
義実家と実家が近いため、お宮参りは両家揃って行くか悩んでいます。初孫と2人目の孫で、どちらで行うのが一般的かわからないそうです。
義実家と実家が離れている方、お宮参りはどうされましたか?🤔
それぞれでお参りしましたか?
それとも両家揃ってお参りしましたか?
両家揃っての場合はやはり義実家側でやるのが一般的でしょうか?
ちなみに家は隣の県なので、義実家と実家の距離は車で2時間かからないくらいです。
私たちは義実家の近くに住んでいます。
実家にとっては初孫、義実家にとっては2人目の孫です。
初めてのことなのでわかりません😂😂
- ママリ(2歳2ヶ月, 6歳)
コメント

Mon
離れてましたが、家族だけでやりました(^^)
夫婦と子供のみってことですね!

なつき
同じくらいの距離です。里帰り中だったので実家の近くに両家でしました☺️
結構みんなそれぞれみたいなので、お互いの家が納得してたら、どんな形でも良さそうです🙂
-
ママリ
なるほど🤔
私も今、里帰り中なのでお宮参りの時期辺りだと、まだ実家にいるんですよね😣😣
お互いの意見を聞いて決めるのが一番良さそうですね!
ありがとうございます☺️✨- 4月8日

みぃ
私の実家は九州、主人は関西とかなり離れています。
当時里帰りしていました。生後2ヶ月半すぎてから自分たちの住んでいる関西に帰りました。
帰る時にうちの両親もきてくれたので、関西でしましたよ🙂両家揃って。うちは初孫。義理実家は2人目でしたが、主人が長男で妹さんのお子さんだったので、本家の孫は初孫とのことで待ち望んでいました😓うちの実家は初孫だったので行きたいようだったので、わきあいあいと行きましたよ🙂
-
ママリ
離れていると大変ですね😣💦
できればどちらの両親ともお宮参りしたいなーと思っているので、みぃさんのお宮参りの形が理想です!✨
ありがとうございます☺️✨- 4月8日
ママリ
そのパターンもあるんですね!
正直それが一番予定も立てやすいし、楽ですよね😭
それは両家共に、うちは別にいい、みたいな感じだったのでしょうか?
Mon
声掛けませんでした(^^)
事後報告です♡
ママリ
そうなんですね!
まあ、一緒に行かなくても後で写真渡せば良いですかね🤔
参考にさせて頂きます!
ありがとうございます☺️!✨