしました❗️思い通りにならないと泣きます😭イライラしちゃうこともあります。
パパの横で寝るのに弟とジャンケンで負けたのに泣いたり。
結局は甘えたいんですよね。下の子いませんか?我慢してる事も多くないですか?
パパと一緒に叱るのはやめた方がいいです。パパが叱っているならママは何も言わずに見守ってください。
そしてママのところに来たら、どうして泣いちゃったの?パパは〇〇の事大好きだから叱るんだよとフォローしてみてください。
抱きしめてください。
落ち着きます。
うちは少しずつ少なくなって来ましたよ。時間はかかりますけどね。

まむ

自分でしたい!と言う気持ちが強くていいじゃないですか!
子供のいいところをぜひ伸ばしていってあげてください。
私も両親どちらからも怒られ、味方がいないのすら分かっていないまま育ち、今はやっぱり両親とは離れています。
なので子供には絶対的に自分を認めてくれる人は必要で、それは親にしてほしいと思っているはずです。
怒るのは凄く分かります!でも、どっちかが怒ったらどっちかはフォローしてあげなくては!
私も子供に怒ってばかりですが、必ず抱きしめたり大好きと言ったりは毎日してます。
お子さん負けず嫌いななのかも。
褒めて伸ばしてあげましょう!
大丈夫ですよ。

リゼロ

うちの息子も泣き虫です。ちょっとした事でも毎日泣いてます。ウンザリする事もあります…私も人間だし…でも、なるべく原因がわかる事は先手を打ち泣かせないを心掛けて、息子に掛ける言葉を選ぶ様になりました。
どうしたら私は怒らないのかって自問自答した時に、では私の思う様に動かすには、どんな言葉を掛ければ良いのか…とめっちゃ悩みまして、歯磨きやお着替えなどの日々の習慣はシールボードを作り出来たらシールを貼る、寝る時はおやすみを言いながらハグをするなどする様にしました。母親失格だとは思いません❗だって子供と一緒に成長して母になるんだもん。今は、まだ途中なだけだし自信持って下さい。お互い焦らずにいきましょう☺️

かぷっちょ

すべき事はお互い感情的にならずに話す事だと思います。お互いのよくない所を、自身で話して反省→改善の努力をする約束。
そして愛情表現。

今後の提案として、クイズ形式で「今、何の時間でしょ?!」と答えさせて正解したら「ピンポンピンポン🎵じゃあやって下さ~い😄」と明るく導く等いかがでしょう?

(💙^o^💙)

例えばテレビでクイズをやっていて、ご自分は答えがわかっていても、お子さんが分かりそうかな?と思ったら、このクイズの答え、ママ分からないなー?〇〇(おこさんのなまえ)わかるー?と、聞いてみたり。
寝る前には歯磨きとトイレを済ますとご家庭で躾をされているのであれば、さてとー。寝る時間だねー。寝る前には何をするか教えて~!ってお子さんからの答えを促してみたり。
もちろん、危ないことややっては行けないことはキチンと叱らなければいけませんが、怒るのと叱るは違います。
お子さんが何故叱られているのかをお子さんが分かるように諭して伝えるのが叱る。
怒るは怒る側が感情のままに気持ちを相手にぶつけることが怒るです。
当たり前に出来ることでも、ちょっと大袈裟に褒めてみたり。
育児は根気と忍耐と思いがちですが、お子さんを愛している気持ちは誰にも負けませんよね?
お子さんにとってママはたった一人なのと同じで、ママにとってもお子さんはたった一人です。何人居てもその子はその子。
恥ずかしがらず、普段から、愛してるよ~好きだよ~だーいすき!と口に出し、抱きしめて抱っこしてあげたらどうかなと思います。
抱っこ出来るのもあとほんの少しの期間です。
いってきまーす!と、玄関で振り向かず背中を見せて元気に出かけて行く姿をみると、小さい頃もっと抱っこしてあげてれば良かったなーと思うのです。
ハグや抱っこやギューや頭を撫でるは、愛情を直に伝える1番の方法だと私は思います♪♪
肩肘張らずにお子さんと同じ歩幅でゆっくりと進んで行けたらいいですね♪♪

