コメント
はじめてのママリ🔰
良くありますよ😊
特に自分が動けない時期など特に☺️
慣れてくれば泣かなくなりますよ🙆♀️
はじめてのママリ🔰
良くありますよ😊
特に自分が動けない時期など特に☺️
慣れてくれば泣かなくなりますよ🙆♀️
「赤ちゃん」に関する質問
幼稚園のママさんが40歳で第5子を妊娠中で、その話を旦那にしたら、まあ定年超えても働くならありだよね〜って言ってました😂 これは3人目ありってこと?!?!?! 赤ちゃん抱っこしたい〜〜😭 (30歳で7歳と4歳の子ども…
出産後から実母にイライラしてしまいます。 出産前は度々2人で出かけたりと仲の良い親子だったと思います。 生まれてすぐから生後1ヶ月まで里帰りし、その時から実母とは育児の方針などで言い合いになることが多くなり…
超近所の不仲ママさんなんですが、その人が車で通るとき私が外で赤ちゃんと散歩していたり家の中の窓際にいると「見られた」「見てくる」と思うらしいんです。 家の真ん前の道じゃなくて大きな田んぼ挟んだ道路です。 気…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
もと
そうなんですね😢他の子は楽しそうに遊んでるので、うちの子がコミュニケーションに問題があるのかと...
ズリバイで動けはするのですが...
はじめてのママリ🔰
まだ保育園に慣れきってないんじゃないですかね😊
しっかり慣れてくれば落ち着くと思いますよ😊今はまだ場所にも人にも緊張してたりするんだと思います😥
まだお友達と遊ぶって月齢でもないので、コミュニケーション能力などは気にしなくて大丈夫ですよ🙆♀️
もと
ありがとうございます。
家では全然泣かないし、児童館で他の子供といるときは平気だったのでとても驚いています。
子供にとってはストレスかもですが、ゆっくり慣れていってほしいです😢
母親の私ともやりとり感がほとんどなく一人で遊んでいるのでとても不安です😢