
保育園の父母会について、初めてで悩んでいます。行かなくても役員になる可能性や、夫婦での出席について知りたいです。
保育園について。
父母会が平日の夜にあるらしいのですが、みなさん行ってますか?
4月入園の2歳です。
行ったら役員とか任されるんですか?
行かなかったら、勝手に役員とか決められてしまうんですかね?
初めてなので、わからないことだらけです。
慣らし保育中なので、聞けるママもいません。
行かなかったら、気まずくなるんですかね😓
あと、父母会に参加されたことのある方は、夫婦で出席しましたか?
質問ばかりで申し訳ございませんが、ご回答お待ちしております。
- ema

退会ユーザー
園にもよりますよ
強制的な園もあれば
無理なくっていう園もありますよ
うちは、幼稚園でした
園自体行事も少なかったですし
月一回の集まりみたいなのもなく
役員の仕事もほぼありませんでした
なので、役員になっても
役員の仕事は無理しなくて良いって言われてましたので
気が楽でした
学校などは、地区、クラス、学年と役員がありますが
地区はとくに役員してないと指名感が強いです😱
中学になると、
小学校っで役員してなければ
名をあげられ更にさせられます😱
高校は…役員は3年間です😱😱😱
コメント