ミルク

わたしも疲れていると余裕がなくなり、前は泣くたびに怒ってしまっていました。あとで冷静になってから大後悔です⤵育児に向いてないと何度も思いました。保育園の園長せんせいに何度もアドバイスをもらったり、励ましてもらったのは有り難かったです。
息子さんにたくさん愛情を伝えていきましょう😊

みゆ

私も子供の頃は良く泣く子供でした。親はどうしても泣く事そのものに目がいってしまうけど、できるならその先にある気持ちの方に気づいて欲しい、共感して欲しいって思ってるんじゃないかな~と思います。
私が子供なら、まだ子供のうちは大人のように弁が立たないので、その分泣いてしか伝えられないんだねって思って許して欲しいです😊💦

くーまん

毎日お疲れ様です😌
私は2歳8ヶ月の男の子を育てています‼

頭でわかってても、あとで自己嫌悪になっても
ママだって人間なので
一時の感情が出るのは当たり前ですよ☺

私も毎日ちょっとしたことで息子に怒ってしまいます…
自己嫌悪になることもありますし
母親失格だと思うこともたくさんあります😭

私は毎日子どもと心の底から笑う時間を作っています‼
難しく考えるわけではなく変顔してみたり
全力でダンスしてみたり…
くだらないことで笑える時期だからこそ
ママとの楽しい時間を…と思っています‼
あとは皆さんが言っているように
ぎゅーっと抱きしめて好き♥を伝えてください

あとは旦那さんとちゃんと
逃げ道を作ってあげてください‼
さすがに大人でも2人から
怒られたら嫌ですからね💦
子どもは感受性豊かって言いますから
余計に重く受け止めてしまうかもしれません

最後に……クイズで先に答えるのは
少し我慢してあげてくださいね(笑)
そこは大人の対応ってやつです😁✨

ニート希望

子供にしてあげることはたぶん皆さんがのべている通りだと思います。

もし可能ならば地域の一時保育や、ご両親や旦那様、誰でも良いので預けて、今まで頑張ったごほうびタイムを自分にあげてほしいです!

自分の心に余裕が持てればとりあえず今日!怒らなくてすむかもしれませんよ!

スマイル☺

こんばんは😃🌃
私も怒ってばかりで息子に罪悪感でありますけど寝る前に本を読んで寝かしつけしています☺️あとは、はぐ🤗しています

しのか

6歳ということは今年
小学生になったのでしょうか?
環境の変化のせいなのか
元々の正確なのかは分からないですが、うちの甥っ子もすぐ自分の
思い通りにならないと泣いてます。
泣くことがその子の表現方法なのかなと思ってみてますが、毎日対応しなきゃいけない親は大変ですよね💦皆さん書いてる通りどちらかか怒ったらどちらかがフォローや諭す方に回って泣いたりしてない時は大事な存在だと、産まれてきてありがとうくらいの表現をすると違ってくるかもですね☺️

ママコットン

んー、私ならクイズ番組とかは避けて動物が出てくるバラエティーとかにします。
うちには産んだ覚えのない息子がおりまして(夫)、そいつが負けるとうるさいタイプです(笑)
生活習慣に関してはママがトイレ行きたいんだけど◯◯はどうする?と、あくまで自分のついでに声かけスタンスとかを試すかもしれません。他は生活習慣に関するDVDを見たらとか、音楽が流れたらそのまま行く流れに決めちゃうとか😃
そして泣いたら「ごめん。そうだよね、言う前に◯◯したかったよね?もう、お兄ちゃんだもんね?」とか寄り添ってあげるか、怒りたくないし落ち着くまで黙って見守るかもしれません💦
子どもって号泣してても途中から抱っこして欲しそうだったり声かけて欲しそうだったり泣き止みたくて親を求めると思うんでその子に合う慰め方をしてあげると良いかと🏵️(泣いてないときに、悲しいときにどうしてほしい?と聞いてみてもいいと思います!)

