※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ケンちゃんのお母さん
子育て・グッズ

整形外科での腱鞘炎治療内容や授乳中の対応、湿布の適否、サポーターの効果について経験談を聞きたいです。医者の診察が必要か悩んでいます。

腱鞘炎だと思うので明日整形外科に行こうと思うのですが、どういった治療をしてくれるのでしょうか?

授乳中なので特に何もしてくれないのかなーと思うと、赤ちゃん預けてまで行く意味があるのかなと思っています💦
授乳中は湿布もよくないですよね?
一応手首用のサポーターはしてますが、日々の育児が大変で特に楽になってるわけでもなく…

やっぱりこれより悪化する前に医者に行った方がいいですかね💧

経験談お聞かせください🙇‍♀️

コメント

M

注射してくれますよ😊
2日ぐらいで痛みはなくなり、それから痛む事はありませんでした!
授乳中に貼れる湿布もありますし、悪化する前に行った方がいいかと思います!

  • ケンちゃんのお母さん

    ケンちゃんのお母さん

    ありがとうございます😊

    注射してくれるんですね😳
    しかも2日くらいで痛みなくなるなんて…☺️

    そうですね✨悪化する前に行ってみようと思います😄

    • 4月9日
よっちゃん

わたしは結構ひどくなってからいきましたが、授乳中ということもあって湿布しかもらえませんでした💦しかも、貼ったまま紫外線に当たらないでくれと真夏に無理なことを言われ、結局貼らずに過ごしました!
どちらかというと整骨院での電気治療やマッサージが痛み緩和になったのでわたしは整骨院が合ってました😂

  • ケンちゃんのお母さん

    ケンちゃんのお母さん

    ありがとうございます😊

    そうなんですね💦
    お医者さんによって違うんですね~😣

    • 4月9日
ここ

私は両手とも重度の腱鞘炎になって、子供の脇の下を持って両手で抱き上げることすら全くできなくなりました😭💦
湿布や塗り薬が処方されましたよ!授乳中でも大丈夫でした!

私はあまりにひどかったので、サポーターを購入し、理学療法士さんのマッサージにも少し通いました!
私ほど悪化する前に見てもらうのも手だと思いますよ😊💕

  • ケンちゃんのお母さん

    ケンちゃんのお母さん

    ありがとうございます😊

    それは大変でしたね…😢

    そうですね✨悪化する前に明日行ってみようと思います😌

    • 4月9日