※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじ
子育て・グッズ

1歳過ぎの娘が熱で39.7度。食欲はないが水分は取っている。アンヒバを使用すべきかどうか相談。

1歳過ぎの娘が一昨日から熱があります。それほど高くなく、普通にご飯も食べていたので家で安静にしていました。今になってぐったりしだし、もう一度検温したら39.7でした。食事を準備しましたが、食べません。水分は取ります。冷やそうとしても嫌がります。どうすればいいでしょうか。ちなみに家にお守り用に以前もらったアンヒバがあります。使用すべきでしょうか。

コメント

るんるん

ぐったりしてるようなら坐薬してあげた方がいいかもしれません。
ご飯は仕方ないにしても、水分だけはちゃんと取らせ、汗をかいていたりしたら服を着替えさせ、無理に冷やそうとはしなくていいと思います。
可能であれば今から病院へ行った方が夜中とか考えると安心かと思います

みーちゃん

手足は温かいですか?
手足が冷たいうちは毛布にくるんだり、抱っこして温めてあげて、手足が温かくなれば薄着にして室温を下げて放熱させてあげます😊
嫌がるなら無理に冷やさなくて大丈夫ですよ👌
食事も食べられるもの、温かくて消化に良いものを食べさせてあげてください。水分取れて寝られるなら解熱剤は必要ないと思いますよ😊