あちゅ

めちゃくちゃわかります( ;∀;)
私も5歳の長男に、怒ってばかりで
今日も、パパのジュースを
何も言わず飲もうとしていたので
普通に、頂戴ってちゃんと
言ってからのみなさいって言うと
ソファーにダッシュして大泣きして。

全然意味がわからないし
普段、褒めるところは
褒めて、いい子いい子
するんですが、
来年から小学生だし
もう少ししっかりしてほしいし
周りの子に、バカにされたり
しないように、もう少し
強い子になってほしいんですが
なんだか、女の子みたいな
性格で。。。。

私もきっと長男だし、
来年小学生だし、って
ちゃんと育てないとって
余裕がないのかなって
思って、起こりすぎた。。。って
悪循環で( ;∀;)
ほんと難しいですよね。。。

💋

うちと全く一緒です😅💧
うちの長男はあと2ヶ月で8歳になる小学2年生の坊主です😫
私も自己嫌悪です💧
私的には、長男には期待してしまってるんだと思います💧

ママのせい!俺はこの家族大嫌い!俺ばかり意地悪する!などなど泣きながら沢山言われてしまいます😞💧長男の場合は下2人が歳が離れているせいもあり、嫉妬もあると思います😫

長男と話すとすぐ言い合いになってしまうので、極力話すことを避けたりする時期もありました😞💧本当育児って難しいですよね😫私も毎日葛藤してます😞

なぺぺ

もうすぐ7ヶ月の母です!
一人を育てるのにも大変なのに2人子育てされてるって凄いなぁと思います✨
お疲れ様です❤️

「ぼくを助けてくれる味方〜」
と言っていたのなら、
毎日くらい
「お母さん○○くんの味方だよ」
って言ってあげたら少しは安心するのかなと思います(*´︶`*)

魔法使い

とにかくギューッと抱きしめ
朝からスタート!
大好きーって言いながら
寝起きにスキンシップ

温もりを感じることで子供は安心するかと思います

ずんずん

わかります!
同じ年の息子がいます。

ぼくが助手席に座りたかった~
ぼくが電気消したかった~
ぼくがぼくがぼくが

好きなテレビゲームも楽しんでほしくて買ったはずが、
ぼくが先にゴールしたかった~
ぼくがアイテムとりたかった~
ぼくがぼくがぼくが

ぼくぼくうるせー!!!
怒っても余計泣くのがわかっているので、そんなにしょっちゅうは怒りませんが、でも定期的にきれてしまいますね…(笑)

うちも解決していないのであれですが…
本でよく見る、
泣き止んだ時にほめるというのはずっとやってます。

また泣いてる時は「コントロール!コントロール!」という言葉を使っています。
コントロールって知ってる?
きーって、なった気持ちをいつも通りに落ち着かせるのがコントロールだよと言っていて、
これぐらいで泣くなというのが本音ではありますが(笑)、でも、これぐらいというのは人それぞれだとも思うんですよね。
だから泣く理由を責めないようにしたいとは思うんです。

それでも定期的にキレてしまう自分にはほんと反省しかないんですが(笑)

でもまあ、
時に怒るということは悪いことではなく、
こういうことを続けると相手が嫌がるんだと学べる~~とかなんとか、
すくすく子育てでも言ってたので大丈夫ですよ!(笑)

しょっちゅうではなく、
時に、で、済むよう、
自分の心をコントロールできるよう、お互いがんばりましょう!!!
応援してますし、私もがんばります!!

もちもち

子供の年齢も近く同じような感じです。ただただ泣き虫で、小学校にあがってもこのままでは、いじめられるのでは?と心配なほど…

うちは寝る前に必ず、「大好きだよ。ママの宝物よ。何があってもママは息子くんの味方だからね。」と言ってぎゅーして寝ます。嫌がられるまで続けるつもりです。

子供はすぐ泣きますが、ここでガミガミ言うとさらに泣くので、一旦こっちが心を落ち着けて、共感(○○したかったね〜)し、おいでと言ってぎゅーします。するとさっきは泣いちゃってごめんね…と息子から言ってきます。
毎回うまくいくわけではありませんが、泣くのが長引くのは減ってきたと思います。

あとは片親が怒ってるときは、もう片親は黙って見守る。子供の逃げ場を残してやるように心掛けてます。
子供も泣きながら頑張って学んでるので、親も頭に血がのぼることもありますが我慢・忍耐ですね…!

deleted user

なんでも1番って感じですかね…

6歳とは、年長or小1ですか?

