※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
☆まいにゃん☆
お仕事

初マタの31歳女性が、仕事を続けるか悩んでいます。上司は育休取得を応援してくれたが、待機児童問題や育児への不安があり、決断できずにいます。同じ状況の方の体験談や意見を求めています。

まだ7週目の初マタですが、今後のお仕事のことでかなり悩んでいます🌀
31歳で労務事務を3年半しています。
もともと仕事より家庭を大事にしたい考えだったので、妊娠したら仕事は辞めようと思っていました。
上司に妊娠を報告したところ、うちの部署は育休の前例は無いのですが、女性が多い部署だからこれからも続くだろうから、
産休育休取って復帰してほしいし、時短とかの希望にもできるだけ応えていきたい。と暖かく受け入れてくれました😌
それが嬉しくて…続ける選択肢もありかな。と思いました。

ただ、待機児童の問題等なんとなく知ってはいましたが、調べてみたところ、
0歳の4月に入園しないと厳しいという現状を知りました…(ちなみに豊島区在住です)
10月出産なので、生後間もない赤ちゃん片手に保育園探しに動き回ることになるんだなぁと、、
半年で預けるのはやっぱり抵抗があるし、まだ育児も慣れない状況で、家事育児仕事と両立していく自信がありません…。

主人の年収は1,000万ありますが、住宅ローンが5,800万ありますし、お金はあるに越したことはないから続けるのがベストだとはわかりますが、なかなか決断ができません。

お仕事をお持ちの皆さんはどうされているのでしょうか。
体験談やご意見聞かせていただければ幸いです><

コメント

いっちゃんmama♡

最低限の生活で
お金に困らないのであれば
育児をとることを私はオススメしたいです(´・ω・`)

  • ☆まいにゃん☆

    ☆まいにゃん☆

    回答ありがとうございます!
    そうですね、仕事は代わりがいるけど家庭を守れるのは自分だけだから…という思いもあります><
    まだ猶予はあるのでゆっくり考えたいと思います!

    • 2月28日
チョロ美ー

9月出産で今年の4月から復帰します!(激戦区です)旦那の給料だけでも贅沢をしなければ生活できますが、働けるうちは働いておこうかなと思ってます。

将来子供がお稽古事をしたい、予備校に通いたい、家から離れた大学に通いたい、留学したい等々希望があるなら叶えさせてあげたいので!結婚する時に持たせてあげても良いかなと思いますし、私達の老後だってお金はかかります。

経済面でいうなら育休中の手当だって結構な金額ですし、やはりメリットはたくさんあると思います。今退職して40歳くらいから後々パートで働いたとしても生涯年収は桁からして全然違います。


それに前例がないのに対応してくださる会社って素敵ですね!時短がOKなら働きやすそうです。

私自身が前例がない事にチャレンジするのが好きな性格でもあるのと、前例がないなら「○○さんはこうだったのに!」と比較される相手もいませんし、尚更やりやすいと思いますよ。

あと、先輩のワーママさんから、育児でのストレスを仕事で発散して、仕事でのストレスを育児で発散する良い循環が作れてるよー!と聞いて、そんな考え方もアリだなと思うようになりました。

両立できるのだろうか?という先の漠然とした心配はせずに、まずは育休取得で復帰をトライしてみて、難しくなってきた時に解決策を探る方を選んでみてはいかがでしょうか?(^^)

  • ☆まいにゃん☆

    ☆まいにゃん☆

    そうなんですね!
    確かに仰る通りだと思います。とても納得しました!

    私も受け入れてくれる職場があることはすごく幸せだと感じていますし、
    どちらが後悔するかと考えると、辞めたほうが後悔するのかなとも思います…。
    専業主婦はいつでもなれますもんね。
    子どもがかわいそう…とか不安が…とか思うけど、お金を稼ぐのは子どもや自分たちの将来のためになりますしね。
    まずは復帰を考えてみようかという思いが強くなりました!

