
主人の確定申告について不安。還付金が義父から手渡しで受け取る状況に疑問。口座振込みが普通だと思っていた。
確定申告について
主人は個人事業主として働いています。
お金の管理は主人の父と税理士さんがしているそうです。
今までは私は別で働いていたので、会社で全てしてくれていたので、確定申告などしたことがなくて…
主人曰く、毎年、還付金は義父から明細もなく、手渡しでもらうそうです。
そんな事あり得ますか?
本人の口座に直接振り込まれるものだと思っていたので、どうなっているんだろう?と不思議に思っています。
誤魔化されている気しかしません…
- まま
コメント

ママリ
還付金は確定申告の際に振込先の記入欄があります!
明細というか、いくら還付されるみたいな通知も本人宛で来てた気がしますが💦💦
還付金の振込先を養父のにされてそうですね😅

MM
所得税お父様が払ってくださってるのではないですか?
もしくは、そういった手続きがお父様任せなら、税理士さんもお父様とやり取りしますし、普通のことだと思いました。還付金が戻ってくるのであれば疑わしいこともないかなと思いますが…
それが嫌ならご主人が自分で動くべきだと思いますよ。
自分で商工会や税理士さんなどとやり取りした方が納得出来るのではないでしょうか。
-
まま
払ってくれている…というと聞こえはいいのですが…
今義父が全て仕切っていて、主人は売上が良くても固定給です。
悪かったことは無いそうです。
義父の店が売り上げが悪く、主人の店の売り上げで補填しているぐらいで…
今まで、還付金は返ってきたことはないそうです。
今回はあるんじゃないのかな…と思って、せめて通知というか、明細を見たいなと思いまして…- 4月9日
-
MM
それでしたらご主人はお父様に雇われてる立場になるかと思います。
やはり所得税をお父様がかわりに払っているので、還付金はお父様に戻ってくるのでは?
店舗が違えど経営者はお父様なのではないでしょうか?
ご主人が個人事業主で独立されているなら決算から何から別だと思いますよ。- 4月9日
-
まま
いつも義父は私たちの前でお前は個人事業主になるから〜と話しているので、個人事業主だと思っていたのですが…
言っているだけなんですかね…訳が分からなくて。
私が義父の事を信用出来なさすぎるんでしょうね…- 4月9日
-
MM
まずご主人がご自身の雇用形態を把握するところからですね💦
- 4月9日
-
まま
そうですね!
ありがとうございます!- 4月9日

ちま
お金の管理がお義父様と税理士さんなら仕方ないかもしれません💦
税理士さんのお金もけっこうかかるので、それを引かれていたり…
個人事業主ならご自身で雇った税理士さんにやってもらった方が良いと思います。
私の旦那は去年入社した小さい会社で、明細なく手渡しで還付金もらってきましたよ。言わないと給与明細もでません。従業員10人未満なのでそんなもんかなと思ってます。
-
まま
個人事業主なのですが、独特で、主人の名義になっているから、個人事業主というだけで、固定給だし、義父は良い生活だし…という感じです。
手渡しで還付金の会社が他にもあるんですね!
でも、義父は信用出来ないので、税務署に問い合わせてみます!ありがとうございます!- 4月9日
まま
振込先を本人以外に出来るんですか⁈
まま
ちゃんとした額を貰えてたらいいのですが…
明細?通知?
をあとから税務署ですかね?
そこに請求したら、もらえるんですかね…
ママリ
実際は名義は本人のじゃなきゃダメだと思いますが、旦那さん名義の口座を義実家で持ってればそれに振り込まれちゃってるんではないでしょうか💦💦
通知は税務署に聞いてみないとちょっとわからないです💦💦
でも、毎回還付金でるんですね!
私自身自営業ですが、還付金はほぼ出ないです😅
まま
毎回、還付金出ないそうです!マイナスらしいのですが…
今回は結婚し、子供も産まれちゃんとしたかったので、主人が払っていなかった税金をドンと納めたので、少しは返ってくるんじゃないかな…と思っています!
分かりませんが…