
10ヶ月の息子の離乳食進みが心配。食べ物のサイズが小さく、噛まずにむせてしまう。ベビーフードを主菜にし、おやつは食べられる。ステップアップ方法を相談。
10ヶ月の息子。離乳食の進みがイマイチです。どうしたらいいでしょうか?長文になります。
3回食にはなっていますが、食べられる食べ物のサイズが小さめです。以前、かぼちゃやジャガイモ、パプリカと人参を2×2ミリの大きさで与えてみましたがあまり噛まずに飲み込みんでむせてしまって、それからは怖くてベビーフードの9ヶ月からの物を主菜にして副菜は粗みじん切りです。
おやつは小さくしたウエハース、卵ボーロ、クッキーなどを与えていてむせずに食べられます。
《メニューとして》
肉は鶏そぼろ、ささみの粗みじん切りなど。野菜はほうれん草やキャベツなどの青野菜、人参大根玉ねぎ、かぼちゃやジャガイモさつまいもなどの根菜類、魚は鱈や鮭など、乳製品はベビーヨーグルト、
そうめんやうどんはベビー用のものを刻んだもの、ご飯は炊飯器のおかゆ機能で全粥で炊いていました。今回は全粥の半分の水で炊きました。
歯は上の歯が4本下の歯が2本の6本生えていますし、体格もいい子なので食べられない子ではないと思うんですが、なかなかステップアップができずにいます。
4月には保育園の入園もさせたいところですし、離乳食後期くらいの物は食べさせたいですがどうしたらいいでしょうか?
- 杏仁デザート(9歳)
コメント

みーニャニャ
離乳食食べない時あります❗本当になんで~?って思いますよね💦💦
ウチも食べなくていつもベビーフードです
でもちょっとだけ味付けをすると食べてくれることがあるので少しずつ砂糖や塩、しょうゆで味付けをしてあげてみてください。食べるかもしれません。
あとは食べたくないとか?
食べないからと言ってもおっぱいやミルクを飲んでれは大丈夫。あまり心配しなくても💮
焦らなくてもそのうち食べてくれるかなって気持ちでいた方がいいですよ★
赤ちゃんも食べたくない時もあるようです。そんなときはママ、パパが美味しそうにご飯を食べてる所見せてあげてください。
杏仁デザート
最近ベビーフードばかりで申し訳ないなーと思っていたところです。もう調味料使っていい時期ですもんね、少しずつ使って様子を見ます
みーニャニャ
味付けは薄味にしてくださいね。
私もベビーフードばかりで申し訳ないなって思うのですがつい、頼ってしまいます💧
私も偉そうなことは言えないし最近だとご飯の時間にグズって全然食べません😰(笑)
お互い無理しないように頑張りましょ😌