もし小1とおっしゃるなら
その年齢層に見合っていますか?

育て難いと感じるのであれば
療育を受けてみませんか?

まず、療育とは
発達障害があるなし関係なく
育て難いと感じられたら受けるものだと思われて頂けたらと思います


その上で、療育の先生から
検査受けてみませんかと言われれば
受けてみるのも良いかと思います

大人になってからは
遅いんです療育とは
小さいうちからすることで
少しでも、
改善されれば良いかと思います

もも

教員をしています。
お母さんの困った気持ちが伝わってきました。お疲れ様です。
私はまだ子育ての経験がありませんので、教員としての視点で少し書きますね。

まずはお子さんと時間をかけてお話をしてください。おそらく何故怒られているのかもわからないまま、お子さんの気持ちが不安定になっているように感じました。お母さんの叱る理由を一緒に伝えましょう。「お母さんはあなたのコレに困ってる」と伝えてもいいかもしれません。解決策を一緒に考えるのも良いですね。そして約束として覚えさせます。一度でできるようになる子はいませんので、何度も約束を思い出させます。
自我が芽生えて、自分でできることも多くなってきている時期です。歯磨きやトイレは時間帯を決めたらどうでしょうか。可視化してお子さんが目にするところに貼っておくのも良いかもしれません。イラストでも構いません。 ベッドの絵の上に歯ブラシとトイレの絵があるだけでも子どもは気付きます。
学校ではそうしながら、自立できるよう促していく方法をとったりもします。
少しでもお母さんの悩みが解消されますようにお祈りしています。

しむりん

大変かもしれませんが
言わせてあげるのはどうですか?
泣いてもいいと、思いますよ( *´꒳`* )

ななみん

きちんと向き合おうとしてらっしゃる気持ちがあるじゃないですか💡失格じゃないですよ◎
子育てはうまく行かないことばかりですよね。失敗してもその度に、それに気づくことができれば、何度だってやり直せると思います!
まずは、どんなに心で思っていても、行動にしないとなかなか伝わらないので、テレビ見るときに膝に来る?と声かけてみたり、抱きしめたり、寝る前にゆっくり話をして、今日は〇〇のここが素敵だったね。又は〇〇のここがママは嬉しかったな。などど褒めてあげると良いと思います◎

ななみん

それから、テレビの答えを先に言ってしまったときは、〇〇もそう思ってたの!?すごい!一緒だね❣️などと、大げさに褒めてあげると良いと思います。行動を促すときは、 ママは歯磨きしてこよーっと、一緒に行くヒト〜?又は、〇〇とママどっちが早いかなー?と、ゲームのようにすると男の子は特に興味をしてしたりします!
泣きたいときは、納得いくまで泣かせてみて、泣き止んだ後に、なんで泣いたのか自分で整理すると良いみたいですよ💡泣いてるときは、何を言っても通用しないことが多いです💦
←保育士をしていたとき、同じような子がいて1時間泣いてました!笑
でも3歳から3年かけて、これをやってみたら年長の時にはあまり泣かなくなり、たとえ泣いても自分の気持ちを自分で整理できるようになりました!
あまりご自身を思い詰めずに、今日がダメでも明日はどうにかなる!と思うと良いと思います^ ^

a2pe

私自身、子供の頃あたしの味方は誰もいない!と思ってました。3人姉妹の真ん中で泣き虫でした!

とにかく大丈夫だよ!ママがいるよとか安心する言葉が欲しかったし、抱きしめて欲しかったです。
そして、強い口調で怒鳴らないでほしい、いつも萎縮してました!

両親にはよく怒鳴られて、怒鳴られるのが怖い→泣く→親はもっと怒る→もっと泣くという感じでした。
なんで怒られてるのかもよく分からなかったし、とってもさびしくて1人で布団の中で良く泣いてました!
大人になっても自己肯定感が低いのは、そのせいだろうなと思ってます。

例えば、ただ片付けなさいと怒鳴られてもやり方がわからない。
→一緒に片付け方を考える、もしくは片付け方を教えてほしかったです。

あと、兄弟がいるなら平等に扱って欲しかった!

