※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぺぺろん
子育て・グッズ

おむつやおしりふきの持ち歩き方について教えてください。他のママさんの方法が知りたいです。

おむつやおしりふきは、どのように持ち歩いていますか?

私は、付録でもらったおむつポーチに直接おむつを4,5枚入れ、サニタリー用の小さな袋とおしりふきも一緒に入れています。
妊娠中、ネットで「ジップロックに1枚ずつ入れるとコンパクトで衛生的」と書いてるのを見て、産まれたらやってみようと思いつつ、面倒で実践できていません💦💦
そもそも、リュックにいざという時の着替えや除菌シートなんかを入れすぎて、遠出もしないのに常にパンパン状態です(´Д`)

他のママさんはどんな風に持ち歩いてるのか知りたいので、是非教えてください😆

コメント

mn

わたしは頂いた大きめの巾着にオムツ数枚と持ち歩き用のお尻拭きと臭わないビニールを一緒に入れてます☺︎
オムツやお尻ふきの予備は一応車に置いてあります!

  • ぺぺろん

    ぺぺろん

    車移動だと、予備を置いておけるから便利ですね🍀
    うちは旦那が居ない時は歩きなので、必然的にリュックがぱんぱんになります…😭

    • 4月9日
株

うちも基本は車なので車のシートの後ろポケットに、おしり拭き、オムツ数枚、ビニール袋入れてます。
持ち歩き用のはトラベルポーチにおしり拭き、オムツ数枚、ビニール袋、哺乳瓶、ミルクスティック、ハンドタオル入れてます。
最初はそれごと持って歩いてましたがほとんど使わないので結局車の中に置きっぱなしです😆
ショッピングモールなどでオムツ替える時もオムツ1枚とおしり拭きだけカバンに入れて持っていってます。

  • ぺぺろん

    ぺぺろん

    最低限の装備ですね!
    車運転できるの、羨ましいです✨
    免許はもってるんですが、結局怖くて乗れなくて…(´・ω・`)

    • 4月9日