
生後1ヶ月の女の子が頻回授乳で困っています。母乳よりの混合で、授乳後すぐ寝てしまい、30分〜1時間でまた泣いて授乳を求めます。先輩ママさんに、赤ちゃんがまとめ飲みする時期や工夫について相談したいそうです。頻回授乳で乳首も痛いそうです。
生後1ヶ月の女の子です。
現在は母乳よりの混合です。
片乳ごくごくと飲んで反対乳にするとすぐ寝てしまって、何しても起きなくなるのでいったん切り上げるのですが、30分〜1時間で起きて泣き授乳になります。
大体その繰り返しです。ちょこちょこ飲みです。
おしっこは出ているし、体重の増えも問題ありません。
1ヶ月健診で相談したところ、ママが辛くなければ今のまま続けてOKと言われました。
この時期の頻回授乳は仕方ないのかなと思いますが、同じように頻回授乳だった先輩ママさん、いつ頃から赤ちゃんはおっぱいまとめ飲みしてくれるようになりましたか??😂😂
もしくは授乳時間など何か工夫されてたりしましたか??
頻回に授乳になるので、乳首もなかなか痛いです😂
- はなこ(4歳3ヶ月, 6歳)
コメント

にしこ
私はその頃は2時間おきだったんですけど、それでも毎日しんどいなぁって思ってたので、30分とかだとほぼ寝れてないですよね😭
毎日ほんとに、お疲れ様です😭✨
私も授乳中寝てしまうこと良くありました!なので片方だけ飲ませて次の授乳で反対側あげるってやってましたよ!
切り上げて反対にかえるよりもずっと同じおっぱいの方が長く吸ってくれるような気がしました☺︎
体力がついて寝落ちしなくなった頃からは両方あげるようにしてます😊

🧸
1ヶ月の息子がいますが、同じく反対乳にするとすぐ寝てしまったので、諦めて片乳だけで授乳するようにしてます 😂
機嫌が良くて起きてる時は5-10分くらいで様子見て反対側でも授乳してます!
-
はなこ
同じ月齢ママですね😊
毎日おつかれ様です!!
諦めも大事ですよね😂
毎回反対乳にしないで、片乳ずつやって様子みてみます💕
はやくまとめ飲みで授乳間隔2〜3時間になってくれるまで頑張ります!!- 4月9日
はなこ
にしこさんも毎日おつかれ様です😭💕
やっぱり赤ちゃんの体力がついてくるまでは頻回授乳続きますよね😂
たしかに反対乳すると寝ちゃうから、授乳ごとに片乳ずつにして、毎回しっかり飲んで貰った方がいいかもしれません🤔💓
寝落ちしなくなるまで、もう少しがんばります!!!