※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あみり
子育て・グッズ

保育園用布団の持ち運びについて、自転車で運ぶ方へのオススメを教えてください。布団のサイズは60✖︎120で、折りたたみ可能。自転車にカゴがないため、荷物が多くなる心配あり。

保育園用の布団の持ち運びについてオススメあれば教えて下さい!!!

子供が2人この春から保育園に通いはじめました!距離も大人の足で15分かかる場所にある為自転車で通います!

自転車はヤマハでカゴなしの状態で前と後ろに座るタイプです!

そこで、今回の質問ですが毎週月曜と金曜の布団の持ち運びについてふたり分を自転車で運んでる方はどんな袋やバックに入れてますか?!

保育園指定の布団は60✖︎120で、敷きパット、掛け布団、バスタオル、でワンセットになり折りたたみができるものです!

正直、2人分の普段の荷物だけでもカゴが無いのでかけれるところにかけてギリギリの状態、、、

今は慣らし保育の為自分の荷物はほとんどなく子供分だけですがこれから仕事が始まれば自分用のバッグに会社用PCをプラスで持ち運ぶことになるので、布団を持てるのか心配です!!

持ち運びのオススメなどあれば教えてください!!

コメント

mama

IKEAかコストコのバッグ(大きいもの)を使ってます!!

  • あみり

    あみり

    情報ありがとうございます!やはりショッピングバッグが良いのですね!!
    IKEAのがSサイズ?小さいのしかないので大きいのを検討してみます!!

    • 4月9日