※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
maba
子育て・グッズ

前向き抱っこについての質問です。エルゴを使っているけど、大きくなってきて前向きにすることが多くなりました。街中であまり前向き抱っこの人を見かけないので…

前向き抱っこってどうなんでしょうか?
エルゴを使ってるんですが、もう大きくなってきて周りに興味もあるし、対面にすると窮屈に感じでしまって(私がですが)、最近前向きにしています。
ただ、街中であまり前向き抱っこの人を見かけないので…

コメント

🍓

よくしてましたよー!娘もその方が景色を見れて楽しそうでした。
都内ですが、前向き抱っこしてる方たくさん見かけますよ😊

あ🧸

私的に顔が見えないのでなんかなーと思います!
お散歩の時ならいいですが遠出や電車乗るときなどは顔が見えるほうが安心します😔

うる

娘は前向き抱っこ大好きでしたよ!
たしかに周りではあまり見かけませんが、たぶん前向き抱っこ対応の抱っこ紐じゃないからだと思います😅
私の知る限りエルゴ360シリーズしかできないので💦

えまにえる

私もよくしてました!
本人が前向きの方がいい時もありました!
前向き抱っこだと色んな情報が目に入ってくるので、興奮して夜泣きするって聞いたことあります。
うちの子は大丈夫でしたけど💡

ぴーなっつ

うちも、ベビービョルン の抱っこ紐ですが前向きやってました💡
景色が見えて楽しそうでした☺️

都会の駅とか人混みを通る時は顔が見えていた方が安心なので自分側に向けてます🌟

deleted user

メインで使ってた抱っこ紐がエルゴアダプトなのでできないからしてませんが息子は前向き好きでしたよ😊
ベビービョルン オリジナルも持ってるのでたまにしてあげてました。
セカンド抱っこ紐を前向きできる物かできないものか悩み結局できない物にしたのですが、その理由の1つで万が一転んだ時とか特に子供が一番危ないかなとは少し考えました。
でも辞めた大きい理由は買った時にメッシュタイプがでてないのと高かったからですけど😀

maba

まとめての返信すみません!!ありがとうございます!!
皆さんの回答を見てなるほどーと納得しました!息子は前向きでご機嫌ですが、確かにそのまま寝た時とかは「生きてる…?」と心配になることがあります笑。