※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
☆
子育て・グッズ

最近、ミルクを飲みながら暴れるようになりました。力強く掴んだり押したり、足をバタつかせたりします。哺乳瓶が口から出ることもあります。同じような経験はありますか?

ミルク飲みながら暴れますか?

最近ミルク飲みながら暴れます😨
ちょっと前までは哺乳瓶を軽く掴むような感じでしたが、今は凄い力で掴もうとしたり押したり、足をバタつかせたり😨😨😨

負けないように堪えますがたまに哺乳瓶が口から出ちゃいます😂

こんなことありますか?

コメント

mino㌰

ミルク出過ぎ、出無さすぎ
とかはないですか?

  • ☆

    見て判断できるものでしょうか😣?

    • 4月8日
  • mino㌰

    mino㌰

    ミルク入った哺乳瓶を逆さまにして乳首を1度指で摘んでみては?
    ピューーと出ることもあるし、摘んでもポタ……としか出ない時もありますよ
    出ない時は乳首の穴広げるやつで広げますよ。
    あとは、飲んでる時にオシッコやウンチしたり、胃に空気が溜まってて苦しかったり、便秘でこれ以上飲めない苦しい!って時にもモゾモゾしたり暴れたり口から哺乳瓶離そうとしたりしますよ。
    この時期はまだ生きるために飲むので遊び飲みはせず、なにか理由があってバタバタしてるのだと思います。

    うちの2ヶ月の子がバタバタなる時は出過ぎ、ゲップが全部出ていない、ウンチがまだお腹に溜まってて飲めない苦しい時です。

    • 4月8日
うっちゃん

暴れます暴れます‼️
うちは母乳の時にほぼ暴れます‼️

調べたり聞いたりしたところによると…
自分のゴックン飲める量に対して勢いよく口に入ってきたりした時には溺れて暴れたり、飲んでる最中に腸が動き出してムズムズするから暴れたりするみたいです💦

だんだん力も自我も強くなってくるので、手足身体が暴れるとママの体力も奪われるので頑張ってくださいね〜😊

  • ☆

    溺れそうになってると思うとかわいそうですね💦
    暴れるときと暴れないときあるので腸の可能性もあるかもですね😣

    • 4月8日