
みなさん、だっこ紐についてのオススメや使いづらさを教えてください。
みなさん、だっこ紐は何をつかっていますか?
エルゴが多いかなーとはおもうのですが、
実際使ってみて、ここがオススメ!や、ここが使いづらいなど教えて欲しいです!
よろしくお願いします∩´ω`∩
- あーまま(8歳)
コメント

るるる
1人目の時にベコバタフライ
2人目でエルゴを買い足しました♡
やはりエルゴは定番中の定番ですよね!
定番だけあって使いやすいですし、馴染みやすいです♡
フィット感がベコより断然いいです(*^^*)

ゴキジェット
エルゴは、部品が故障したとき等に相談したら対応がスゴく丁寧で良かったし、代わりの抱っこ紐送ってくれたりしたので会社として好きです✨
-
あーまま
それは嬉しいですね!
故障したときに頼りになるのはうれしい(´◡͐`)♡- 2月28日

りゅーママ
Apricaのコランビギ使ってます。メッシュであまり蒸れなくていいなと思いました。タテ抱っこ時におんぶハーネスの装着するとより安心な気がしてます。他使った事ないですがかなら使いやすくて気に入ってます。
-
あーまま
おんぶハーネスいいですね(´◡͐`)
出産してからは暑くなるので、メッシュも魅力的です^o^✨
お返事ありがとうございます!- 2月28日

べじにゃん
ベビービョルン使ってました。ミラクルは腰紐もあるし、インサートなしで新生児から使えるので良かったです♪一歳半くらいまで使いました。今はONE+ってのがあって、これはおんぶもできるので、さらにいいと思います。
-
あーまま
ベビージョルンはインサートなしが魅力的ですよね^o^✨
装着する際の接続部のパーツは壊れそうだなとか思わなかったですか?- 2月28日
-
べじにゃん
全く思ったことないですよ!とても頑丈でした♡
- 2月28日
-
あーまま
そうなんですね!
安心しました(´◡͐`)☆- 2月28日

あぃな
huggyhuggy使ってます。
日本製・可愛い・かぶらない・機能的という理由からそれにしました
赤ちゃんに触れる部分がメッシュになっているので、通気性もよく夏場抱っこでも暑くなさそうでした。
背面ポケットに保冷剤を入れればメッシュを通して冷気が行くので入れてみたり、使わない時はクルクル丸めてスナップボタンで留めるとポシェット風になるので個人的にはかってよかったです。
ヒップサポート?というのかおんぶした時ずり落ちないようにするのが付いているのも助かりました。
-
あーまま
知らないメーカーだったので、調べさせてもらいました!
機能も良くてすごくかわいいですね(´◡͐`)♡
初めての子供で、周りにもあまりママいないので、知れて良かったです(´◡͐`)- 2月28日

rie8
エルゴ使ってます。
首が座るまではインサートを使用するのですが、これまた面倒くさい…。しかも我が家は車必須の地域なので、車に乗せる、降ろすの動作の度にインサート入れないとダメなので面倒くささがハンパないです。
インサートが取れると、使い易くて気に入ってます♪(´ε` )
-
あーまま
私も車必須です(´=ω=`)
乗せたりするたびにインサートの付け外しも必須になるのは想像してなかったです💦
もしエルゴにしてインサート使うのが、夏場になってくるので、暑すぎないかが心配です(´=ω=`)
インサート無しになるといいですね!- 2月28日

こたん
エルゴ使ってます!
インサートがいちいち面倒です😭
ベビービョルン買うか迷ってたので少し後悔してます💦
お金はかかりますが新生児の首すわり前はベビービョルン、首すわって大きくなってからはエルゴ、と使い分けてる方もいるみたいですね✨
-
あーまま
インサート、やっぱり面倒なのですね💦笑 だんなはエルゴのデザインがすきみたいなのですが、私が面倒くさがりなので迷ってます笑
使い分けについて調べてみました〜(´◡͐`)
ありがとうございました♡- 2月28日
あーまま
フィット感や馴染みやすさとか考えるとエルゴがいいなーって思ってます∩´ω`∩
ベコバタフライも調べてみます🎶