
シングルマザーで医療事務の育休中。退社後も正社員で働きたいが雇用が不安。子供は保育園へ。病児保育も検討。就職活動は無理でしょうか?
シングルマザーです。育休がもうすぐ終わります。いろいろあって現在の職場は退社します。
今までずっと医療事務の仕事でした。
これからも正社員で働きたいですがいろいろな人にどこも雇ってくれないって言われます。
子供は4月から保育園に預けることができました。ですが実家にも頼れないので、病児保育に登録しておこうと思ってます。
これから就職活動開始するのですがやっぱり無理だと思いますか??
- Noko(6歳)
コメント

み
何でむりなんですか?
仕事の経験があるし大丈夫だと思いますよ!
病児保育にも登録しとくと仕事休まなくても大丈夫ですし!

高齢初ママ
私もシングルマザーで現在育休中で仕事は人事部所属です。どうして無理なんですか??シングルマザーの事、別に面接時の開示する必要はないですよ!逆にそれが理由で不採用ならそんな会社入らない方がいいですし!シングルマザーやワーキングマザーへの理解がある職場に就職出来るといいですね。就職活動頑張って下さい!
-
Noko
子供がいるとすぐ休まないといけなくなるから難しいって言われました。
保育園の先生にも言われました😭
でもこれから就職活動頑張ってみます❗️- 4月7日
-
高齢初ママ
会社が付与する有給とは別に法律で定めてる「子の看護休暇」があります。1年で5日間。有給使わずともこれを使って休めますよ!就活頑張って下さい!
- 4月7日

ねこ
私の場合教育関係希望で正社で志望してましたが、なかなかお互いの希望が合わず全滅しました😂
保育園の就職の面接では何で離婚したのとか離婚した後どうやって生計立ててるのとかばかりでどういう教育者になりたいかとか全然聞かれなかったあげく落とされました😂笑
-
Noko
それは嫌ですね💦
子供がいると働ける時間が限られてくるのでたいへんですよね😭
まだ就職活動してないのでこれから頑張ってみます❗️- 4月7日
-
ねこ
そうなんですよね😭
私も実家に帰れない勢なので他にお迎え行ける人がいないので残業とか休日出勤ができずで💦
お互い頑張りましょう😭👍- 4月7日

オトッペ♪
私は離婚してシングルですが
正社員ですよ。
面接時に子どもも連れて行って話をしました。
職種にもよると思いますが
休みも取りやすいです。
面接ではシングルマザーの方が一生懸命仕事するし
離職率低いと言っていました。
たしかに簡単には辞めませんし、覚悟がありますからね💦
Noko
シングルマザーで小さい子供がいると面倒だからどこも雇ってくれないって言われます😢大丈夫って言ってもらえると力強いです❗️頑張ります❗️
み
とりあえずどこも雇ってくれないなら派遣とかもありですね🤔
あたしも派遣で8時~17時まではたらいてます!
あたしもシングルで実家に頼ってますが正直実家にいなくても仕事と育児両立出来ると思うしワンオペで旦那さんの協力がえられなくて働いてる奥さんもたくさんいるので関係ないです!!
がんばってください!
Noko
そうですよね😭
とりあえず就職活動頑張ってみます❗️ありがとうございます😊