
コメント

ひろ
教習所に託児所つきのところがあるみたいですよ😃
私も子供が一歳になったら週2で免許取りに行こうと思ってます😁

ぱのふすきー
託児所付きの教習所ってありませんか?
送迎バスも先に言っとけばチャイルドシートつけてくれたり。
普通自動車免許ですか?
それは時間が許す限り毎日通う事をオススメします。
特に第2段階で路上で出したら、毎日乗って感覚早く身につけた方が良いと思います。
土日って混むと思うので、なかなか思うように教習車の予約が取れなかったりするので、大学生が夏休みになる前の平日に出来るだけ通ってササっと免許取る事をオススメします。
-
❣Y.mama❣
今調べてて行こうと思ってた教習所に託児所ついてました🤩!!
そうみたいですね✨
これなら安心して早く免許ゲットできそうです😂!!
土日はやっぱり混みますよね…避けます…😶!!
ありがとうございます🤩!!
夏休み前にはゲット出来るように頑張ります💪✨- 4月8日

haseaya
保育室のある教習所に今年の年明けから通い、先日免許取得しましたー!\(^o^)/
1日二時間くらいの教習で、多いときは週4日、少ない時は週1くらいのペースで、だいたい3ヶ月かかりました💡
保育室利用は毎回ではなく(水)(金)と、検定など長時間になる日は母に、(土)は旦那に預けていました。
母と旦那の協力と、子どもが風邪引かずにいてくれたので、とってもスムーズに行きましたが、体調崩したりしてたらもっとかかったと思います。
お住まいはどちらでしょうか...都内ならご紹介できますよ❗
-
❣Y.mama❣
わーぉ(((o(*゚▽゚*)o)))
おめでとうございます🤩✨
3ヶ月で取れたのですね😍!!
スムーズに取れるのが一番ですよね😭😭
神奈川なんですよぉ😭😭😭
でも近くに託児所付きがあるのでそこに通おうかと🤩💪- 4月8日
-
haseaya
託児所付きがあって良かったですね😄✨
頑張ってください\(^o^)/- 4月8日

さくら
託児つきの教習所で去年マニュアル免許取りました。
教習所の託児は1日3時間までだったので、
ほぼ毎日1~2時間お願いして通ってました。
学科と実技(乗車)があるので、週2だと結構時間かかっちゃうかも…💦
学科は制限なしに受けられますが(スケジューリングがややこしいです)、乗車は1日2時間までだったので…。
私の場合、うっかり3月に入校してしまい、
3月、4月(特にGW)はほぼ実技の予約取れず受けられる学科を先に受け、
GW明けからほぼ毎日通い(学科1時間+実技2時間とか)、土日は高速教習や救命講習など長時間かかるものを入れて6月初めに取れましたよ(*^^*)
特に実技は日を空けずバンバン入れた方が感覚忘れなくていいですよー
-
❣Y.mama❣
おめでとうございます🤩✨
託児所あるの知らなかったです🤩
私が見てるところは何時間でも平気みたいなので娘には申し訳ないけどバンバン予定組もうと思います💪✨
大きな休みは避けて…と〆(゚-゚*) メモメモ
頑張ります💪✨- 4月8日
❣Y.mama❣
えっ😲!!
そうなんですか😲😲
調べてみます🤩✨
近くにあればいいのですが…😭
一緒に頑張りましょう💪🚗 ³₃