    mmts0837さんもお仕事復帰頑張ってくださいね☆

    • 2月28日
deleted user

率直な専業主婦の意見です。不愉快になられたら申し訳ありません。
私は仕事を続けたかったけど産休育休を取得できない、又、取得しても復帰出来るような職場環境ではなく(マタハラのような)、辞めざるを得なかったんで職場でそのように言ってもらえるのが羨ましいと思ってしまいました。
保育所探しはどこも大変だと思います。 収入に不自由していないのであれば退職されることも良いと思いますが、専業主婦になると働くママが羨ましく思えてきます(私の場合)。子供とずっと向き合ってるのも幸せですが、楽ではありません。ストレスだって溜まります。
ご主人とよく話し合われて良い決断をできるといいですね。
経験者ではないのに失礼しました。

  • ☆まいにゃん☆

    ☆まいにゃん☆

    ありがとうございます。
    不愉快なんてとんでもないです!
    仰る通り、専業主婦の方は24時間家庭や子供と離れられないわけで、幸せな反面本当に大変だと思います。
    どちらもメリットデメリットありますよね…考え出すとどんどん悩みます。
    主人は好きなようにすればいいよ、という人なので余計に^^;
    じっくり考えたいと思います。ありがとうございました!

    • 2月28日
azu66

専業主婦なので、経験談じゃなくてごめんなさい。でも、私も新卒で都内で働いていたし、友人で23区で育休復帰している人も多いので、コメントさせてください。

そんなに恵まれた職場環境で、辞めるなんて本当にもったいないです!というか、辞めるなら、一度復帰してから「無理!」と思ったときでもできますよ。

10月復帰で心が痛いこと、旦那さんの年収のこと、とてもよく理解できます。

でも、お子さんをもし、2人目もいずれ…と思っているなら、益々続けた方がいいです。都内で子育てするのは、思っている以上にお金がかかります。私立、塾、習い事、予備校、大学、留学…などなど。子どもの選択肢を広げてあげるためには、お金はいくらあっても足りません。

私は専業主婦で小さなうちは育てるつもりでしたが、やはり実際産まれてみると、将来の不安(子どもの教育費だけではありません。子どもに負担をかけないためにも、自分たちの老後の貯金も必要です)から、やはり働こうと思うようになりました。2人目産まれたら、再就職するつもりです。

それから、子どもが小さなのは少しの間だけです。すぐに手を離れます。専業主婦だと、子どもが手を離れた、そのときやることないな、でもそれから再就職なんて年齢的に無理だし…なんてことも考えます。

10月で4月復帰は、抵抗があるのはよくわかりますよ。7月末出産の友達でさえ、躊躇していました。

恐らく豊島区なら、どうせ0歳4月でも認可認証は無理で、認可外になると思うので、それなら割り切って1歳のお誕生日まで育休延長するのもアリだと思います。実際、そうした友人もいます。(ちなみに23区で認可外(無認可)に入れた友達は、月額8万〜18万です。旦那さんの年収からすると、認可でもあまり変わらないかもですね)。一旦認可外に入れて、数年後に認可に転園できるというのが、一般的な23区のパターンです。

今は保育園にいいイメージがないと思いますが、メリットもたくさんありますよ!お友達との関係性も学べるし、刺激を受けて成長も早いし、おうちでは思いつかないような遊びもできるし、給食はとてもバランスがとれたものです。保育園に通っているコたちは、本当にたくましく、成長しているようですよ!

またきっと、産後は意見も変わると思うし、ひとまず育休は取られた方がいいと思います。

ちなみに、私みたいに後から再就職しようとしても、保育園に預けた子どもは、しばらくはとにかくたくさん病気しちゃうので、早退、欠勤が多くなり、再就職はかなり厳しいです。なので、そんな風に言ってくれる職場は本当にありがたいですよ。(私は割り切って派遣で探すか、前職の上司が誘ってくれてるので前の会社に戻るか…します)

  • ☆まいにゃん☆

    ☆まいにゃん☆

    返信遅くなりすみません!貴重なご意見ありがとうございます!
    そうですよね、辞めてしまうのは簡単だけど、再就職は難しいですよね…。
    受け入れてくれる職場がある以上、まずは戻ることを再優先に考えていったほうがいいなと思うようになりました。

    保育園に関してももっとリサーチしていこうと思います!
    まだ実感わかないけど、親になるんだから、子どものために最善を尽くしていきたいと思います!
    本当にありがとうございました☆
    azu66さんの再就職も応援してます!色々大変ですが頑張りましょうね(^^)/

    • 2月29日