育児と体調不良で限界を感じる女性。夫の寝不足にイライラし、自分も休みたいと思うが上手く伝えられず悩んでいる。他の方の経験や乗り越え方を知りたい。
初めての質問失礼いたします。
今日初めて限界を感じました。
現在育休中で10ヶ月の息子を育てています。いつもは毎日子どもといられることに幸せを感じ、夫とも協力しながら育児をできていると思っています。
今までと変わらない日々を過ごしているつもりですが、最近小さなことでイライラしたり、無気力になったりしてしまいます。
先週息子が風邪を引き、治りかけたときに私も移ってしまい、そのせいでまた息子の体調も不安定で...
病院に行くと私は副鼻腔炎だと言われ5日間薬を飲んでいますがまだまだすっきりしない状態です。
熱は出ず、鼻がつまり咳が続いています。
その影響で、家事も最低限、時間があれば横になっていたいと思ってしまいます。
そんな中、今日夫が昼寝をしたいと布団に先に入り、私も寝かしつけてから3人で寝ていました。いつもなら息子と体を離して寝るのですが、疲れていたので腕の中でそのまま寝かせました。
それが息子にとっては暑かったようで、汗をかいて大泣きをしながら目を覚ました。
悪かったなと思いながらもう一度寝られるように授乳したりだっこしたりしていたのですが、大泣きしてるのに夫は起きてこないことにイライラして、だっこする体力も正直なかったのでお気に入りの番組を見せて落ち着かせようと一旦床に置くとさらに大泣き。
その声でやっと起きてきた夫を見てもっとイライラして、冷たい態度を取ってその場を離れ、残っていた家事を無理やりすることで頭を冷やそうとしました。
しばらくして戻ると夫にだっこされて息子はすやすやと寝ていました。
さっきのことには特に触れずそのあとはいつも通り過ごしました。
夫がもっと配慮するべきだと、思われるかもしれませんが、普段夫は人並みに育児を一緒にしてくれる方だと思います。同業なので新年度のこの時期の忙しさは重々承知しているので、家にいるときは休んでほしいと基本的には思っています。
でも、休みがあって好きなときに寝られることがうらやましいと思ってしまいます。
私も休みたいと正直に上手に伝えられればいいのですが...
今までにも同じようなことは何度かありましたが、ここまでつらいと感じたことはなかったので、今日の態度に自分でも驚いています。
体調不良が大きな原因だとは思いますが、先ほど10ヶ月頃が疲れのピークとの情報を見て、自分だけではないのかもしれないと、少し救われた気もしました。
長々と書いてしまいましたが、みなさんもこのような時期を過ごされたのかどうか、またどのように乗り越えられたのかを教えて頂けたら嬉しいです。
最後まで読んで頂き、ありがとうございました。
- とむ(4歳3ヶ月, 6歳)
コメント
さとみ
その気持ちわかります!
私もイライラが抑えられず何度かキレてしまいました(;_;)
働く側としては家は休む場所ですが、主婦としては家が職場であり、夫は唯一の同僚。
体調が悪く、大変な中、職場でのんびりしてる奴がいたら何やってるんだ!と言いたくなります。
旦那さんに気持ちを理解してもらって、家事育児は2人で協力して夫婦で休むという気持ちを持ってもらいたいですね。
mm421
ありました。何ヶ月かおきに辛い時があったと思います。ホルモンのバランス…よく言いますがホルモンがママに与える影響ってすごくあると思います。
辛い時は、(旦那さんが土日休みであれば)土曜日一日だけでいいから、一人でお昼寝させてほしい、とか伝えます。
今、とてもつらくてしょうがないと正直に伝えていいと思います。
-
とむ
ありがとうごさいます。
やっぱりホルモンの影響ってありますよね...
少し前なら頑張れたことがもう全然頑張れなくなったりイライラしたり。
一人で子どものお昼寝のタイミングを気にせずに寝られる時間って本当に必要ですよね。
きちんと言葉で伝えられるように頑張ります。- 4月8日
コモたん
お疲れ様です!
風邪など引いてない、元気なときですら、毎日の家事育児に、ぐでーっとなりたい時もありますから!😖体調が悪いときはなおさらお辛いですね😖
今は体調が万全ではないので、ご主人にその旨を伝え、甘えていいと思います😊とむさんが早く元気になられた方が、ご主人にお仕事の疲れを癒してもらえる時間が増えると思います😆
今頑張りすぎてしまう方が、お風邪も長引いてしまいます😞お大事になさってください!
-
とむ
ありがとうございます。
少し前にインフルエンザにかかったときには、家のこと全部任せてひたすら寝させてもらったのですが、今回は熱は出ずパッと見は元気に見えるから頼みづらかったのもあります...でもそれが結果長引かせることに繋がっているので、おっしゃる通りやっぱり甘えるときは甘えないとな、と思いました。
早く体調治します、ありがとうございます。- 4月8日
みちこ
分かります。
うちも割と協力的で、言えばなんでもやってくれるので助かっています…が、夜中の授乳中のいびき。こっちが必死に起きているのに、横から寝相が悪くて蹴飛ばしてきたり。
息子が泣いても起きないのは当たり前です。休日の朝はほぼ起きない。息子と同じくらいに寝てるので、10時間くらい睡眠…なのに土日の昼間は必ず昼寝。
私は息子を抱っこして寝てるので…ウトウトくらいしか出来ず、どんだけ寝るんだとイライラしてしまいます。
とむさんと同じく、普段は協力的な分、休日くらい昼寝させてあげなきゃと思って、何も言えずモヤモヤ。
母親にだけ休むがないのおかしいなぁと思いつつ、息子のために頑張っています。
普段がこれなのに体調悪い時くらい、もっと何かして‼️と思ってしまうのは当然ですよ。
ここぞとばかりに私なら言ってしまうかもしれません。時々なら自分の意見を言ってもいいと思いますよ。
お互い頑張りましょうね。
-
とむ
ありがとうございます。
土日の睡眠時間とお昼寝に関して、全く同じですごく共感しました。
疲れてるのはわかるけど...
こっちはいつもと同じ時間に起きて朝ごはんあげたり着替えさせたりしてることもわかってるのかな?と思うほど全てが一段落したあとに起きてくるので、まさにどんだけ寝るんだと私もイライラしてしまっています💦
息子のためだと思うと頑張れてしまうんですよね。でも無理をして息子にあたるのは絶対に避けたいので、自分の意見をきちんと伝えてお互い支え合っていきたいです。- 4月8日
みちこ
ホントそのとおりです‼️
普段は色々やってくれているけど、私たちはきっとその何倍もの家事育児をしていて、少しの不満が蓄積されてしまったのかもしれません。
私は時々ママリに質問したり、愚痴を書いたりしちゃってますが、それだけでも大分救われています。
息子には絶対に当たりたくないし、お互い頑張りましょうね。
-
とむ
返信が遅くなり申し訳ありません。今気が付きました💦
まさに塵も積もれば...の状態だったのだと思います。
こちらで皆さんと悩みを共有できるのが、私にとっても大きな救いです。
やっぱり同じ立場でないとわからないことはたくさんありますよね。
私ももっとこちらでお世話になりたいと思います😊
ありがとうございます!- 4月24日
とむ
ありがとうごさいます。
気持ちをわかって頂けることがすごく嬉しいです。
今まではほっとできる場所だった家庭が職場なんですよね。休むときと働くときの切り替えがなかなか難しいですが、夫婦お互いのためにも必要ですもんね。
気持ちを伝えられるように頑張ってみます。