※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
A
子育て・グッズ

生後28日の赤ちゃんのミルクの温め方やおしゃぶりについて相談です。

生後28日の子供を育ててます(* Ü *)

皆さんはミルクを作る時や搾乳したものを
温める時は赤ちゃん泣きっぱなしに
しときますか?

おしゃぶりなどさせるんですか?

コメント

deleted user

泣きっぱなしです!!!
でもだっこすると泣きやむので
だっこしながら作ります!

  • A

    A

    抱っこしながらとか器用ですね\(●°∀°●)/

    • 2月28日
みっちゅみちゅ

泣きっぱなしにしちゃってますね💦慌てて作ります!

  • A

    A

    私も慌てて作ってます(。•́•̀。)💦

    • 2月28日
はる

泣いてますー。
短時間なのでがんばって待っててもらってます。
夜は寝室にミルクセットを用意し、移動する時間をはぶくようにしました(^○^)

  • A

    A

    私もなるべく早く作れるように
    してるんですが泣いてるのが
    可哀想で…:( ;´꒳`;):

    • 2月28日
さちえ☆

泣きっぱなしです(T_T)

すぐ作るから待っててねーと声かけます✨

  • A

    A

    同じです\( ¨̮ )/♡

    • 2月28日
ぴよmama

泣きっぱなしです。
長時間泣かせるわけではないので…
泣かせている間は声をちゃんとかけてあげています( ´∀`)

  • A

    A

    同じです\( ¨̮ )/♡

    • 2月28日
hinata.mama

泣かせてます〜〜
おしゃぶりもありますが
おなかすいてるときは
逆に怒ってますます
ひどく泣くので (^_^;)

  • A

    A

    やっぱ泣かせとく人が多いですね٩(Ü*)۶

    • 2月28日
さらい

声かけたりしますが、、基本泣いてましたねー。

  • A

    A

    ですよね:( ;´꒳`;):
    しょうがないですよね(。•́•̀。)💦

    • 2月28日