
コメント

あいう
保育士でした。毎日つかうわけではなく、一回きりですよね!いざとなれば親が持ったりできるし、全然いいと思いますよ!
ガストのアンパンマンリュックできてる子もいました!
今後親と別々に遠足行ったりするときに体の大きさに合わせて買ってあげたらいい気もしますよ!もう少し大きくなったら子供の好みも変わるし、これいや!とか言い出すので
あいう
保育士でした。毎日つかうわけではなく、一回きりですよね!いざとなれば親が持ったりできるし、全然いいと思いますよ!
ガストのアンパンマンリュックできてる子もいました!
今後親と別々に遠足行ったりするときに体の大きさに合わせて買ってあげたらいい気もしますよ!もう少し大きくなったら子供の好みも変わるし、これいや!とか言い出すので
「保育園」に関する質問
4月いっぱいで10ヶ月働いてた職場を退職しました。 理由としては子どもたちがまだ小さく毎週のように保育園から風邪菌などを貰ってきてしまって年子なのもあって1人貰うと何日か後にもう1人も貰ってっていう日がかなり続…
4月から派遣で仕事復帰しました。 子供と過ごす時間は圧倒的に減り、これでいいのかな?という思いが大きく悩んでいます。 職場環境は良いし、仕事に不満はありません。移動やランチなど1人の時間も増えて、正直保育園…
1歳児鼻血について 1週間程前に朝起きて鼻血が出ていることに気づきました。 起床後には止まっていて鼻水を拭いたら血が混じってるかな〜くらいでした。 特に保育園でも指摘されることはなく過ごしていましたが、昨日と今…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
まむ
ありがとうございます!
遠足の時だけです!一応肩から落ちないように胸の前のバックル?を作ってつけようかなとは思っています💦
本人もこのリュックは気に入ってるので背負ってくれると思います!
わー!良かったです😭💦
親と一緒ではない遠足の時にはキチンとしたのを買おうと思います!
あいう
肩から落ちない対策されるなら、全然いいですよ!
むしろ気に入ってるリュックの方が絶対テンションあがります!
まだ、2歳ちょっとだし、疲れたら持って〜は当たり前だと思うので、少しでもお子さんが好きな奴がいいかもですよ!
まむ
よかったです!!
そうですね…たしかにあまりリュック背負うのは好きではないので途中で渡される可能性大です😅
悩んでいたので助かりました!ありがとうございます!
まむ
すみません!
もう一つ質問していいですか!?
水筒も持ってくるよう言われたんですがプラスチックにするか保冷がきくステンレスかで迷っています。
また、ストローマグではダメなんでしょうか?
保育士さんからみてどのタイプがオススメですか?!
あいう
自分で持たせるならプラスチックの方が安全で軽いからいいですよ◡̈♥︎
こけた時とかステンレスは当たると痛いので、、、
まむ
ありがとうございます!!
探してみます!質問に質問重ねてすみません💦ありがとうございました!