
中耳炎や鼓膜切開の経験について教えていただけますか。鼓膜切開後の中耳炎のリスクや、右耳の切開についてもお聞きしたいです。
中耳炎、鼓膜切開経験や詳しい方いたら教えてください😊!
4月から保育園入園で洗礼受けまくり中です…
5月に急性中耳炎で左耳の鼓膜切開をしています。
5月末から6月中旬まで謎の発熱。その最中右耳軽い中耳炎と言われました。
解熱後もカルボシステインを飲んで様子を見ていましたが、鼻水よりも痰がらみの咳がひどく、耳鼻科受診してカルボシステインが処方されているからそれで様子見といわれました。
そして1週間。症状が何も変わらなかったので、耳鼻科再受診したら滲出性中耳炎でひどくなっているとのこと。
3日間抗生剤飲んで、よくならなければ鼓膜切開と言われました。
もうそれだけでちょっとメンタルやられてるんですが…
鼓膜切開後って中耳炎にはなりにくいでしょうか??
左耳は1度切開していたから、今回中耳炎にはならなかったのかな?と思うと、右耳も切開してもらった方が鼻水と痰がらみの席からは少しでも解放されるのかな?と思っています😭
みなさんのご経験教えていただけると嬉しいです🙇♀️!
- はじめてのママリ🔰(1歳11ヶ月)
コメント

三兄弟まま
2歳の時に鼓膜切開とチューブ両耳に入れました!
チューブは一年もたず、取りましたがその期間は中耳炎にならなかったです😁

あー
鼓膜切開したらちゃんとは治りますが、切った穴はわりとすぐ閉じるので、次回の予防効果はないです!
チューブ入れるかどうかですが、チューブ入れても管理のために定期受診が必要になるので、どれが楽かはわからないですね…。
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
左耳は切開後今のところ大丈夫そうなので、抗生剤飲み続けなきゃなら、右も切開した方が治りが早いのかなと思いまして😭- 6月28日

はじめてのママリ🔰
末っ子が生まれた時から中耳炎なりやすく10ヶ月ごろでチューブ入れました。
最初は3回くらい連続で鼓膜切開しましたがすぐ再発しチューブ挿入にいたりました。
今は中耳炎にはならなくなりましたが
チューブからの耳垂れがあり毎日耳鼻科通いが続いています💦
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
切開後よくならず、チューブ入れたということでしょうか?
三兄弟まま
耳の聞こえに影響するくらい中耳炎が酷かったので、切開したついでにチューブ入れる話になりました。
取れたらまた中耳炎になってるので、切開しただけだとまた中耳炎繰り返しなると思います💦