
9ヶ月の息子が保育園で慣らし保育中。給食は食べるようになったが水分摂取が難しい。熱が出ている可能性も。保育園に慣れるか心配。
4月から仕事復帰して、9ヶ月の息子は保育園に預けてます!!
慣らし保育1週間終えて、今日から1日保育なんですが…
慣らし保育の時からギャン泣き(T ^ T)
今日もギャン泣き…。
給食はやっと、先週の金曜日に完食出来るようになり、今日も給食は完食したけど、水分を取らないと(嫌がって飲まない)みたいです…。
先程、保育園から電話があり「熱が37.7℃あって、水を飲まないからかも。泣いているからかもね~」
と先生は言っていました。
保育園に慣れてくれるか心配です…。
- ハルハナ(7歳)
コメント

ろーず♡
うちの次男も今日から2時間の慣らし保育スタートしました。お迎え行ったらずっと泣いてたみたいで...💦この先心配ですが、心を鬼にして預けます(笑)給食完食凄いですね✨

RIN
慣らし保育3日目ですが
うちの子もずっと泣いてたらしく
おやつの時間も食べなかったらしいです😭
水分や給食食べないと言われると
心配になりますよね、、、。
今週から1日保育始まるので
とっても不安です😭
-
ハルハナ
コメントありがとうございます╰(*´︶`*)╯
泣いてたり、水分とらないとか、心配になりますよね…。
保育園に慣れてくれるのかも心配になりますよね…。
親や姉にも「今はそんなもんよ」って言われたので、辛いけど頑張るぞ~!
お互い、頑張りましょうね♪- 4月8日
ハルハナ
コメントありがとうございます(*Ü*)
泣いてる子を預けるのって、辛いですよね…。私も心を鬼にして耐えてます(笑)
給食はやっと食べてくれました!!
でも、ミルク以外の水とかを飲まないみたいで…。
慣れてくれるか心配ですが、息子に保育園の楽しさを伝えなが、心を鬼にして預けます!!
お互い、頑張りましょうね!