
2歳7ヶ月の息子がイヤイヤ期で、ご飯を食べるのが苦戦。成長にイライラし、義両親にも申し訳なく感じる。下の子の影響もあり、どこまで許容すべきか悩んでいる。
2歳7ヶ月の息子が絶賛イヤイヤ期です😂特にご飯を食べさせるのが苦戦しています。
アドバイスやこうしたよなど教えてください🙇♀️
ご飯を食べようと誘ってもイヤ。ご飯より遊び。いらないと言うので片付けて、少しすると欲しい。しかし集中して食べない。
成長だとわかりつつも私達もイライラしてしまう時があります…。
今里帰り中ですが、せっかく作ってくれる義両親にも申し訳なくなってきています。
下の子が生まれてストレスや赤ちゃん返りかなっともあるので、どこまで許して良いかわからない状態です😥
- たんぽぽ
コメント

チポメイ
許せる範囲で本人の思い通りにさせてました。我慢してることの方が多いので、アイスをたくさん食べて下痢したりとかそういう身体への影響がない程度に好きにさせてました。おやつはある程度決めてたので、これ以上は無理だよとか。
それでもイヤイヤが終わればまた規則正しく食生活をおくれてるので、お互いのストレス溜めないように適当にが良いかもですり
たんぽぽ
コメントありがとうございます!
私も最初は外遊びや食事をせずに遊んでいたので、好きにさせていたのですが、いつまでたっても終わらないので悩んでいます😢
オヤツなどはご飯に支障が出ると嫌なので、ほぼあげていないです。