

nami-mama
うちの娘もよく何もいない所を指さして「にゃーにゃー」って言います。
たぶん猫の霊がいるんだと思います。
うちは猫をいっぱい飼っていたので恐怖心はありませんが、うちの義実家は霊が出る家なので毎回帰省の度にソワソワします。。

ママリ
子供は見えるっていいますもんね!
うちもよく、壁見てにこにこしたりしてます🙄
うちも猫をいっぱい飼ってて、今も飼ってますが、猫好きなので猫かなーって言ってます🐱

愛すくりーむ
指さしてあっ!あっ!てよく言ってます

退会ユーザー
甥っ子の話なんですが・・・。
2歳くらいの頃、お盆で親戚が集まっている時に「一人足りない!どこ行ったの?」と途中で急に言い出しました。
もちろん全員揃っている時です。
「いーち、にー」と人数を数え出したので、怖いからやめてーと止めました😂
お盆なので、霊的なものだとしてもご先祖様だと思いますが😌

退会ユーザー
娘が6ヶ月くらいの時に
神棚の方を指さしたり、ニコニコしたり突然声出して笑ったり喋ったりとすごかったです🤣

ゆち/⛄️💛💙
うちの息子は、曾祖父、曾祖母が見えてると思います笑
息子にとっての祖父母のことは
じーやんばーやんって呼ぶし
義祖母はばーばなのに
たまにじーちゃんばーちゃんって
何もないとこ見て言います笑
家族でじーちゃんばーちゃん呼びするのは
亡くなってる私の祖父母(息子の曽祖父、曾祖母)だけなので😄

🇰🇷みーにゃん様🇰🇷
うちの娘は2歳くらいの時からよく「天井におめめある〜」って言ってました😇
娘が怖がってないので、私の死んだ父かな〜って思うことにしてます(笑)
まあ私自身まったく霊感とかないので、気にしてないです😆💪

はじめてのママリ🔰
うちも全然話せない時なんですが、普段寝室にしている部屋が冬場は暖房がきかず寒くて、一番暖かい部屋(元は亡くなった祖父の部屋)で寝ていたんです。
部屋に入った途端に泣き出したり、寝ていていきなり泣きだして部屋を出たら泣き止むというようなことが続き、霊感のある旦那からこの部屋たぶん何かいるんだよな〜と言われたことあります😭
その部屋の窓から外に旦那だけ誰か見えたり、まだ部屋には行ってないのに旦那が帰宅した時に小さい明かりついてたけど部屋にいた?と言われたり…💦
去年の冬には小型のヒーター買ってもう夜にその部屋には行かなくなりましたが、本当に怖くて仕方なかったです💦
-
のぐ
そうでしたか😣
子供には見えるとよく聞くので、仕方ないと思えますが(怖いですが)霊感のある旦那さんにまでそう言われると本当に怖いですよね😭
亡くなられた祖父さんかなとも思えますがそれでも怖いです💦
うちもお風呂中に扉の方指差していきなり泣き出したり、リビングからお風呂の方何度も見て腕伸ばしてたり、本当に怖いです💦
場所が場所ですし、私が入れなきゃいけないので毎日ビクビクしてます😣- 4月8日
-
はじめてのママリ🔰
どうも祖父ではないらしくて…😭
体格など聞かれて答えたら旦那に違うと言われて、身内にこんな名前の人いない?聞こえるんだよねと言われたり…😭
出張も多かったので本当に勘弁して〜って感じでした💦
お風呂ですか😭
避けられない場所なので辛いですね😭
へたに盛り塩とかすると逆に良くないとか聞くので、もうひたすら無心ですね😭
昔実母からそういった心霊体験や犬猫がたまに車に轢かれたりしているのを見てしまった時には、私には何もできません!と心の中で強く念じることと言われて実行してます💦- 4月8日
コメント