にいこ

私も息子に怒ってしまって、自己嫌悪になることがあります。
そんな時は必ず、息子を抱きしめて「さっきは怒って、ごめんね。怖かったよね。ママ少し疲れていたの。ごめんね、〇〇のこと大好きだよ。ママのところに来てくれて、ありがとう。」
と伝えてます。
人間ですし、誰だって怒ってしまうことはあると思います。私は、起きてしまったことは消せない。なら、それ以上に抱きしめて大好き、あなたが居てくれて嬉しいって伝えようって思っています。
最近思うのは、思いきり泣けるのは今だけなのかもしれないということです。
私は親類に、息子が泣き虫だと言われたことがありますが、それで良いんだよと答えました。きっと成長していくにつれて、泣きたくても我慢しないといけなかったり、悲しくても泣けない時の方が増えていくから、と。
そう思ったら、今のうちに思いきり泣いておけば良いと考えるようになりました。

あき

お気持ちわかります。

似たような第一子男の子を育てています。

私は育児には向いていないと、私も思っています。

6才というと、1年生でしょうか?

うちは2年生の夏休み頃から、急に楽になりました。8歳になりたての頃くらいでした。

振り返ってみると、結局、母親の私自身に余裕がないと余計でも穏やかでいられなかったので、努めて、早めに寝ることと、好きなケーキを食べたりしていました。


あと、HSC(highly sensitive child)についての本を読んだら、うちは当てはまりすぎてて、読んでて楽しくて、その子の個性だと受け入れられやすくなりました。おすすめです(*^-^*)

サバママ

私もそういう風な時期がありました。
どうもこうも悪循環………
私は「子どもが育つ魔法の言葉」という日めくりカレンダーを冷蔵庫にはって、毎日読みました。
最初はこんなうまくいくわけないと思いながら読んでましたが、なんとなく頭と心に残っていって変わってきた気がします。
あんまり怒らなくなりました。
そして、子どもも落ち着いてきました。
日めくりカレンダーオススメです。

あや

保健センターに相談したがいいかもしれないよ。長男今小学5年だけど、泣き虫で、今だに泣くよ😓ママ僕が生まれてこなきゃよかったの❓皆僕の事嫌い言うよ😔小学一年で、保健センター相談して、専門病院検査したら、自閉症スペクトラム、学習障害、次女は、自閉症運動機能障害、学習障害言われたよ😊それから子育て方法仕方が楽になったよ😄長女通常クラス。長男、次女支援クラスゆっくりゆっくりしてるよ😄次男三歳半健診で、グレイかグレイじゃないかハッキリするかなぁ😁

彩波

すごくわかります。

うちも、上の娘が6歳、下の息子が1歳です。

上の子が超マイペースで困っています😣来年は小学生になるので、それまでには周りをみて、やることを周りのペースに合わせることを覚えてほしいんですが…💦のんびり屋過ぎて…💦
モタモタモタモタしてるのを見ててイライラしてしまって…
毎日、怒鳴って怒ってしまいます。

私だって本当は怒鳴ったり怒ったりしたくないんですけど…


下の子が可愛くてしかたないせいなのか、上の子が最近可愛く思えなくて、鬱陶しとさえ感じます。
ヤバいですよね😭

☆★

まずはご両親が息子さんの性格を受け止めてあげてください。

息子さんには息子さんのペースがあります。

子供相手に無気にならず、優しく見守ってあげてください🌷☺️

みか

怒った後は必ず抱きしめてあげる
どちらかが怒ったらどちらかがカバーする
私も心掛けていますがつい怒ってしまいます。その度旦那のとこへ行き抱っこをせがんでいます
怒っても毎日のようにママ大好きと言ってくれる息子
すかさずママも〇〇くん大好きよと言うとニコニコてれながらもギューってしてくれます♡

