※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
h♥
妊娠・出産

糖負荷検査で基準値を1超え、栄養指導前で食事に迷っています。朝昼夕の食事内容を教えてほしいです。

妊娠糖尿病の方に質問です。
昨日の糖負荷検査(75g)の内最後の採血のみ基準値を1超えてしまいました…💦12日(金)から検査入院の予定で血糖の測定と栄養指導が行われる予定です!
栄養指導がまだなので明日から家でなにを食べたらいいのか迷っています…(´・_・`)
朝、昼、夕また捕食はどんなものを食べているのか詳しく教えて頂きたいです🙇‍♀️

コメント

スポンジ

基本的にバランスの良い和食、食べる順番は野菜から、炭水化物は1番最後を徹底してました。

絶対にこれ食べちゃダメとかいうのはありませんか、人によって何食べたら血糖値が急激にあがるかというのは違うので結局食べて測って見ないとわかりません😓

めんどくさいかもしれませんが、どん物だけパスタだけなどの簡単な食事はやめるようにしましょう。
野菜多めで一汁三菜が基本です😊

  • h♥

    h♥

    詳しくありがとうございます🙇‍♀️
    食べる順番と一汁三菜徹底します!

    • 4月8日
早紀

妊娠糖尿病でした。
基本みなさんが言われてるみたいにこれがダメとかは無かったけど、私はご飯を50グラムだけにして野菜やお肉、具沢山味噌汁のあとに最後にご飯の美味しさを噛み締めて耐えてました。週三回朝昼晩と測るのが病院の方針だったので、あんまり食べてなくても上がったり、あがらなかったりするので、途中から基準値だったメニューのローテーションでなんとか過ごしました。栄養指導士さんにも色々聞いたりして工夫すると妊婦生活も少しは楽しみながらやり過ごせるかと思いますよ。

  • h♥

    h♥

    詳しくありがとうございます☺️
    栄養士さんに色々聞きながら、なるべく楽しんで過ごせるように頑張ります♪

    • 4月8日
  • 早紀

    早紀

    お腹の赤ちゃんのためなので❤️たとえ、うどんが半玉しか食べられなくても、冷やし中華の麺を3分の1しか食べられなくてもキュウリとかの野菜を増し増しにして一食を3回分食べられると思って頑張ったりもしました(笑)
    我慢はダメですが、楽しく過ごすのが一番なので。赤ちゃんに会えるの楽しみに頑張ってください

    • 4月8日
  • h♥

    h♥

    はい!赤ちゃんにまだなにもなくて本当によかったです(´・_・`)
    本当にありがとうございます🙇‍♀️

    • 4月8日