※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Taama
子育て・グッズ

生後1ヶ月の息子が便秘ぎみで、綿棒で刺激しても効果がないです。何か他の方法はありますか?

生後1ヶ月になる息子が便秘ぎみなんですが、何かいい方法しりませんか?
綿棒で刺激してるんですが、でませんm(_ _)m
宜しくお願いします!

コメント

yu-s

どのくらい出てないですか☺

娘は赤ちゃんとき
日中でないだけで大変でした。

慣れるまでは腹痛でグズってるときは
毎日のように市販の浣腸使って
出してましたよ!

痛くて苦しい方が可哀想なので
そうしてました!


1才ごろには1日2回とか3回とかするぐらい快便です(  ̄▽ ̄)
ただ、お腹の弱さは未だにあります(>_<)

  • Taama

    Taama

    1日半出てませんm(_ _)m
    市販のは助産師さんとかからの指示ですか?

    • 2月27日
  • yu-s

    yu-s

    最初から使ってました( *・ω・)ノ
    本人が痛くて苦しいときに使って出してはいます。って言って、
    そこからは整腸剤と浣腸薬がお友達です!

    • 2月27日
  • Taama

    Taama

    生後何ヶ月から使いました??

    • 2月27日
  • yu-s

    yu-s

    私は1ヶ月から2ヶ月の間です!
    全量は入れられないので少量ぐらいです‼
    小さく産まれてそうゆう力がなかったので、浣腸薬で助けてもらってた感じです❗

    まだ小さいですし病院で見てもらって整腸剤からでもいいと思います☺

    • 2月27日
  • Taama

    Taama

    一度相談してみます!ありがとうございます(^^)

    • 2月27日
  • yu-s

    yu-s

    整腸剤は薬ってよりサプリみたいなもんだよ!って先生にも言われてたので整腸剤はうんちをちょうどいい感じにしてくれるので、ミルクに混ぜても味は変わらないので大丈夫だと思います!

    もし、全然でなくて病院いったら
    それこそ浣腸薬やられる可能性があるので、着替え多めにいった方がいいですよ!

    • 2月27日
  • Taama

    Taama

    詳しくありがとうございます(^^)
    5人目にして、初めての便秘で戸惑ってしまいました!
    丁寧な回答助かりました!

    • 2月27日
  • yu-s

    yu-s

    便秘ってママのが焦りますよね(  ̄▽ ̄)
    まだ足もそこまで動かさないから
    腸も動き悪いので動かしてあげるのもいいですよ!


    五人のママって凄すぎます(゜ロ゜)
    頑張って下さい!

    • 2月27日
  • yu-s

    yu-s

    グッドアンサーに選んでいただきありがとうございます!

    • 2月27日
  • Taama

    Taama

    いえいえ、参考にさせてもらいます(^^)

    • 2月27日
べりー

綿棒は、しばらく入れたままにしてますか?グリグリ動かすと傷がつきやすいからダメだと病院から言われた記憶があります。
綿棒を入れて10分くらいそのままで、お腹をくるくるさするようにと。

  • Taama

    Taama

    優しめに入り口付近をクルクルしてました(>_<)試してみたいと思います!ありがとうございます!!

    • 2月27日
ややさん

綿棒刺激は入れてクルクルとしてますか?
出し入れだけでは大して効果ありません。

綿棒を入れて回しながら腹部をのの字マッサージの要領で押してあげると出やすいようですよ。

  • Taama

    Taama

    やってみます(^^)ありがとうございます!!

    • 2月27日
ミート

おへその回りを『の』の字を描くようにマッサージしていました!腸のうんちを流すイメージで優しく☆

  • Taama

    Taama

    試してみたいと思います(^^)ありがとうございます!!

    • 2月27日
Rかお

1ヶ月混合ママです。
息子は、うんちが3日から4日に一度のペースです
赤ちゃんによって便のリズムが違うからそんなに気にしないでいいよと言われましたが
苦しくないかなと心配になりますよね。いつもお腹マッサージをしています!

  • Taama

    Taama

    ホントその通りなんです。。
    苦しいんじゃないか心配でm(_ _)m
    気休めで綿棒刺激、マッサージしてます。。

    • 2月27日
いすみ

うちの子も便秘で困ってます。綿棒浣腸をやるのですが綿棒を入れて綿棒と肛門の間に隙間ができるように綿棒を左右に動かすとガスが抜けて便が出てくるので毎回それをやってます。あと沐浴後に白湯を飲ませたり、ミルクのメーカーを変えたりして自然排便できるよう試しています。

  • Taama

    Taama

    オナラはしてるんですけど、なかなか…
    1日半前は大量に出ました!
    白湯どのくらい飲みます?

    • 2月27日
  • いすみ

    いすみ

    顔真っ赤にしていきみながらおならをプップッ出すんですがなかなか便が出ないんですよね(^_^;)いきみ過ぎてたまにミルク大量に吐くのでびっくりします。
    白湯と言っても砂糖湯にしたりミルクを極小混ぜないと飲んでくれないのでその日によってまちまちですが1回20〜50mlを飲ませてます。

    • 2月27日
  • Taama

    Taama

    吐いちゃうのは驚きますね(ノД`)
    うちは、昨日産婦人科で刺激してもらい出ました(^^)

    • 2月29日
May9

この間ウチの娘も2日ぐらい出なかったんですが、小児科の先生に教えてもらってエキストラバージンオリーブオイルを綿棒につけて1cmぐらい入れてみたらうんちが出てきました。
先生の話によると基本 週2、3日ぐらいうんち出れば大丈夫らしいです。🎵

  • Taama

    Taama

    回答ありがとうございます!!
    昨日産婦人科で刺激してもらい出ました(^^)

    • 2月29日