たまちゃん

お気持ち良く分かります。
私も下の子が産まれてから上の子の行動や言動についイライラしてしまい、毎日の様に怒ってました。後で冷静になって考えるとそこまで怒る必要もなかったのに…と自分を責めて後悔して苦しい毎日でした。
最近は自分の気持ちに余裕がある時や落ち着いてる時にちょっと素直になって「ママ、つい怒っちゃってごめんね。でもどんなに怒っても○○ちゃんの事は大好きなのは変わらないよ」と言い、抱きしめてあげてます。そうしたら娘もとても素直になってくれる様になりました。
イライラが抑えられない時ってどうしてもありますよね。無理してイライラを抑えようと頑張るよりも、ふとした時に「ギュッてしよ〜」って言って抱きしめる時間を増やしていく方がお互いの気持ちが安心して楽になれると思いますよ。いつでも、どんな時でもいきなりでもギュッとお互いを抱きしめ合う時間ってお子さんにとってもご自身にとってもホッとする嬉しい瞬間ですよ。
そういう時間の積み重ねがきっと大切なのではないかなと思います。
私もまだまだ怒ってしまう時もあります。でもその分たくさん抱きしめて愛情も伝える様にしてます。
お互い、楽しく余裕を持って育児が出来る様になれればいいですね。
私も頑張ります!

Yuki

ちょっと早めの反抗期かな?と思いました。低学年位の時に迎える反抗期ではないでしょうか。
これも成長だと思うと少し気が楽になるのかな、と思います。

可愛いなって思った時に、あなたのこういう所がとても好きだよと伝えてあげて抱きしめてスキンシップをとるのはどうでしょうか?
お子様も自分のことを認めてもらえていると安心するのかな、と思います。

りんご

自分の意思がはっきりしてきて
感情が豊かになって成長してる証拠ですね🥰🥰

先にクイズ答えられた!悔しい!

やろうと思ってたことをいわれて
いまやろうと思ってたの!って苛立ち




成長は嬉しいことだけど
成長だからといって 悔しいね😌腹立つね😌そっか😌なんて優しくなるのも 将来が不安ですし
やっぱ怒っていいと思いますよ

お母さんが怒ったら
お父さんがなだめる

お父さんが怒ったら
お母さんがなだめる(抱きしめてあげるなど、なんでも子供が甘えられるのうな瞬間をつくる、たとえ やめろ😑とか言われても)
っていうのは 心がけた方がいいですね
でもかーっとなったとき 両親ふたりで怒っちゃうことありますよね
でも、「なんだよ、お母さんもお父さんもふたりで!」っていうのも通り道ですな〜

なな

文章を読んでいて、向いてないというより、長男にこうさせようと必死に頑張っている姿にお疲れさまって労いの言葉をかけたくなるくらい真面目なお母さんなんだなぁって思ってしまいました。
まだ私は2歳の息子しか育てていないので偉そうな事を言って申し訳ないのですが…
号泣した事を叱るという対立構造を生むのではなくて、「◯◯も分かってたんだ~ごめん、ママが先答えちゃったよ」とか「泣くほど悔しかったんだ、負けず嫌いなんだね」とか、もうちょっと息子さんの号泣する事をくみ取ってあげられる事が大事なんじゃないかなって思います。この時も別に「私にはくみ取れない」「わからない」と悩むんじゃなくて、くみ取ろうとする、息子の気持ちに近づこうとする姿を取ることだけで十分。だって息子も人間。大好きなお母さんがそうしてくれているんだから、なにかしら察してくれると思います。
あとは毎回号泣したら、頭をなでなでするとか、抱きしめるとかスキンシップしてみたり…泣き止ませるのが目的じゃないです。少しでも子供の気が楽になるように。
(子供の時から頭をなでなでするとか肩をポンポンするとかやっていると、思春期とかであまり言葉を交わさなくなったときにでも、なんか不安そうだなって時にこれをやってあげるといいらしいですよ!)
気をそらせるとかもいいかもしれません。
寝る前とかも促すのではなく「この時はなにするんだっけ??」と質問してみたり。


あと、男の子って父親と母親で仲良くしているとなんか焼きもちやいたりすることないですか?
おだてに弱かったり。
そんな特性を上手に使ってみたらどうですか?
あとぜひ、「ママ、そのニコニコ笑顔大好き」「◯◯大好き」って言ってあげてください!!

