※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
る
妊娠・出産

抱っこ紐で小児科に行く時のタイミングについて教えてください。受付後すぐに下ろすべきでしょうか?帰りは診察後、会計前に抱っこ紐するのが良いですか?

抱っこ紐で小児科に行った時は
どのタイミングで下ろすのがいいのでしょう?
受付を済ませてすぐですか?

帰りは、診察が終わって会計こ前に抱っこ紐する方が良いですか?

コメント

りん

わたしは中待合に呼ばれたタイミングで下ろして、診察終わったらまた付けてます☺️

  • る

    中待合!なるほど!
    ありがとうございます🙇‍♂️
    ベビーベッドでつけてますか?

    • 4月8日
  • りん

    りん

    首すわり前はオムツ替え台でつけてました☺️
    待合にあったので☺️

    • 4月8日
きゃん☆

受付終わったらすぐにおろしてました😀
順番が近づいたら、中待合に行くまでに検温されるのですが、抱っこ紐してると熱がこもってなかなか計れなかったので、それ以降そうしてます⭐️

deleted user

順番が近くなると中待合に呼ばれるのでそのタイミングで降ろしていました😊
検温は自宅で済ませてから行っていたのでいつも病院では体温は測っていません🙌
お会計の時は手が空いていた方がいいので診察終わったらすぐ抱っこ紐してました

病院にあるベビーベッドは深さ?高さ?のあるものだったので再度抱っこ紐する時も普通に立ったり座ったりしたままつけてました