お近くにお母様(おばあちゃん)はいらっしゃいますか??そのやりとりとか参考にされると、もう少し子育てが楽になるのかなって思います。

長々と失礼しました。

ちょこ

長男くんは自分が認められたい、褒められたい、と思っているのではないでしょうか。
私が小さい頃、そういう時期ありました。

両親の注目が弟や妹にばかり向いているように感じ、だからといって赤ちゃんに接するような可愛がられ方ではなく、お兄ちゃんとしてとか年上としてのスゴイ姿を見せたいのではないかと思います。

せっかく良い格好が出来るチャンスで、「クイズに正解する僕ってスゴイでしょ」って見せたかったんですよね、きっと。そういうところがむしろ、幼くて可愛いですが😄

長男くんがチカラを発揮できる場を、とっておいてあげて活躍させてあげて、ほめてあげたら満足すると思います😃

☆綾君ママ☆

ママが怒ってる時はパパは怒らない、二人で怒ってしまうのは良くないと思います。怒った後ちょっとしてこういう理由だから怒ったんだよ。って言って優しく抱きしめてあげてください。息子さんには愛情が必要です。ママが怒ってる時はパパは息子さんの味方でいてあげてください。

さぇ

私も 向いてないなぁと思う時が、ありました。でも、子どもができた時点で親になったのだから、子どもと一緒に日々成長していくものだと思います。

子どもとゲームなど する時は、ついつい親は本気になりがちですが、親は本気にならず、子どもにわざと勝たせて、喜ばせたりするのも1つの手段です。(^ ^)
後は他の方々も書かれていた様に、寝る前に何するんだっけ?とか、抱きしめてあげたり…。してあげたら良いと思います♪
各々家庭の事情等もあると思いますが、例えば、 お父さんが甘く優しいければ、お母さんが 怒る(注意する)嫌われ役に…。お父さんお母さんのどちらかが、息子さんを優しく包み受け止めるか、あるいは、シングルだと両方の役をしなければならない事もあります。 子育てに どれが一番正しいなんてないです。が自分たちに合った やり方が 何かあると思うので、色々試行錯誤しながら見つけてくださいね。(^ ^)
長くなってしまい、すみませんでしたm(__)m
陰ながら 応援してます。
一緒に 子育て頑張りましょう!
ママも笑顔で (^ ^) 子どもも笑顔で、 ぎゅ〜(*´꒳`*)って ♡

かめり

私も同じような状態です。

泣き始めたら自分が深呼吸します。娘をギューッと抱きしめます。

うちの娘も泣きながら『怒って欲しくない』と言っています。それなので、『怒ってるんじゃない。分かって欲しいんだよ』と伝えています。本人が嫌がってもなんでも、ギューッと抱き締めながら。
ギューとしてしばらくすると、落ち着いて話を聞くことができます。

『育児に向いてない』と言われていましたが、『かわいくない』と思ったことはないとのことなので、大丈夫だと思います!向いてなくなんかないですよ!

mee

みんな子育てに向いてませんよ♪
大丈夫、あなたはちゃんと母です。
そんなに自分を責めないで。
大丈夫です。

モナリザ

泣き虫というか、ものすごく負けず嫌いで男の子って感じがしました❗だから、クイズ番組のときも『次は⚪⚪君が先に正解できるよ』とか、『すごいねー❗わかってたんだね☀️』とか、次はできる、という励ましの言葉をかけてあげるのはどうでしょうか⁉️がんばっている姿を実はみていて、応援しているんだよっていう気持ちをお母さんなりにみせてあげると、ものすごく落ち着いて更に男の子らしく泣かないようになっていくんじゃ?と思いました😊💓

かよ

我が家もそうです、兄は自分でやりたい、勝ちたいと闘争心が芽生え、じゃんけんで負けても認めないし、私もつい言い合いになることがあります。

父が怒鳴るときは、私が諭し役に回ったりしてバランスを取るようにしています、そして、朝と夜に抱きしめて大好き大好き言い合っています。

きっと、成長過程で通るべき道なのかなーと思うようにしています、私も考えすぎて泣いたり疲れたりしたので😀

いつか分かち合えたり、相手の気持ちを考えて思いやりを持った行動する日を楽しみに育児頑張りましょう‼️

まお

あぁ…とても気持ちが解ります!

ウチも6歳の息子がいます。
色々と出来るようになり、更に小学校に上がった自信からか以前に比べて生意気としか思えない言動をしてきます。
屁理屈、我が儘、知ったかぶりからの癇癪…。
口が達者になった割に、理屈が全く通らない言い分。
どれを取ってもイライラしてきます。

なるべく穏やかに諭していきたいと思いつつも、口から出るのは怒鳴り散らす言葉ばかり。
いつも何かのタイミングで改めては、また同じ事を繰り返してしまいます。
同世代の子達の中でも大人しくでき理解力もあるので、どうしてやらないのかと言う親のエゴが出てしまうのだと分かっているのですが…。

しかし先日、独身の友人と久し振りに遊んだのですが、私が落ち着いて食べなさいとか、汚いよ、など注意をしていると。
友人「うわー、きったねー!!」や「ナニソレ、ばかなの?」など私が口煩く言っている事を更に汚い言葉でとても馬鹿にして言っていました。
本人は躾のつもりのようです。
(他の友人の子どもさんをしつけたと豪語していたので、同じ感じだったのかな? 貴女の子どもも私がしつけてあげると自信満々に言っていたし…)
今までそんな酷く言われたりしなかったので驚きました。
とても不快で、息子も笑ってはいましたが傷付いていたと思います。
もう会わせたくないです。

ただ、そんな友人の姿を見て、もしかして私も息子に対してこんな感じなんだろうか、息子はこんな風に感じているのだろうかと思い恐怖を覚えました。
帰ってから、そして翌日の朝は、しっかりと息子を抱き締めてフォローしました。

毎日大変ですが、自分が言っている事を口汚く他人が言っている姿を想像すると恐ろしくなり、少し落ち着いて話せる気がします。
無理をせず、何処かで…勿論ここでもいいので吐き出しつつ、やれる範囲の7割くらいで一緒に頑張りましょう!
同じ様に悩んでいる仲間はたくさんいますよ!!
一人じゃないですからね✨

ミレポン

大好きなお母さんに否定されるのは辛いことです。息子さんを認めてあげると良いのではないかなぁと思います!私も泣き虫な息子がいます。どんな小さなことでも褒めてあげる様に心がけています。
「自分が先に答えたかった」→質問を理解して考えてたんだね!答えなんだと思った!?とか^_^
寝る前のトイレ
→わかってたんだね!えらいじゃん^_^
みたいな感じで(^^)
まだ6歳です。お母さん大好きです。
息子さんの良いところいっぱいみつけてみるとハッピーになれると思います(^^)

はるとうむつきママ

全く同じです。
私にも8歳2歳4ヶ月の子供たちが居ますが…同じ感じで。

あるぱかーさん

先に言われて泣いちゃうなら、「寝る前には何するか教えて?」と言って答えさせてみては💡クイズも親の楽しみはなくなるかもですが(笑)もう全部子どもに答えさせちゃう!!今だけですきっと😂
イライラする気持ちもわかりますが、泣いているときに「一緒にテレビ見たくない!」って言ったらもっと泣きませんか??さらっと流して泣き止むまでそっとしておくと案外「泣いても意味がない」と早く泣き止むかもですよ~!
そして、家の場合ですけど私が怒り癖がついていたときパパまで私と同じように子どもに言うようになっちゃって💦💦ママが怒ってるからこのくらいはいいんだと本能で思うのか、私のイライラがうつっちゃったのか…
反省して怒らないようにしたら、パパも怒らなくなりました!

子どもにも怒りんぼは皆でなおそう!と言ったらかなり良くなりました😊

なと

私もどうしても1番上の長男にキツくなってしまうことが多いです💦
でも2人きりになった時に出来るだけ大好きだと伝えています!余裕があれば抱きしめてあげます✨
どんな時も味方であること、どんな時も成長できると信じていること、キツい言葉を言ったことを謝る
↑を言葉でストレートに伝えています!
男の子は素直なのでストレートに言ってあげると1番伝わっていると感じますよ😊✨

たまやん

解決策は難しいですが私も皆さんがおっしゃってるように主さんがお子さんを好きなことを毎日伝えてあげて、抱きしめてあげるのが良いと思います😊
投稿読んでてイライラしてしまうのもわかるので、全然育児向いてないこと無いと思います☺️
せっかく可愛いと主さんが息子さんのこと思ってるんだからたくさん伝えてあげてください💕